2017年04月29日
最大9連休です
みなさんこんばんは!!!
土曜の夜、いかがお過ごしでしょうか??
さて今週もあもすいは練習がありました!!
まずは誰もが水曜日の間違えでしょ!!!!と連絡した4/25(火)の練習についてです。
直前に練習日が変わったことを知らされ、みんないつも水曜日なので、
打ち間違えではないかと・・・(笑)
火曜日は練習場所も違いましたが、みっちり練習をしました!!
4/30の演奏会の曲目も発表されました
4/30はまた外での発表なので風など少し心配ですが・・・
曲はいい具合に仕上がってきました!!
本番はどうしても走りやすいので、メトロノームに合わせた練習や
細かい部分も合わせました
そして昨日4/28(金)も練習がありました
最終確認ということで、気になるところを重点的に!!
明日4/30は表参道芸術音楽祭に参加します!!
トイーゴにて11時より30分間演奏させていただきます
皆さんの知っている曲を用意していますし、
明日はお天気もいいようなので、是非お出かけくださいね
さて今日より最大9連休のGWに突入ですが・・・
皆さんはお出かけしますか??
今日だけでも周辺道路は県外ナンバーを
たくさん見かけました
みなさんお出かけの際は気を付けてくださいね
あもすいは明日の発表頑張ります!!
それではよい週末を
土曜の夜、いかがお過ごしでしょうか??
さて今週もあもすいは練習がありました!!
まずは誰もが水曜日の間違えでしょ!!!!と連絡した4/25(火)の練習についてです。
直前に練習日が変わったことを知らされ、みんないつも水曜日なので、
打ち間違えではないかと・・・(笑)
火曜日は練習場所も違いましたが、みっちり練習をしました!!
4/30の演奏会の曲目も発表されました

4/30はまた外での発表なので風など少し心配ですが・・・
曲はいい具合に仕上がってきました!!
本番はどうしても走りやすいので、メトロノームに合わせた練習や
細かい部分も合わせました

そして昨日4/28(金)も練習がありました

最終確認ということで、気になるところを重点的に!!
明日4/30は表参道芸術音楽祭に参加します!!
トイーゴにて11時より30分間演奏させていただきます

皆さんの知っている曲を用意していますし、
明日はお天気もいいようなので、是非お出かけくださいね

さて今日より最大9連休のGWに突入ですが・・・
皆さんはお出かけしますか??
今日だけでも周辺道路は県外ナンバーを
たくさん見かけました

みなさんお出かけの際は気を付けてくださいね

あもすいは明日の発表頑張ります!!
それではよい週末を

2017年04月23日
ながの花と緑の緑育フェスタ出演
みなさんこんばんは!!
今日はあもすい、篠ノ井中央公園で行われた
ながの花と緑の緑育フェスタで演奏をしてきました
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした!
今日はお日様も出ていて、天気!
でしたが風が強く、少し肌寒かったようにも思います
会場ではフリーマーケットやビンゴ大会、出店などがあり、
大賑わいでした
あもすいはというと13時過ぎより演奏を発表し、
強風の中、あちらこちらで楽譜が倒れたり、
ハプニングも少し見られましたが、何とか演奏できました!
4月9日の松代の演奏会後、もう一度見直したり、
テンポに気を付ける練習をしたからでしょうか??
今日は落ち着いて演奏できていたように思います
そして観客の中にはビデオ撮影されている方や、じっくり
聞き入ってくれている方など、嬉しかったですね
そして金曜に見学・入団してくれた高校生も
本日初舞台!風にやられながらもしっかりと吹いてくれて
頼もしかったです
全体的にまとまっていた!本格的な演奏でよかった!
など感想も聞かれたようで、とてもうれしいですね!!
あもすいは次の日曜日にも演奏会を控えていますので、
今週も頑張って練習したいと思います
4月30日(日)は表参道芸術音楽祭に出演いたします!
そちらのタイムスケジュールはこちらです!!
11時~11時30分の予定です。
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/119296.pdf
私たちの前には他の楽団のサックスアンサンブルだとか・・・
団員の皆さん、頑張りましょうね!!
それではまた練習とイベント情報は載せますので、
お楽しみに!!
ではまた1週間頑張りましょう!!
今日はあもすい、篠ノ井中央公園で行われた
ながの花と緑の緑育フェスタで演奏をしてきました

出席されました団員の皆さまお疲れ様でした!
今日はお日様も出ていて、天気!

