2023年11月20日
記念すべき第一回安茂里吹奏楽団定期演奏会
皆様 またまたご無沙汰しておりました・・・
改めまして、11/19に安茂里吹奏楽団
第一回の定期演奏会、無事終えることができました!!!
また会場として使用させていただいております
安茂里公民館の関係者様、いろんなご対応感謝しております。
そして会場に来てくださった皆様、インスタライブを視聴してくださった皆様
本当にありがとうございました!!!!
始まってしまうとあっという間で、
途中曲をすっ飛ばしてないか心配になるくらい・・・
休団している団員や、遠方からわざわざお休みを取って
見に来てくださる元団員、地域の方々
団員の知り合い、ご家族・・・・
会場に足を運んでいただきありがとうございました!!!
朝からの準備は時間に追われながら
「やばいやばい」と言いながらもなんとかセッティング
リハーサル、大忙しでした。
そして演者・スタッフとして団員以外の方にも
お手伝いいただきまして感謝しております
演奏としては、自分たちが練習してきたことが
しっかりできたのではないかなと思います
ちなみに夜は出れる人のみで打ち上げをしました
定期演奏会っていいよね、大成功だったよね、来年はどうしようか
いろんなことを思いながらおいしいお酒が飲めました
今回の定期演奏会をしっかり振り返り、
来年も時期は未定ですが定期演奏会を予定していますので
それに向けた準備をしていけたらいいなと思います
皆様、来年の定期演奏会もお楽しみに!
定期演奏会についての感想等あれば、SNSのコメント欄
またはダイレクトメッセージでお送りください!!!
定期演奏会が終わりホット一息つきたいあもすいですが
12/24にながの門前まち音楽祭が控えていますので
それに向けた練習を、今週の練習より始めていきます
頑張りたいと思います!!!!
書きたいことはたくさんあるのですが
うまくまとまりませんので・・・(笑)
また次回のブログで!!
改めまして、11/19に安茂里吹奏楽団
第一回の定期演奏会、無事終えることができました!!!
また会場として使用させていただいております
安茂里公民館の関係者様、いろんなご対応感謝しております。
そして会場に来てくださった皆様、インスタライブを視聴してくださった皆様
本当にありがとうございました!!!!

始まってしまうとあっという間で、
途中曲をすっ飛ばしてないか心配になるくらい・・・
休団している団員や、遠方からわざわざお休みを取って
見に来てくださる元団員、地域の方々
団員の知り合い、ご家族・・・・
会場に足を運んでいただきありがとうございました!!!
朝からの準備は時間に追われながら
「やばいやばい」と言いながらもなんとかセッティング
リハーサル、大忙しでした。
そして演者・スタッフとして団員以外の方にも
お手伝いいただきまして感謝しております

演奏としては、自分たちが練習してきたことが
しっかりできたのではないかなと思います

ちなみに夜は出れる人のみで打ち上げをしました

定期演奏会っていいよね、大成功だったよね、来年はどうしようか
いろんなことを思いながらおいしいお酒が飲めました

今回の定期演奏会をしっかり振り返り、
来年も時期は未定ですが定期演奏会を予定していますので
それに向けた準備をしていけたらいいなと思います

皆様、来年の定期演奏会もお楽しみに!
定期演奏会についての感想等あれば、SNSのコメント欄
またはダイレクトメッセージでお送りください!!!
定期演奏会が終わりホット一息つきたいあもすいですが
12/24にながの門前まち音楽祭が控えていますので
それに向けた練習を、今週の練習より始めていきます

