2018年02月25日

オリンピック結果を気にしながらの練習

皆さんこんばんは!!

ここ1週間は平昌オリンピックの活躍も見られ
メダルのニュースが多かったように思いますface02




アスリートの皆さんの活躍素晴らしいですface05
2020年の東京オリンピックでも期待していますicon22






さて2/23も練習がありました。
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。


小市の分室での練習でした。

あらかじめ配られていた楽譜のおさらい、合奏を
していきましたicon12


前回少しやったこともあるので、だんだんとつかめるようになり
ほぼ曲が通りましたface08



細かいところはまだまだかもしれませんが、
4月からの演奏会出演ラッシュに向けて
レパートリーが増えそうですface01



まだまだ頑張りますよface02



練習が終わると「どうなった?勝ってる??」
みんな気にしていたのは・・・







女子カーリングでした。
メディアでも話題になっていますよね!!

おやつとして食べられていた赤いサイロ
北海道の銘菓のようですが、今は3カ月ほどの
入荷待ちなんだとかface08






みんな食い入るようにスマホでの速報をみていた
あもすい団員ですface03



そんなカーリング女子の「そだねー」
あもすいでも今一時的にブームですface03



何かあるごとに団員の口より聞かれますicon22



女子カーリングは結果的にみごと銅メダル!!!
すごいですicon12


週末はサックスアンサンブルが地域のお茶のみサロンでの
演奏をしてきたようです、お疲れ様でしたicon14



さて2月の練習もこれでおわり・・・


来週の練習はもう3月ですface08



年度末で忙しくなりそうですが、
頑張っていきましょうface02



来週から少しずつ日中の気温も
上がってくるようですが、今度は花粉ですね。

春はもうすぐそこまで来ているかもですねvolunteer



ではまた来週icon23  


Posted by あもすい at18:02吹奏楽

2018年02月17日

譜読み大会

皆さんこんばんは!!

やっと雪が落ち着いたかと思ったら、今朝よりまた雪・・・icon04



なんか長野県なのか長野市なのかわかりませんが、
大雪警報のようで・・・勘弁ですねface07





さて2/16(金)も練習がありました。
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。



練習室の扉を開けようと思ったら、扉の取っ手が
壊れていて「こわれてるよ」と張り紙がしてありちょっと戸惑いましたよface08





今回の練習では前回までやっていた曲ではなく、
これからの演奏会に向けて新譜が配られたので
その初見大会でしたstar



懐メロや演歌など大衆向きの曲ですが、知っていることもあり
団員の皆さんの読み込みも早かったように思います。



もちろんまだ不完全ですし、これからしっかり仕上げていきますよface03



そして最後の方ではむかーし?といってもそんなに
経っていませんが最近全然手を付けていなかった曲も
掘り出してやってみましたface01




以前演奏していた時よりレベルアップしているからでしょうか?


いい感じでした!このまま詰めていけば結構期待できる
ものになるのではないでしょうかicon22





気合を入れて頑張っていきたいと思いますicon14





次回の練習は2/23(金)場所は変わり(今回のみ)
安茂里公民館小市分室で行われますicon12




予定されている演奏会まで練習日数もどんどん
少なくなってきました。
今年も昨年以上にパワーアップした
あもすいがお見せできますよう頑張りますface02


この週末は寒くなりそうですのでみなさん体調管理には
十分お気をつけて!!


あもすいでも仕事がお忙しい方、体調がすぐれない方がいます。
みなさん無理なさらずにhealth  


Posted by あもすい at21:31吹奏楽

2018年02月11日

にーくーの日

題名の通り2/9肉の日はあもすいの練習日でした。


ここ最近はあもすいの出席率が
今まで以上に低めですface07


天候の影響で練習に来れない団員もいますが
あたたかくなるとふえるでしょうか???


さてここ最近は平昌オリンピックが開催されています。

あもすいも以前の東京オリンピックの行進曲で使用された
オリンピックマーチに取り組んでいますface02


あの曲はとても大変なのですが、個人的には
とても好きです(・∀・)
どんなところが?と聞かれてしまうと答えに困ってしまいますが・・・




YouTubeにも有名な吹奏楽団さんなどが演奏している
動画が出ていますが、コメント欄には
2020年のオリンピックでもこれを使用すればいいのに!
いい曲なのに!!と記載されていましたよface05




あもすいもはやくお披露目できるように
頑張りますicon22




おたのしみにstar





2月といえば節分ともう一つ、イベントが・・





そうです!!バレンタインですface03



若干早めでしたがチョコレートのお菓子お配りしました!!

来週だともう終わっているんでねface08




さて来週の練習もたくさんの団員が顔を
出してくれることを祈っていますicon06




そういえばSNSで団員の一部で結成している
アモキンズのファーストコンサートも
無事に終えたようですよface01


お疲れ様でしたicon14


さて来週も頑張ってまいりましょうface02




明日は世間一般、休日ですね!
また雪が降るようですよ・・・icon04



雪掻きにならない程度にしてほしいですねface08



ではまた来週face02






じゃーんけーん










icon21





勝ったらいいことあるかもよface02
  


Posted by あもすい at17:05吹奏楽

2018年02月03日

節分

皆さんこんばんは!
今日は節分!!豆まきしたり恵方巻を食べますか??



昨日はあもすいの練習でした。


久々に安茂里公民館ではなく小市分室での
練習でした!!

人数もいつもより多めに出席されていまして
なんだか賑やかでしたface02




昨日は新曲で最近手を付けていない曲を中心に
合わせましたicon22




久々に合わせたのでなんでしょう・・・
曲にも久々感が溢れていましたが・・・(笑)

ディスコ調の曲はやはり躓いてしまうことがおおいですが
もっともっと精度を上げられればと思います。




そしてマーチはあもすいは割と得意??
マーチは吹きやすいからでしょうか??

マーチも奥深いので、これでよいと決めつけず、
上達できるようにしたいと思います。





さて来週も頑張ってまいりたいと思いますface02



うかうかしていると来週は・・・

いや、再来週でした!バレンタインですね!!health



演奏会も控えているので頑張っていきますface02
  


Posted by あもすい at18:32吹奏楽