2023年02月27日
練習日・オープンハウス
皆さんこんにちは
今日は朝方冷え込みはありましたが、日中はぽかぽか
おひさまが出ていて、だいぶ春らしい気温に
少しずつ近づいているように感じます
さて2/24も練習がありました!
この日はいつもの練習場所ではなく
小市分室での練習でした
たまに小市分室での練習のときもあるんですよ
先週同様に2023年やる曲リストから何曲か
あわせていきました。
マーチはまだまだ重たいのとまだ曲を理解していない感じとのことで
もっともっと練習しなければ・・・
またメドレー曲になると、曲が長い分
一生懸命になりすぎてしまい、メロディーが聞こえない!
自分は今何をしているのか考えながら・・・
毎度同じようなことを言われているのですが
少しずつ改善していくように練習しています
来週は今回できなかった曲、メドレー曲をじっくりやる予定です
次こそは少しでも完成とまではいかなくても
注意されたことは直せるといいのですが
そして翌日2/25(土)長野市芸術館にて行われた
オープンハウスに我らの団員も所属している
クラリアーモの発表があり、聴きに行ってきました
オープンハウスは長野市芸術館の練習室などを
使用している団体の為の発表の場とのことで
年に何回か開催されている感謝企画のようです
私が見てきた25日は8団体が出場し、
クラリアーモの他にもピアノソロ・フルートデュオとピアノ・オカリナデュオ
サックスとピアノ・サックスソロなど
いろんなジャンルの方たちが演奏してくださいました
クラリアーモの皆さんは3曲演奏してくださり
どれも完成度が高くとても良い演奏でした
そして何より楽しそうに演奏している姿が印象的でした
きっと緊張もあったであろうとは思いますが
素晴らしい演奏ありがとうございました
(パチパチパチパチ)
演奏終了後にはほかに聞きに来ていた団員とも話したのですが
やはりホールでの演奏っていいよね!
自分たちもこんな感じでやりたいよね!と
話が盛り上がりました
あもすいもホールで演奏という機会はなかなかないのですが
出来るように頑張りたいと思います
さて気が付けば明日で2月も終わりです。
3月になります。
卒業シーズンですね
別れもあれば出会いもあれる季節。
そして新生活を始める方も。
いろいろと忙しくなる3月ですが
皆様お体に気を付けてお過ごしください
では今週も頑張って参りましょう
次回のブログまで~

今日は朝方冷え込みはありましたが、日中はぽかぽか
おひさまが出ていて、だいぶ春らしい気温に
少しずつ近づいているように感じます

さて2/24も練習がありました!
この日はいつもの練習場所ではなく
小市分室での練習でした

たまに小市分室での練習のときもあるんですよ

先週同様に2023年やる曲リストから何曲か
あわせていきました。
マーチはまだまだ重たいのとまだ曲を理解していない感じとのことで
もっともっと練習しなければ・・・
またメドレー曲になると、曲が長い分
一生懸命になりすぎてしまい、メロディーが聞こえない!
自分は今何をしているのか考えながら・・・
毎度同じようなことを言われているのですが
少しずつ改善していくように練習しています

来週は今回できなかった曲、メドレー曲をじっくりやる予定です

次こそは少しでも完成とまではいかなくても
注意されたことは直せるといいのですが

そして翌日2/25(土)長野市芸術館にて行われた
オープンハウスに我らの団員も所属している
クラリアーモの発表があり、聴きに行ってきました

オープンハウスは長野市芸術館の練習室などを
使用している団体の為の発表の場とのことで
年に何回か開催されている感謝企画のようです

私が見てきた25日は8団体が出場し、
クラリアーモの他にもピアノソロ・フルートデュオとピアノ・オカリナデュオ
サックスとピアノ・サックスソロなど
いろんなジャンルの方たちが演奏してくださいました

クラリアーモの皆さんは3曲演奏してくださり
どれも完成度が高くとても良い演奏でした

そして何より楽しそうに演奏している姿が印象的でした

きっと緊張もあったであろうとは思いますが
素晴らしい演奏ありがとうございました

(パチパチパチパチ)
演奏終了後にはほかに聞きに来ていた団員とも話したのですが
やはりホールでの演奏っていいよね!
自分たちもこんな感じでやりたいよね!と
話が盛り上がりました