でしたが風が強く、少し肌寒かったようにも思います

会場ではフリーマーケットやビンゴ大会、出店などがあり、
大賑わいでした

あもすいはというと13時過ぎより演奏を発表し、
強風の中、あちらこちらで楽譜が倒れたり、
ハプニングも少し見られましたが、何とか演奏できました!
4月9日の松代の演奏会後、もう一度見直したり、
テンポに気を付ける練習をしたからでしょうか??
今日は落ち着いて演奏できていたように思います

そして観客の中にはビデオ撮影されている方や、じっくり
聞き入ってくれている方など、嬉しかったですね

そして金曜に見学・入団してくれた高校生も
本日初舞台!風にやられながらもしっかりと吹いてくれて
頼もしかったです

全体的にまとまっていた!本格的な演奏でよかった!
など感想も聞かれたようで、とてもうれしいですね!!
あもすいは次の日曜日にも演奏会を控えていますので、
今週も頑張って練習したいと思います

4月30日(日)は表参道芸術音楽祭に出演いたします!
そちらのタイムスケジュールはこちらです!!
11時~11時30分の予定です。
https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/119296.pdf
私たちの前には他の楽団のサックスアンサンブルだとか・・・
団員の皆さん、頑張りましょうね!!
それではまた練習とイベント情報は載せますので、
お楽しみに!!
ではまた1週間頑張りましょう!!
2017年04月22日
明日は演奏会がありますよ
皆さんこんにちは!!
やっと週末になりましたね!!
少し春らしい日も多かったですがここ数日少し気温が低めですが、
皆さん体調など崩されていないでしょうか???
今週もあもすいは4/19と4/21に練習を行いました!!
明日の篠ノ井緑地公園で行われる「ながの花と緑の緑育フェスタ」にて
演奏させていただくので、頑張って練習しています
だんだんと仕上がってきているので、細かい部分の直しをしたり、
パートごとの動きを確認しました
そして昨日の練習では新しく高校生の子が見学しに来てくれ、
即入団とのことで、団員一同喜んでおります
パートはクラリネットで、楽譜をもらってすぐできていて、明日の演奏会も
出席してくれると・・・
もうなんて素晴らしいんでしょう
嬉しいですね!これからも一緒に演奏を楽しめたらなと思います
さて明日は天気もよさそうなので、精一杯演奏したいと思います!!
明日の情報です*
「ながの花と緑の緑育フェスタ」での演奏
4月23日(日)13時より
場所は篠ノ井中央公園です
皆さんの知っている曲、聴いたことある曲を用意しています
お楽しみに!!!
下記リンクにて緑育フェスタの詳細が載っていますので
ご確認ください!!
http://ryokuiku.net/festa/
たくさんの花も咲いているようですので是非
ご都合つく方は足を運んでいただければと思います!!
それでは明日、会場で皆さんをお待ちしています
やっと週末になりましたね!!
少し春らしい日も多かったですがここ数日少し気温が低めですが、
皆さん体調など崩されていないでしょうか???
今週もあもすいは4/19と4/21に練習を行いました!!
明日の篠ノ井緑地公園で行われる「ながの花と緑の緑育フェスタ」にて
演奏させていただくので、頑張って練習しています

だんだんと仕上がってきているので、細かい部分の直しをしたり、
パートごとの動きを確認しました

そして昨日の練習では新しく高校生の子が見学しに来てくれ、
即入団とのことで、団員一同喜んでおります

パートはクラリネットで、楽譜をもらってすぐできていて、明日の演奏会も
出席してくれると・・・

もうなんて素晴らしいんでしょう

嬉しいですね!これからも一緒に演奏を楽しめたらなと思います

さて明日は天気もよさそうなので、精一杯演奏したいと思います!!
明日の情報です*


4月23日(日)13時より
場所は篠ノ井中央公園です
皆さんの知っている曲、聴いたことある曲を用意しています

お楽しみに!!!