頑張りたいと思います!!!!
書きたいことはたくさんあるのですが
うまくまとまりませんので・・・(笑)
また次回のブログで!!
2023年11月12日
11月
皆さんこんにちは!
なんか更新した気でいましたが
10月で止まっていました。。。。
気が付くと11月。山は紅葉したり早いところは落葉していますね。
先日ゴルフ場へ行きましたが、ちょうど紅葉していて
天気も良くとても気持ちよかったです
さてあもすいはといいますと
定期演奏会前なので頑張って練習しています。
ここ最近SNSから見学のDMをくださった方が
入団してくれることが増え、とてもうれしく思います
新しい仲間も加わりながら定期演奏会に向けて
最終調整前というところでしょうか?
曲は仕上がってきているものの、まだまだできていないところ
忘れてしまっているところなど指摘される部分もあります
本番はいい演奏できるといいのですが・・・
団員一同頑張ります!!!
そしてその定期演奏会のお知らせを再度させていただきます!!!!
第1回安茂里吹奏楽団定期演奏会
2023年11月19日(日)
場所:安茂里公民館
開場13時 開演13時30分
入場無料です!!
吹奏楽の課題曲やみんなで楽しめるあんな曲!!
そんな曲目を用意してお待ちしております!!
会場は無料の駐車場がございますが
数に限りがありますのでなるべく乗り合いで来ていただくか
公共交通機関の積極的使用をお願い致します。
また近隣の施設への駐車は大変迷惑になりますので
おやめください。
当日来れないよ・・・という方のためにも
Instagramでライブ配信を予定しております!
Instagramで情報を上げていきますので
お見逃しなく!!!
私たちも全力でみなさんと楽しみ
素敵な定期演奏会にしたいと思います!
団員一同お待ちしております。
初めての単独定期演奏会ですのでちょっと至らない点があるかもしれませんが
温かい目で見ていただけると幸いです。
さて前回のブログに載せましたが、あもすいの一部の団員が
応援団に所属している信越硬式野球クラブの
日本選手権大会本戦が11/10京セラドーム大阪で行われ
応援に行ってまいりました!!!
大阪・・・・長野からだと遠いですね
この日はブラスバンドの応援のほかリーダーやチア、会社の方や
信越を応援してくださるファンの方が全国各地から足を運んでくださいました。
14時から日本新薬さんとの対戦。
相手は強豪企業チーム。
最初は点を取られていましたが、途中からヒットがたくさん出て
守備もしっかり守ることができ、結果5-2で勝利することができました
会場は打線がつながると大喜びで盛り上がり最高潮という感じでした!!!
翌日各新聞紙面には大きく信越クラブ初戦突破と書いてくださっていて
久々にうれしい記事を目の当たりにできました
次の2回戦は14日火曜日となります。
また平日ということもあり応援団も減りそうですが
選手のために頑張って応援していきたいと思います!!!!
頑張れ信越硬式野球クラブ!!!
それでは次回のブログまで~
なんか更新した気でいましたが
10月で止まっていました。。。。
気が付くと11月。山は紅葉したり早いところは落葉していますね。
先日ゴルフ場へ行きましたが、ちょうど紅葉していて
天気も良くとても気持ちよかったです

さてあもすいはといいますと
定期演奏会前なので頑張って練習しています。
ここ最近SNSから見学のDMをくださった方が
入団してくれることが増え、とてもうれしく思います

新しい仲間も加わりながら定期演奏会に向けて
最終調整前というところでしょうか?
曲は仕上がってきているものの、まだまだできていないところ
忘れてしまっているところなど指摘される部分もあります

本番はいい演奏できるといいのですが・・・
団員一同頑張ります!!!
そしてその定期演奏会のお知らせを再度させていただきます!!!!
第1回安茂里吹奏楽団定期演奏会
2023年11月19日(日)
場所:安茂里公民館
開場13時 開演13時30分
入場無料です!!
吹奏楽の課題曲やみんなで楽しめるあんな曲!!
そんな曲目を用意してお待ちしております!!
会場は無料の駐車場がございますが
数に限りがありますのでなるべく乗り合いで来ていただくか
公共交通機関の積極的使用をお願い致します。
また近隣の施設への駐車は大変迷惑になりますので
おやめください。
当日来れないよ・・・という方のためにも
Instagramでライブ配信を予定しております!
Instagramで情報を上げていきますので
お見逃しなく!!!
私たちも全力でみなさんと楽しみ
素敵な定期演奏会にしたいと思います!
団員一同お待ちしております。
初めての単独定期演奏会ですのでちょっと至らない点があるかもしれませんが
温かい目で見ていただけると幸いです。
さて前回のブログに載せましたが、あもすいの一部の団員が
応援団に所属している信越硬式野球クラブの
日本選手権大会本戦が11/10京セラドーム大阪で行われ
応援に行ってまいりました!!!
大阪・・・・長野からだと遠いですね

この日はブラスバンドの応援のほかリーダーやチア、会社の方や
信越を応援してくださるファンの方が全国各地から足を運んでくださいました。
14時から日本新薬さんとの対戦。
相手は強豪企業チーム。
最初は点を取られていましたが、途中からヒットがたくさん出て
守備もしっかり守ることができ、結果5-2で勝利することができました

会場は打線がつながると大喜びで盛り上がり最高潮という感じでした!!!
翌日各新聞紙面には大きく信越クラブ初戦突破と書いてくださっていて
久々にうれしい記事を目の当たりにできました

次の2回戦は14日火曜日となります。
また平日ということもあり応援団も減りそうですが
選手のために頑張って応援していきたいと思います!!!!
頑張れ信越硬式野球クラブ!!!
それでは次回のブログまで~