あもすいもホールで演奏という機会はなかなかないのですが
出来るように頑張りたいと思います

さて気が付けば明日で2月も終わりです。
3月になります。
卒業シーズンですね

別れもあれば出会いもあれる季節。
そして新生活を始める方も。
いろいろと忙しくなる3月ですが
皆様お体に気を付けてお過ごしください

では今週も頑張って参りましょう

次回のブログまで~

2023年02月24日
今日は練習日
皆さんこんにちは
昨日祝日だったので、今日仕事休みだったらな・・・
なんて思った方。多いのではないでしょうか?
しかし、今日終わってしまえば明日からまた土日に入ります。
あと少し、頑張りましょう
さて本日は題名の通り、練習日になります!
2023年やる曲リスト数十曲を
はじから合わせている日々ですが、毎週少しずつ
完成に近づいているような、いないような
4月からの演奏会出演では1曲、2曲、いや数曲は
発表できるといいのですが。。。
今のところ週1回の練習ですが
頑張って完成を目指したいと思います
という事で本日の練習も頑張ります
そして念押しのお知らせです!!!
演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです
ここでクラリアーモの皆様に
意気込み、見どころ等を聞いてきました!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
クラリアーモは2年ぶりのオープンハウス出演になります!
前回はアクトスペースでしたが、
今回はリサイタルホールという事で、
挑戦曲を含む、ホールばえしそうな様々なジャンルの
3曲を演奏させていただきます。
短い時間ではありますが、クラリネットならではの
温もりのあるあたたかい音色と
カホンのかっこいいリズムの調和をお聴きいただけると嬉しいです♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
とのことですので、皆様是非とも
2/25は長野市芸術館に足を運んでいただけたらと思います
いよいよ明日に迫りました!
中の人も見に行く予定なので、また次回のブログでは
様子をお知らせしたいと思います
それではまた

昨日祝日だったので、今日仕事休みだったらな・・・
なんて思った方。多いのではないでしょうか?
しかし、今日終わってしまえば明日からまた土日に入ります。
あと少し、頑張りましょう

さて本日は題名の通り、練習日になります!
2023年やる曲リスト数十曲を
はじから合わせている日々ですが、毎週少しずつ
完成に近づいているような、いないような

4月からの演奏会出演では1曲、2曲、いや数曲は
発表できるといいのですが。。。
今のところ週1回の練習ですが
頑張って完成を目指したいと思います

という事で本日の練習も頑張ります

そして念押しのお知らせです!!!

演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです

ここでクラリアーモの皆様に
意気込み、見どころ等を聞いてきました!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
クラリアーモは2年ぶりのオープンハウス出演になります!
前回はアクトスペースでしたが、
今回はリサイタルホールという事で、
挑戦曲を含む、ホールばえしそうな様々なジャンルの
3曲を演奏させていただきます。
短い時間ではありますが、クラリネットならではの
温もりのあるあたたかい音色と
カホンのかっこいいリズムの調和をお聴きいただけると嬉しいです♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
とのことですので、皆様是非とも
2/25は長野市芸術館に足を運んでいただけたらと思います

いよいよ明日に迫りました!
中の人も見に行く予定なので、また次回のブログでは
様子をお知らせしたいと思います

それではまた

2023年02月23日
再度お知らせです!
みなさん、祝日いかがお過ごしですか?
こんばんは!今日は珍しく夜に更新です
まだ明日1日ありますが、頑張りましょう!
さて再度お知らせさせていただきます
演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです
ここでクラリアーモの皆様に
意気込み、見どころ等を聞いてきました!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
クラリアーモは2年ぶりのオープンハウス出演になります!
前回はアクトスペースでしたが、
今回はリサイタルホールという事で、
挑戦曲を含む、ホールばえしそうな様々なジャンルの
3曲を演奏させていただきます。
短い時間ではありますが、クラリネットならではの
温もりのあるあたたかい音色と
カホンのかっこいいリズムの調和をお聴きいただけると嬉しいです♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
とのことですので、皆様是非とも
2/25は長野市芸術館に足を運んでいただけたらと思います
いよいよ明後日に迫りました!
中の人も見に行く予定なので、また次回のブログでは
様子をお知らせしたいと思います
それではまた⭐︎