下記リンクにて緑育フェスタの詳細が載っていますので
ご確認ください!!
http://ryokuiku.net/festa/
たくさんの花も咲いているようですので是非
ご都合つく方は足を運んでいただければと思います!!
それでは明日、会場で皆さんをお待ちしています

2017年04月15日
そろそろお花見でも
みなさん、土曜の夜いかがお過ごしでしょうか???
あもすいブログのお時間です

今週の練習風景について更新していきたいと思います!!
まずは4月12日(水)は平日発表のフルバンドの練習でした。
conductorが別件の仕事で遅くなるとのことで、
副指揮者により、合奏が進められました
先週の日曜日の演奏会が終わって少し忘れているかな??
と思いましたが、フルバンドの皆さん、さすがです!!
いい感じで仕上がってきたように思いますが、まだ細かいところは
練習が必要そうで、あわないところはパートを抜き出したりしたり、
手拍子などでリズム練習をしました
副指揮者は4月より導入されて、まだ勉強中ですが、
皆さんほんと熱心に指導を聴いてくださっていました
そこで頑張った甲斐があってか八つ橋の差し入れを
いただきました
桜味でなんとも春めいてました
そして4月14日(金)は前半フルバンドの練習で、後半は吹奏楽の練習でした
後半の吹奏楽では、4月23日(日)に行われる
ながの花と緑の緑育フェスタ出演に向けた練習を始めました。
曲も入れ替わりがあるので、最近ご無沙汰だった曲を中心に
少し合わせてみました!!
その中で、三連符の動きだったりが
早まってしまうので、メトロノームに合わせて
言葉で発声してリズム練習をしたり盛りだくさんの練習でした。
本番までは残り少ない練習回数ですが、
頑張ってまいりたいと思います。
先日、好きな「プレジデント」という雑誌を読んでいて、
これは音楽にも言えることだと思ったので
思わずメモしてしまいました。
それがこちら・・・
苦手な気持ちはたとえ表現しなくても
空気で伝わってしまう。
だから感情を隠すのではなく、好きにならなくてはダメ
まさにその通り!!苦手意識を持ってしまうと
知らず知らずのうちに伝わってしまうのですね
音楽もリズム練習が苦手・・・
ではなくて好きにならないといけませんね
それからこちらも・・・
自分のことに気付ける人は相手の事に気付ける。
音に置き換えても同じです。
自分の音に気が付けると、相手の音に気付ける
これも言えることですね!!!
大事なことに気が付くことができました
ありがとうプレジデント
さて来週の練習も頑張りましょう!!!
それではよい週末を

週末は桜が見ごろになりそうでしょうか??
お花見シーズン突入!!
あもすいもお花見・・・???したいですね(笑)
あもすいブログのお時間です


今週の練習風景について更新していきたいと思います!!
まずは4月12日(水)は平日発表のフルバンドの練習でした。
conductorが別件の仕事で遅くなるとのことで、
副指揮者により、合奏が進められました

先週の日曜日の演奏会が終わって少し忘れているかな??
と思いましたが、フルバンドの皆さん、さすがです!!
いい感じで仕上がってきたように思いますが、まだ細かいところは
練習が必要そうで、あわないところはパートを抜き出したりしたり、
手拍子などでリズム練習をしました

