2022年06月30日

熱中症警戒アラート

皆さんこんにちは!

今日で6月も終わります。

梅雨も明け、天気のいい日が続いていますが
なんといっても暑い暑い暑い!!!!!



icon01icon01icon01icon01icon01icon01icon01





今朝はスマホのアプリで、お住まいの地域に
熱中症警戒アラートが出ていますというような通知が届きました。


今までは朝、すこーし肌寒く感じていましたが
今は起床時からもう暑い・・・・




この夏は恐ろしい暑さの日ばかりになりそうですねface08



熱中症には十分お気を付けくださいface01


私たちも空調が使用できる部屋での練習ですが
休憩・換気時間にも水分補給をしていきたいと思いますicon22


さて、明日7/1(金)は練習日です。

先週やったばっかりなのに早く感じてしまいます。


譜読み・・・・しておき・・・・ます(多分・・・笑)




また練習後、更新したいと思いますface01



いつも読んで頂きありがとうございます!
引き続きお楽しみくださいicon12  


Posted by あもすい at15:25吹奏楽

2022年06月27日

初見大会2

皆さんこんにちは!

関東甲信越は本日6/27
史上最も早い?梅雨明けになりました。
ここ最近も暑いのですが
これから夏本番ですicon01

イヤダナ・・・icon15







先週になりますが、6/24も練習がありました。

6/17に引き続き、大初見大会とのことで
新譜の合奏、先週さらった曲のあわせを行いましたface02



新譜はなかなか手ごわいものが多く、、、
やりたい!と希望した曲でしたが
猛練習が必要になりそうな曲ばかり・・・


コレハマズイface07



もちろんまだあわせて数回なので
これからもっともっと細かいところまで
練習して演奏会では皆さんにお披露目できるといいな
と思っていますが・・・icon11



あもすいは歴代の課題曲や、吹奏楽自由曲、
その他万人受けするメドレー、洋楽等々
様々なジャンルの曲を練習・演奏しています。

ちなみにまた、新譜が追加されまして。
これはクリスマス向けの曲で、某チキンの冬のCMソング!
「♪ク~リスマスが今年もやってくる~」ってやつです。
11月・12月の演奏会でできるといいなと考えています!



まだ季節は夏ですが、先取で来週の初見大会
頑張りたいと思います。




そしてあもすいではお休みしていたメンバーが
復帰してくれることになったとの情報があり
とてもうれしいですface05


さて、これから夏本番。
電力ひっ迫等のニュースが出てもいますが
適切にエアコンの使用、水分補給をしながら
練習・日常生活に取り組んでほしいと思います。

オフィスでのお仕事の際も、こまめに水分補給を!


ではまた次回の更新までごきげんようface05


あ!またブログの背景変えてみましたicon12
  


Posted by あもすい at13:50吹奏楽

2022年06月20日

五線譜の上に五線

みなさんこんにちはface02





昨日はとってーも暑かったですが
夕方雨が降り、さらに蒸し暑く・・・
THE梅雨という感じでしょうか?


皆さんいかがお過ごしでしょうかface01



昨日、今日と石川県の方で大きな地震があり
長野も少し揺れを観測しているようです。
これ以上大きな地震が来ないといいのですがicon10




みなさんもお気を付けください。


さて6/17(金)も練習がありましたface03



コロナの警戒レベルも下がってきているので
少しずつ出席者も増えてきています、うれしいことですicon06





17日の練習は、新曲の大初見大会でした!!!


曲は少し前の課題曲のマーチ、それから自由曲などにも
使用される曲の合奏でした。


マーチはやはりやりやすいこともあり、
数回通すとなんとなーく曲の感じが見えてきましたface02



細かいところまではまだまだですが
少しずつやっていく予定です!