こんばんは!今日は珍しく夜に更新です

まだ明日1日ありますが、頑張りましょう!
さて再度お知らせさせていただきます

演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです

ここでクラリアーモの皆様に
意気込み、見どころ等を聞いてきました!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
クラリアーモは2年ぶりのオープンハウス出演になります!
前回はアクトスペースでしたが、
今回はリサイタルホールという事で、
挑戦曲を含む、ホールばえしそうな様々なジャンルの
3曲を演奏させていただきます。
短い時間ではありますが、クラリネットならではの
温もりのあるあたたかい音色と
カホンのかっこいいリズムの調和をお聴きいただけると嬉しいです♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
とのことですので、皆様是非とも
2/25は長野市芸術館に足を運んでいただけたらと思います

いよいよ明後日に迫りました!
中の人も見に行く予定なので、また次回のブログでは
様子をお知らせしたいと思います

それではまた⭐︎
2023年02月20日
花粉始まっているようです
皆さん、こんにちは
先週末土曜日は非常に温かく
過ごしやすかったですね。
そして日曜日も少し冷えたものの、雨にとどまった長野市内。
やはり気温が高めなのでしょうか。
朝、TVやラジオの番組で、花粉情報を耳にするようになり
本格的な飛散がもう目の前までやってきているようですね
皆さんは花粉、大丈夫ですか?
花粉症の対策をしつつ、体調にも気を付けましょう
そして前回のブログでお伝えした
週末開催される長野市芸術館
オープンハウスの情報と出演するクラリアーモの
みなさんからの見どころについても載せていますので
最後までどうぞお見逃しなく!!!!!
2/17も練習があり、ここのところ毎週ブログでお馴染みの
2023年やる曲リストとコラールをやりました
回数を重ねるごとに、だんだんと曲の雰囲気や
完成形が見えてきています。
しかし、リズムが違っていたり臨時記号を見落としていることもあり
まだまだなところがたくさんあります
そして曲によっては、指揮者の小池先生のテンポと
団員の思っている店舗が違うこともあり
ずれてしまうこともしばしば。
もっとしっかり指揮を見落とさないように
合奏していかなくてはならないなと感じました
あもすい、完成までまだまだ遠い道のりになりそうですが
なんとか頑張りたいと思います!!
さてさて演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです
ここでクラリアーモの皆様に
意気込み、見どころ等を聞いてきました!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
クラリアーモは2年ぶりのオープンハウス出演になります!
前回はアクトスペースでしたが、
今回はリサイタルホールという事で、
挑戦曲を含む、ホールばえしそうな様々なジャンルの
3曲を演奏させていただきます。
短い時間ではありますが、クラリネットならではの
温もりのあるあたたかい音色と
カホンのかっこいいリズムの調和をお聴きいただけると嬉しいです♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
とのことですので、皆様是非とも
2/25は長野市芸術館に足を運んでいただけたらと思います
今週は暦通りの方々、祝日ありますね!
また1週間頑張ってまいりましょう
では次回のブログまで

先週末土曜日は非常に温かく
過ごしやすかったですね。
そして日曜日も少し冷えたものの、雨にとどまった長野市内。
やはり気温が高めなのでしょうか。
朝、TVやラジオの番組で、花粉情報を耳にするようになり
本格的な飛散がもう目の前までやってきているようですね

皆さんは花粉、大丈夫ですか?
花粉症の対策をしつつ、体調にも気を付けましょう

そして前回のブログでお伝えした
週末開催される長野市芸術館
オープンハウスの情報と出演するクラリアーモの
みなさんからの見どころについても載せていますので
最後までどうぞお見逃しなく!!!!!
2/17も練習があり、ここのところ毎週ブログでお馴染みの
2023年やる曲リストとコラールをやりました

回数を重ねるごとに、だんだんと曲の雰囲気や
完成形が見えてきています。
しかし、リズムが違っていたり臨時記号を見落としていることもあり
まだまだなところがたくさんあります

そして曲によっては、指揮者の小池先生のテンポと
団員の思っている店舗が違うこともあり
ずれてしまうこともしばしば。
もっとしっかり指揮を見落とさないように
合奏していかなくてはならないなと感じました

あもすい、完成までまだまだ遠い道のりになりそうですが
なんとか頑張りたいと思います!!
さてさて演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです

ここでクラリアーモの皆様に
意気込み、見どころ等を聞いてきました!!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
クラリアーモは2年ぶりのオープンハウス出演になります!
前回はアクトスペースでしたが、
今回はリサイタルホールという事で、
挑戦曲を含む、ホールばえしそうな様々なジャンルの
3曲を演奏させていただきます。
短い時間ではありますが、クラリネットならではの
温もりのあるあたたかい音色と
カホンのかっこいいリズムの調和をお聴きいただけると嬉しいです♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
とのことですので、皆様是非とも
2/25は長野市芸術館に足を運んでいただけたらと思います

今週は暦通りの方々、祝日ありますね!
また1週間頑張ってまいりましょう

では次回のブログまで

2023年02月13日
明日はバレンタインデー
皆さんこんにちは
土日天候が良かったのですが
今日は雨模様です
雪ではないのですが少し肌寒く感じています
さて明日はバレンタインデー。
先日百貨店に行き、バレンタイン商戦を見てきましたが
やはり休日に行ったこともあり大盛況でした
国内外のいろんなチョコレートがあり
迷ってしまいますね
そして明日は男性陣はソワソワ?
中には社で廃止しているところもあるようですが
皆さんのところはいかがでしょう
今年はどんなチョコがもらえるか、楽しみですね!!
話を戻しますが
2/10も練習がありました!
いつも通りコラールから始まり、2023年やる曲をはじから
あわせていきました。
ここ数週間何回かやっているのでだんだんと
曲の歓声が見えてきていますが、転調したりするところは
音間違えが多かったり、リズムの読み間違え
まだまだありますので、しっかり演奏していきたいと思います。
数年前の課題曲のマーチなんかにも
取り組んでいますが、割と新しいものなので
学生たちは知っている。。。となると
私たちもしっかりやらねば・・・
そんなこんなで先生にご指導いただきながら
完成を目指しています
そろそろ4月・5月あたりの演奏会出演が
明確になってくる頃なので選曲もする予定です。
2023年やる曲リストの曲が1曲でもできればいいのですが
最近読んだ本に「1回より10回、10回より100回、100回より1000回・・・」とあり
これは練習にも通づるものがあるなと
妙に納得させられました
回数を重ねるごとに、上手になっていくのは
どの分野でも同じことで。
楽器の練習、曲の練習も同じことだなと感じました。
さてそういったなら練習頑張らないといけないなってとこなのですが・・・
さてさて、本日は演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです
また次回のブログでは出来たらクラリアーモの皆さんまたは
代表者の方に見どころなど聞ければ
載せたいと思いますので、楽しみにしててください
(忘れたらごめんなさい
)
もう2月も折り返しのところまで来てしまいました。
あっという間ですが、頑張ってまいりましょう!!!
それでは次回のブログまで

土日天候が良かったのですが
今日は雨模様です

雪ではないのですが少し肌寒く感じています

さて明日はバレンタインデー。
先日百貨店に行き、バレンタイン商戦を見てきましたが
やはり休日に行ったこともあり大盛況でした

国内外のいろんなチョコレートがあり
迷ってしまいますね

そして明日は男性陣はソワソワ?
中には社で廃止しているところもあるようですが
皆さんのところはいかがでしょう

今年はどんなチョコがもらえるか、楽しみですね!!
話を戻しますが
2/10も練習がありました!
いつも通りコラールから始まり、2023年やる曲をはじから
あわせていきました。
ここ数週間何回かやっているのでだんだんと
曲の歓声が見えてきていますが、転調したりするところは
音間違えが多かったり、リズムの読み間違え
まだまだありますので、しっかり演奏していきたいと思います。
数年前の課題曲のマーチなんかにも
取り組んでいますが、割と新しいものなので
学生たちは知っている。。。となると
私たちもしっかりやらねば・・・
そんなこんなで先生にご指導いただきながら
完成を目指しています