副指揮者は4月より導入されて、まだ勉強中ですが、
皆さんほんと熱心に指導を聴いてくださっていました

そこで頑張った甲斐があってか八つ橋の差し入れを
いただきました

桜味でなんとも春めいてました

そして4月14日(金)は前半フルバンドの練習で、後半は吹奏楽の練習でした

後半の吹奏楽では、4月23日(日)に行われる
ながの花と緑の緑育フェスタ出演に向けた練習を始めました。
曲も入れ替わりがあるので、最近ご無沙汰だった曲を中心に
少し合わせてみました!!
その中で、三連符の動きだったりが
早まってしまうので、メトロノームに合わせて
言葉で発声してリズム練習をしたり盛りだくさんの練習でした。
本番までは残り少ない練習回数ですが、
頑張ってまいりたいと思います。
先日、好きな「プレジデント」という雑誌を読んでいて、
これは音楽にも言えることだと思ったので
思わずメモしてしまいました。
それがこちら・・・
苦手な気持ちはたとえ表現しなくても
空気で伝わってしまう。
だから感情を隠すのではなく、好きにならなくてはダメ
まさにその通り!!苦手意識を持ってしまうと
知らず知らずのうちに伝わってしまうのですね

音楽もリズム練習が苦手・・・
ではなくて好きにならないといけませんね

それからこちらも・・・
自分のことに気付ける人は相手の事に気付ける。
音に置き換えても同じです。
自分の音に気が付けると、相手の音に気付ける
これも言えることですね!!!
大事なことに気が付くことができました

ありがとうプレジデント

さて来週の練習も頑張りましょう!!!
それではよい週末を


週末は桜が見ごろになりそうでしょうか??
お花見シーズン突入!!
あもすいもお花見・・・???したいですね(笑)
2017年04月09日
新年度初の演奏会の行方・・・
皆さんこんにちは!!
本日は新年度になり、初めての演奏会で、
松代城址公園で行われた春祭りに参加してきました!!
出演されました団員の皆さまお疲れ様でした
昨日より雨が降ってしまっていて、天候が心配されました
公民館に集合した際も、安茂里は雨がぽつぽつ・・・
そして少し前の暖かさはどこに行ってしまったのでしょうか
とても寒かったのでもしかすると中止かもしれないね。。。
そんな声も聴かれていましたが、橋を越えると道が乾いていました
会場についてもなんとか雨は降らず、無事発表することができました

雨はよかったですが、屋外演奏の大敵!!
風が強く、演奏も少し大変でした
春祭りの会場には、甲冑を着た方々も演武を披露するとのことで、
いらっしゃり、刀を持たせてまらいましたがとっても重かったです
さて私たちの演奏ですが、最初から緊張なのか少し
テンポが速まってしまったようですが、みんな頑張って演奏できました
今日が初舞台となった団員も数名いましたが、堂々と吹けていましたよね??
5曲演奏させていただきましたが、お客さんにはよろこんでもらえたでしょうか?
もしブログを見てくださってて、会場で私たちの演奏を聴いた
なんて方は、感想をコメント欄に頂けると嬉しいです
あなたのコメントがあもすいの力になります
さて、新年度1発目の演奏会が無事に終わり、次回の発表の場は
4/18(火)の安茂里窪寺観音での発表ですが
こちらは平日ということもありまして、吹奏楽ではなく
フルバンド形式となります。
吹奏楽の発表は4/23(日)13時15分より 篠ノ井中央公園にて
ながの花と緑の緑育フェスタ
に参加させて頂きます
他にも団体の出場や、いろいろやっているみたいなので
詳しくは下記リンクを参照ください!!
出演者のタイムテーブルなども載っていますよ
http://ryokuiku.net/festa/
雨で急に冷え込んでしまいましたが、明日は晴れ???
でもまた火曜と水曜は天気が悪いようです・・・
寒暖差も激しくなりそうなので、皆さん体調には十分
お気を付けくださいね!!
来週の練習は少し変則的で、4/12(水)はフルバンドの練習で
4/14(金)は前半フルバンドの練習、後半は吹奏楽の練習です!!
安茂里公民館にて18時半より練習開始です
見学等もできますよ!!
それでは明日よりまた1週間頑張ってまいりましょう!!!
本日は新年度になり、初めての演奏会で、
松代城址公園で行われた春祭りに参加してきました!!
出演されました団員の皆さまお疲れ様でした