問題は自由曲にも使用される曲。


この楽譜、題名の通り、五線譜の上に五線があるんですよ。。。


まあこう記載するとそんなパートは高音パートで。。。。


もう何個目に音符があるのか、見るのに一苦労でしたface07



切実にハズキルーペ希望でしたよ。。。





こちらはまだまだ通しても見えないところはたくさんicon11


やりがいがあるので、もう少し個人的な譜読みが必要になりそうです。
頑張りますface05






なんと来週も2曲の新譜面が追加されましたので
それの初見大会になる予定ですface08






演奏会出演まではもう少し時間があるのですが
新曲が1曲でも披露できるよう、練習頑張りたいと思いますhealth



さて、学生さんは新入生が入部して
少しずつ夏のコンクールに向けた練習に
熱が入り始めている頃ではないでしょうか?

コロナでここ数年は制限されたコンクールや演奏会だったので
これで少しでも緩和されていけばいいなと感じております。




夏日のような気温の高い日もあります。
のどが渇いてから水分を摂取するのは遅いんですって!

のどが渇いていなくても、こまめに水分を補給しましょうねstar




ちなみに黄色い泡の飲み物と珈琲は水分補給にならないらしいので

暑い日は飲みたいかもしれませんが
それ以上に麦茶や水などで補給をお忘れなく!


外仕事でも、オフィス、テレワークでもicon22



熱中症にきをつけ今週も元気に過ごしましょうface05

  


Posted by あもすい at13:45吹奏楽

2022年06月12日

梅雨入り

皆さんこんにちはface01


まただいぶおさぼりをしてしまいました。。。




さてさて、関東甲信越は梅雨入りし、毎日読めない天気が
続いていますねicon03


晴れていても夕方には大雨なんてこともしばしば・・・


そして何よりじめっと湿度が多く蒸し暑い日も
多くなったように感じます。
皆さんは体調など大丈夫ですか?



あもすいはといいますとコロナの感染警戒レベルが
下がったこともあり、練習も感染対策をしつつ
再開しております。
団員も少しずつ参加者が多くなってきて
うれしく思いますface02


しかしまだまだ感染者が0になったわけではないので
注意しつつ、練習に取り組みたいと思います!


先日6/3・10にも練習がありまして
10月以降の演奏会に向けた新曲・今までの曲の
練習が始まっております。

久しく見ていない楽譜もありますが
だんだんと鳴らしていきたいと思います。


また新曲の中には過去の課題曲もありまして・・・


頑張りたいと思います・・icon10







来週はなんと大初見大会が開催されますので
そちらについてもまたブログにアップしていきたいと思いますface05

きっとみんなタジタジだったり・・・・笑



そして以前のブログでもお伝えしましたが
6/4には信越硬式野球クラブの都市対抗野球
2次予選が開催されました。
今回はやっと警戒レベルが下がったこともあり
鳴り物での応援は、対策をすればOKとのことで
約3年ぶりくらいになるでしょうか。
楽器を使っての応援ができました。


土曜日でしたが楽器隊がとても少なく。。。
必死で吹きましたface03


ですがリーダーが東京から駆けつけてくれたり
久々の再開がとてもうれしくなりましたicon06



リーダーは本当のところであれば
声を出しての応援をしていますが
今回は代表者のみ。マイク音声のみ。

やはり以前のようにはうまく行きませんでしたが
少しでも選手に応援での後押しができたらと思います。


結果は準決勝敗退でした。

残念な結果になってしまいましたが
とても楽しい時間を過ごせました。
次は秋!日本選手権の本戦への切符は
勝ち取ってほしいと思いますstar




選手にどう応援が聞こえていたのか
とても気になるところです。


見てくださっている方で信越硬式野球クラブの
選手等と交流がある方は
楽器での応援がどうだったか
聞いてみてください!
そしてあもすい団員に教えてくださいねicon22




6月も半ばになってきています。
体調など気を付けながら過ごしてくださいねicon06



それでは次回のブログまで
ごきげんようicon23  


Posted by あもすい at12:34吹奏楽