そろそろ4月・5月あたりの演奏会出演が
明確になってくる頃なので選曲もする予定です。
2023年やる曲リストの曲が1曲でもできればいいのですが

最近読んだ本に「1回より10回、10回より100回、100回より1000回・・・」とあり
これは練習にも通づるものがあるなと
妙に納得させられました

回数を重ねるごとに、上手になっていくのは
どの分野でも同じことで。
楽器の練習、曲の練習も同じことだなと感じました。
さてそういったなら練習頑張らないといけないなってとこなのですが・・・
さてさて、本日は演奏会のお知らせです!!!
あもすいにも所属している団員が多いクラリネットアンサンブル
クラリアーモがこの度芸術館での
オープンハウスに出演いたします!!!!
詳細日時はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和4年度長野市芸術館
オープンハウスDAY-2 DAY-3
(2/25・2/26)
クラリアーモが出演するのはDAY-2
2023年2月25日(土)
13:30開場 14:00開演
長野市芸術館B2F リサイタルホールにて
演奏いたします!!!!
全席自由で入場無料です!
クラリネットのすてきなアンサンブルですので
是非とも足を運んでいただけると嬉しいです

また次回のブログでは出来たらクラリアーモの皆さんまたは
代表者の方に見どころなど聞ければ
載せたいと思いますので、楽しみにしててください

(忘れたらごめんなさい

もう2月も折り返しのところまで来てしまいました。
あっという間ですが、頑張ってまいりましょう!!!
それでは次回のブログまで

2023年02月10日
大雪に注意!!
皆さんこんにちは
今日は朝から天気があまりよくなく
大雪警報が出ている長野市内。
朝は舞う程度でしたが、時間がたつにつれて
雪の量が増えてきています
全国的にも雪が降っているところが多いようですね。
Twitterでも、横浜の方の団体が寒い!と上げていましたが
写真も寒空、天気が悪いようでした
雪で交通がストップしてしまったりしないといいのですが・・・
そんな今日はあもすいの練習日なのです
今週も前週に続いて、2023年やる曲リストを
はじから行う予定です。
もう十数曲を数回ずつ合わせていますので
少しずつ形が見えてくるといいのですが
もちろん完成にはまだまだかかりそうですし
人前で演奏できるところまでは行っていない曲が
ほとんどなのですが・・・・
週1回の練習を大事に、完成できるよう頑張りたいと思います
ここからは練習とは関係ない話になりますが、、、、
なんとなんと、、、、、、、
Twitterのフォロワーさんが290人となりました!
始めたころはなかなかフォローしてもらえずでしたが
今では県外の吹奏楽や音楽を楽しんでいる
個人・団体様がフォローしてくれるようになりました!!!
このブログを見ている方で、Twitterやっている方
あもすいのフォローまだだという方、
安茂里吹奏楽団(@amosui_wo)で検索してください!
ブログのトップ画面、Twitterのアイコンえおクリックでも
アカウントに飛べますので、フォローお待ちしております
フォロワー300人を超えたら、まだ予定なので確定ではないですが
Twitterのスペースでもやってみようかな?と
ひそかに企んでおります・・・(笑)
音声のみであもすいのいろんなことお伝えできればなと
勝手に考えています
あくまで予定ですよ?予定。
また開催するようでしたら各SNSにておつたえするかもしれません
あと画像がなかなかあげられないのでインスタでも・・・なんて。
決まりましたらお伝えいたしますので、
まあ焦らずお待ちになっててください
さてさて、先日のブログでも記載しましたが
来週の火曜日はバレンタイン
チョコレート買いましたか?
男性陣はもらう予定ありますか?
女性陣は友チョコ?それともご褒美チョコの予定ですか?
人気のチョコレートはネットなどを見るともう売り切れているんです
そして物価高の影響なのか、材料費高騰なのか
昔よりどんどん高くなっていますね
私もご褒美チョコ買おうかな
大雪の警報が出ていますので、皆様どうぞお気をつけて。
そして数日暖かかったので、急に寒くなっています。
体調を崩さないように。
ではではまた今日の練習の様子は
また次回のブログで
今日の練習も頑張りたいと思います!!!!!