昨日より雨が降ってしまっていて、天候が心配されました

公民館に集合した際も、安茂里は雨がぽつぽつ・・・
そして少し前の暖かさはどこに行ってしまったのでしょうか

とても寒かったのでもしかすると中止かもしれないね。。。
そんな声も聴かれていましたが、橋を越えると道が乾いていました

会場についてもなんとか雨は降らず、無事発表することができました


雨はよかったですが、屋外演奏の大敵!!
風が強く、演奏も少し大変でした

春祭りの会場には、甲冑を着た方々も演武を披露するとのことで、
いらっしゃり、刀を持たせてまらいましたがとっても重かったです

さて私たちの演奏ですが、最初から緊張なのか少し
テンポが速まってしまったようですが、みんな頑張って演奏できました

今日が初舞台となった団員も数名いましたが、堂々と吹けていましたよね??
5曲演奏させていただきましたが、お客さんにはよろこんでもらえたでしょうか?
もしブログを見てくださってて、会場で私たちの演奏を聴いた
なんて方は、感想をコメント欄に頂けると嬉しいです

あなたのコメントがあもすいの力になります

さて、新年度1発目の演奏会が無事に終わり、次回の発表の場は
4/18(火)の安茂里窪寺観音での発表ですが
こちらは平日ということもありまして、吹奏楽ではなく
フルバンド形式となります。
吹奏楽の発表は4/23(日)13時15分より 篠ノ井中央公園にて
ながの花と緑の緑育フェスタ
に参加させて頂きます

他にも団体の出場や、いろいろやっているみたいなので
詳しくは下記リンクを参照ください!!
出演者のタイムテーブルなども載っていますよ

http://ryokuiku.net/festa/
雨で急に冷え込んでしまいましたが、明日は晴れ???
でもまた火曜と水曜は天気が悪いようです・・・
寒暖差も激しくなりそうなので、皆さん体調には十分
お気を付けくださいね!!
来週の練習は少し変則的で、4/12(水)はフルバンドの練習で
4/14(金)は前半フルバンドの練習、後半は吹奏楽の練習です!!
安茂里公民館にて18時半より練習開始です

見学等もできますよ!!
それでは明日よりまた1週間頑張ってまいりましょう!!!
2017年04月08日
4月になりました
みなさんこんばんは!!
あっというまに3月がおわり、4月に突入してしまいました
4月1日はエイプリルフールなんて言いますが、すっかり忘れていて、
いたずらもできませんでした
(笑)
さて4月初めての練習は5日(水)に行われました!!!
ここ最近水曜日はビックバンド形式での練習でしたが、
今週末に演奏会があるので、5日は吹奏楽の練習でした
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした!!
さて今週末の演奏に向けて、最終調整をしました!
今週末は松代にて演奏があります!!
場所は松代城址公園です
時間は13時より発表ですので足を運んでいただけると嬉しいです!!
下記リンクに詳細情報が載っています
PDFに詳細チラシありますのでよければご覧くださいね!!
http://www.matsushiro-year.jp/modules/eventguide/index.php?action=EventView&event_id=139
天気が心配ですが・・・
演奏を団員一同頑張ります
桜はまだのようですが、暖かくなってきているので
違う花など咲いているといいですね
明日は5曲程用意していますので・・・
何の曲かは聴いてみてのお楽しみですが、
皆さんに喜んでもらえるような曲もあると思います
では明日、会場でお会いしましょう!!
演奏を見た方で、差し支えなければこちらのブログに
匿名やペンネームで構いませんので感想をいただけると嬉しいです
お待ちしています
あっというまに3月がおわり、4月に突入してしまいました