今日は朝から天気があまりよくなく
大雪警報が出ている長野市内。
朝は舞う程度でしたが、時間がたつにつれて
雪の量が増えてきています

全国的にも雪が降っているところが多いようですね。
Twitterでも、横浜の方の団体が寒い!と上げていましたが
写真も寒空、天気が悪いようでした

雪で交通がストップしてしまったりしないといいのですが・・・
そんな今日はあもすいの練習日なのです

今週も前週に続いて、2023年やる曲リストを
はじから行う予定です。
もう十数曲を数回ずつ合わせていますので
少しずつ形が見えてくるといいのですが

もちろん完成にはまだまだかかりそうですし
人前で演奏できるところまでは行っていない曲が
ほとんどなのですが・・・・

週1回の練習を大事に、完成できるよう頑張りたいと思います

ここからは練習とは関係ない話になりますが、、、、
なんとなんと、、、、、、、
Twitterのフォロワーさんが290人となりました!
始めたころはなかなかフォローしてもらえずでしたが
今では県外の吹奏楽や音楽を楽しんでいる
個人・団体様がフォローしてくれるようになりました!!!
このブログを見ている方で、Twitterやっている方
あもすいのフォローまだだという方、
安茂里吹奏楽団(@amosui_wo)で検索してください!
ブログのトップ画面、Twitterのアイコンえおクリックでも
アカウントに飛べますので、フォローお待ちしております

フォロワー300人を超えたら、まだ予定なので確定ではないですが
Twitterのスペースでもやってみようかな?と
ひそかに企んでおります・・・(笑)
音声のみであもすいのいろんなことお伝えできればなと
勝手に考えています

あくまで予定ですよ?予定。
また開催するようでしたら各SNSにておつたえするかもしれません

あと画像がなかなかあげられないのでインスタでも・・・なんて。
決まりましたらお伝えいたしますので、
まあ焦らずお待ちになっててください

さてさて、先日のブログでも記載しましたが
来週の火曜日はバレンタイン

チョコレート買いましたか?
男性陣はもらう予定ありますか?
女性陣は友チョコ?それともご褒美チョコの予定ですか?
人気のチョコレートはネットなどを見るともう売り切れているんです

そして物価高の影響なのか、材料費高騰なのか
昔よりどんどん高くなっていますね

私もご褒美チョコ買おうかな

大雪の警報が出ていますので、皆様どうぞお気をつけて。
そして数日暖かかったので、急に寒くなっています。
体調を崩さないように。
ではではまた今日の練習の様子は
また次回のブログで

今日の練習も頑張りたいと思います!!!!!
2023年02月07日
25年前の今日
皆さんおはようございます
今日は冷え込みはそこまでではなく
日中も気温が上がりそうな長野市内。
そんな今日ですが、あもすいの話題ではないのですが・・・
ブログにお付き合いいただけると嬉しいです
朝からあちこちで話題にされている、「25年前の今日」のはなし。
皆さん、何があったか覚えていますか?
25年前、1998年の2/7~長野オリンピックが開催されました
この時というと、長野駅前でピンバッジが売られていたり
交換したり、というのが一部で流行っていたり。
外国の方もあちこちにいて、交流していたなんて人もいるのでは?
記念硬貨・切手が販売されていたり。
これは今でも売られていることが多いですよね!
オリンピックのマスコットスノーレッツなんていう
4体のシロフクロウ、スッキー・ノッキー・レッキ-・ツッキー
そのグッズがたくさん売られていたり。
地元長野でオリンピックが行われていたというのは
今考えてもとても誇らしいこと。
このことを知らない世代も増えてきています
とにかく賑やかだったイメージが強いのは
私だけでしょうか
私は記憶にないのですが、開会式の選手入場の際、
最後に入場した日本の入場曲はなんと「信濃の国」だったそうです。
このオリンピックでの日本のメダルは
金5個・銀1個・銅4個、計10個のメダルを獲得したそうです。
25年の時がたつのは早いものです。
オリンピック宣誓した選手の一人は今や長野市長。
長野オリンピックで目にした聖火台は
南長野運動公園で見ることができます。
Mウェーブ・ホワイトリング・ジャンプ台
セントラルスクゥエア等オリンピック後も
なんらかの形で使用されているところが多いです。
(もちろん、維持費等で閉鎖を余儀なくされたところも。)
今日は唐突にあもすいに関係ない話題にしてみました
きっと25年前ほどの盛り上がりはイベントも無ければ
無いのですが、少しずつコロナの状況も変化していて
観光客も戻ってきているように感じています。
オリンピックとは離れますが、
これから数カ月すると連休などあり、
観光客ももっともっと増えるように思います
駅前やセントラルスクゥエアでの演奏をする機会もあるので
地元の方にはもちろん、観光で訪れたお客さんにも
あもすいの演奏を届けられるといいなと思いました
ということで、今週の練習も頑張りたいと思います
ではまた次回のブログで

今日は冷え込みはそこまでではなく
日中も気温が上がりそうな長野市内。
そんな今日ですが、あもすいの話題ではないのですが・・・
ブログにお付き合いいただけると嬉しいです

朝からあちこちで話題にされている、「25年前の今日」のはなし。
皆さん、何があったか覚えていますか?
25年前、1998年の2/7~長野オリンピックが開催されました

この時というと、長野駅前でピンバッジが売られていたり
交換したり、というのが一部で流行っていたり。
外国の方もあちこちにいて、交流していたなんて人もいるのでは?
記念硬貨・切手が販売されていたり。
これは今でも売られていることが多いですよね!
オリンピックのマスコットスノーレッツなんていう
4体のシロフクロウ、スッキー・ノッキー・レッキ-・ツッキー
そのグッズがたくさん売られていたり。
地元長野でオリンピックが行われていたというのは
今考えてもとても誇らしいこと。
このことを知らない世代も増えてきています

とにかく賑やかだったイメージが強いのは
私だけでしょうか

私は記憶にないのですが、開会式の選手入場の際、
最後に入場した日本の入場曲はなんと「信濃の国」だったそうです。
このオリンピックでの日本のメダルは
金5個・銀1個・銅4個、計10個のメダルを獲得したそうです。
25年の時がたつのは早いものです。
オリンピック宣誓した選手の一人は今や長野市長。
長野オリンピックで目にした聖火台は
南長野運動公園で見ることができます。
Mウェーブ・ホワイトリング・ジャンプ台
セントラルスクゥエア等オリンピック後も
なんらかの形で使用されているところが多いです。
(もちろん、維持費等で閉鎖を余儀なくされたところも。)
今日は唐突にあもすいに関係ない話題にしてみました

きっと25年前ほどの盛り上がりはイベントも無ければ
無いのですが、少しずつコロナの状況も変化していて
観光客も戻ってきているように感じています。
オリンピックとは離れますが、
これから数カ月すると連休などあり、
観光客ももっともっと増えるように思います

駅前やセントラルスクゥエアでの演奏をする機会もあるので
地元の方にはもちろん、観光で訪れたお客さんにも
あもすいの演奏を届けられるといいなと思いました

ということで、今週の練習も頑張りたいと思います

ではまた次回のブログで

2023年02月06日
曲たくさんです
皆さんこんにちは
今日は天気も良く、気温も上がった長野市内。
しかし週の後半からはまた大雪予報が出ているとか
いないとか・・・・
さて2/3、あもすいは練習がありました
先週に引き続き、2023年のやる曲をはじからさらっております。
今現在取り組んでいる曲には、吹奏楽コンクールの
課題曲や自由曲で演奏される曲もあり、
自分たちの世代とはちがう団員が多いのですが
学生に負けじとあもすいも練習をしています。
先日の練習では過去課題曲マーチを演奏し
リズムやアーティキュレーションが甘いと指導が入りました
そしてPOPSではゲームにまつわる音楽も譜読みしています。
そのゲームとは・・・・
ポケモンです。
ネットで無料配布されていたもので
あもすいもダウンロードして演奏し始めました。
転調があるところでまだまだ譜読みできていなく
「???」となるような音が響き渡っていて
しっかり譜読みするように・・・とのことでした。
まだまだ完成までの道のりは長そうです
しかーし、4月以降は続々と演奏会出演の話も出てきているので
どこかで発表できるように、完成まで頑張りたいと思います
さてさて、節分が終わったかと思うと
来週にはバレンタインが・・・!
義理チョコ・友チョコ・本命チョコ・自分チョコ
皆さんは購入しますか?
そして男性陣はもらえるかソワソワ?していますか?
バレンタインをすぎると2月もあっという間に
真ん中まで来てしまいます。。。
2月はの日数も少ないので、より早く感じてしまいそうですね
2月の練習も残すところ3回。
しっかり練習していきたいと思います!!!
それでは次回のブログまで