4月1日はエイプリルフールなんて言いますが、すっかり忘れていて、
いたずらもできませんでした

さて4月初めての練習は5日(水)に行われました!!!
ここ最近水曜日はビックバンド形式での練習でしたが、
今週末に演奏会があるので、5日は吹奏楽の練習でした

出席されました団員の皆さまお疲れ様でした!!
さて今週末の演奏に向けて、最終調整をしました!
今週末は松代にて演奏があります!!
場所は松代城址公園です
時間は13時より発表ですので足を運んでいただけると嬉しいです!!
下記リンクに詳細情報が載っています

PDFに詳細チラシありますのでよければご覧くださいね!!
http://www.matsushiro-year.jp/modules/eventguide/index.php?action=EventView&event_id=139
天気が心配ですが・・・
演奏を団員一同頑張ります

桜はまだのようですが、暖かくなってきているので
違う花など咲いているといいですね

明日は5曲程用意していますので・・・
何の曲かは聴いてみてのお楽しみですが、
皆さんに喜んでもらえるような曲もあると思います

では明日、会場でお会いしましょう!!
演奏を見た方で、差し支えなければこちらのブログに
匿名やペンネームで構いませんので感想をいただけると嬉しいです

お待ちしています

2017年04月02日
3月最後の練習日
皆さんこんにちは!!というかこんばんはですね
3月最終の週の練習について更新していきたいと思います!!
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした
まずは3月29日(水)の練習のようすです
先週やらなかった曲を中心に行いました!!
和音を重点的にみていきました
さて心地いい和音ができたのでしょうか??
その真相は4月18日の演奏会出演で。。。
さて変わりまして3月31日(金)の練習です
4月9日の一発目の演奏会に向けて調整が始まっています。
外での演奏なので音が拡散してしまうことが心配ですが、
できる限り外でも負けないように練習を頑張っています!!
4月9日はそろそろ桜も少しは咲く頃でしょうか??
寒い日が続くようだと開花も遅れるようですが、
東京ではソメイヨシノが満開のようですね
もう4月に入ってしまいました!!!
4月1日に入社式があるところもあったようで、
スーツに身を包んだ新社会人をお見掛けし、
なんだか私も背中を押されました
9日の練習まで残り2回の練習なので頑張りたいと思います!!
それから重大発表!!!
ついに・・・ついに・・・・
あもすいのHPが作成されました!!!
まだ調整中ですので、調整終わり次第
こちらにもリンクをはりたいとおもいます
さて明日からは新年度ですね!!!
みなさん頑張りましょう
次回練習は水曜ですが、演奏会前なので、
金曜と同様の練習になります。
皆さん頑張りましょう!!
ではまた水曜日

3月最終の週の練習について更新していきたいと思います!!
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした

まずは3月29日(水)の練習のようすです

先週やらなかった曲を中心に行いました!!
和音を重点的にみていきました

さて心地いい和音ができたのでしょうか??
その真相は4月18日の演奏会出演で。。。

さて変わりまして3月31日(金)の練習です

4月9日の一発目の演奏会に向けて調整が始まっています。
外での演奏なので音が拡散してしまうことが心配ですが、
できる限り外でも負けないように練習を頑張っています!!
4月9日はそろそろ桜も少しは咲く頃でしょうか??
寒い日が続くようだと開花も遅れるようですが、
東京ではソメイヨシノが満開のようですね

もう4月に入ってしまいました!!!
4月1日に入社式があるところもあったようで、
スーツに身を包んだ新社会人をお見掛けし、
なんだか私も背中を押されました

9日の練習まで残り2回の練習なので頑張りたいと思います!!
それから重大発表!!!
ついに・・・ついに・・・・
あもすいのHPが作成されました!!!
まだ調整中ですので、調整終わり次第
こちらにもリンクをはりたいとおもいます
さて明日からは新年度ですね!!!
みなさん頑張りましょう

次回練習は水曜ですが、演奏会前なので、
金曜と同様の練習になります。
皆さん頑張りましょう!!
ではまた水曜日