今日は天気も良く、気温も上がった長野市内。
しかし週の後半からはまた大雪予報が出ているとか
いないとか・・・・
さて2/3、あもすいは練習がありました

先週に引き続き、2023年のやる曲をはじからさらっております。
今現在取り組んでいる曲には、吹奏楽コンクールの
課題曲や自由曲で演奏される曲もあり、
自分たちの世代とはちがう団員が多いのですが
学生に負けじとあもすいも練習をしています。
先日の練習では過去課題曲マーチを演奏し
リズムやアーティキュレーションが甘いと指導が入りました

そしてPOPSではゲームにまつわる音楽も譜読みしています。
そのゲームとは・・・・
ポケモンです。
ネットで無料配布されていたもので
あもすいもダウンロードして演奏し始めました。
転調があるところでまだまだ譜読みできていなく
「???」となるような音が響き渡っていて
しっかり譜読みするように・・・とのことでした。
まだまだ完成までの道のりは長そうです

しかーし、4月以降は続々と演奏会出演の話も出てきているので
どこかで発表できるように、完成まで頑張りたいと思います

さてさて、節分が終わったかと思うと
来週にはバレンタインが・・・!
義理チョコ・友チョコ・本命チョコ・自分チョコ
皆さんは購入しますか?
そして男性陣はもらえるかソワソワ?していますか?

バレンタインをすぎると2月もあっという間に
真ん中まで来てしまいます。。。
2月はの日数も少ないので、より早く感じてしまいそうですね

2月の練習も残すところ3回。
しっかり練習していきたいと思います!!!
それでは次回のブログまで

2023年02月03日
鬼は外!福は内!
皆さんこんにちは
今日2月3日は節分ですね!
皆さんはご自宅で豆まきや恵方巻を食べたりしますか?
実はあもすいのTwitterの方で
恵方巻きたべますか?たべませんか?というアンケートを投げているのですが
朝は食べないが優勢でしたが13:42現在は
食べる67%、食べない33%と食べる方が多くなっています。
残り17時間ほどで締め切りとなりますのでTwitterやっている方
ぜひぽちっとしてみてください!!
あもすいのTwitterわからないよって方
ブログのトップページに
(スマホの方、下の方までスクロール・PCの方右側下の方)
Twitterのアイコン(水色に白い鳥のマークです)を
クリックしていただければTwitterにとびます!!
節分といえば鬼!
皆さんの中にはどんな鬼がすみついていますか?
弱虫鬼、怒り鬼、わがまま鬼、めんどくさい鬼・・・
皆さんの中にいる鬼をしっかり退治しましょう!
今日はあまりお天気の良くない長野市内。
気温も上がりません。
明日は立春。暦の上ではもう春だそうです
しかーし!!長野の冬はまだまだ続きそうです。
早く少しでも気温が上がってきて
過ごしやすい日になるといいですね
さて、あもすいは本日練習日となっております
本日も先週に引き続き2023年のやる曲をはじから
合奏していく予定です
さて今日は少しでも前回より吹けるようになっているといいのですが…
練習の様子は次回のブログで!
今日は短いですがこの辺で!

今日2月3日は節分ですね!
皆さんはご自宅で豆まきや恵方巻を食べたりしますか?
実はあもすいのTwitterの方で
恵方巻きたべますか?たべませんか?というアンケートを投げているのですが
朝は食べないが優勢でしたが13:42現在は
食べる67%、食べない33%と食べる方が多くなっています。
残り17時間ほどで締め切りとなりますのでTwitterやっている方
ぜひぽちっとしてみてください!!
あもすいのTwitterわからないよって方
ブログのトップページに
(スマホの方、下の方までスクロール・PCの方右側下の方)
Twitterのアイコン(水色に白い鳥のマークです)を
クリックしていただければTwitterにとびます!!
節分といえば鬼!
皆さんの中にはどんな鬼がすみついていますか?
弱虫鬼、怒り鬼、わがまま鬼、めんどくさい鬼・・・
皆さんの中にいる鬼をしっかり退治しましょう!
今日はあまりお天気の良くない長野市内。
気温も上がりません。
明日は立春。暦の上ではもう春だそうです

しかーし!!長野の冬はまだまだ続きそうです。
早く少しでも気温が上がってきて
過ごしやすい日になるといいですね

さて、あもすいは本日練習日となっております

本日も先週に引き続き2023年のやる曲をはじから
合奏していく予定です

さて今日は少しでも前回より吹けるようになっているといいのですが…
練習の様子は次回のブログで!
今日は短いですがこの辺で!