2016年07月30日

ついに・・・!!

7月29日(金)も練習でした。出席されました団員の皆さまお疲れ様でしたface02

7月になったかと思っていたら、昨日は7月最後の練習だったんですねface08

1か月あっという間です・・・face08


さて昨日の練習では・・・

なんと・・・・


なんと・・・なんと・・・face05


あの・・・打楽器の・・・




2台のティンパ二が仲間入りしました!!face08


パチパチパチパチ・・・ヽ(^o^)丿


ですが残念ながらティンパ二のやり手がいませんので

あもすい夏の人事異動!!!
ということでトランペットから1名移りました!
いやー・・・あもすいはほんと、マルチプレイヤーが多いですね!!

人事異動、あもすいでは最近よくあるんですface02


そして・・・そして・・もしかするとホルンからチューバへ???

人事異動検討中のようですface08

昨日は9月の演奏会にむけた練習でした。

メドレー曲に取り掛かったのですが、1曲ごとゆっくり合わせて
確認をしていきました。ゆっくり合わせると、周りのパートがどんな動きをしているのか
自分はどこと同じ動きなのかよくわかります。
曲のテンポそのままだと、吹くのに一生懸命な方が多いです
そんなに周り聞く余裕もなくなっちゃうんですよねicon10

もちろん聞けるって方もいると思います!各パートの動きを確認することで
どうしたらいいのかが見えてきて、演奏もよりよくなってきたように思いますface02


練習したことって忘れがちになってしまいますが、
来週また確認をしていきたいと思いますicon12


練習後はパートリーダー会議が久しぶりに行われましたface01

あもすいでは全パートではないのですが、パートリーダーがいます。
パートリーダー会議では団長、指揮者、会計、パートリーダーで話し合いなど
必要に応じて行っていますface02

今回は9月の演奏会についてのお話しでした。
まだ内容をお伝えすることはできませんが、近々このブログでも
9月の演奏会のことをお知らせしますので、要チェックですface08



関東甲信越、やっと梅雨明け発表され、本格的な夏がはじまりますねicon01

ここ最近は30度越えの日々が多いので、皆さん熱中症には十分お気を付けください!

こまめな水分補給と十分な睡眠を心掛けましょうface02

そしてオフィスで快適に仕事をしている方々も、室内と外の温度差が激しいと思われます
体調を崩さないようにお気を付けくださいねface01


そして今日は土用丑の日なんですって!!

鰻を食べてスタミナつけてくださいねicon01

暑ーくなりそうな週末を元気に乗り切りましょうicon01

それではみなさんまた来週!!



  


Posted by あもすい at13:58吹奏楽

2016年07月23日

練習後は・・・??

7月22日(金)練習日でした!

出席された団員の皆様、お疲れ様でしたface02


22日(金)は9月に行われるふれあいコンサートに向けての選曲を行いました。
実際に吹いてみての出来栄えや、団員みんなの意見を聞きながらなんとか決定いたしました!!

これからは主催側としていろいろな打ち合わせをしたり、団員や出演団体者様の
力を借りながらコンサートを成功させたいと思いますface01


そして何より、団員の皆さんはお客さんが楽しんでもらえるよう、練習に力を入れて
当日よい演奏ができるように頑張りたいと思いますface05

団員の皆さんご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
そして練習頑張りましょう!!

ということで、練習では久しぶりにやった曲もあり、まだまだ練習が必要なようですface08
また野球応援に出られた皆さまはお疲れが抜けていないようで・・・icon11
ちょっと音の荒っぽさを指摘されました。
もちろんそんな風に吹いてないのにな・・・なんて声もきかれましたが
そんなところも演奏会までに直して、良いサウンドが作れるといいですねface02


最近なんだか調子が悪くて・・・なーんて方、私を含めているようです。
梅雨だし、夏バテだから???
なーんて思っている方、考え方を変えてみませんか?

有名なサックスプレイヤーの方のお話し


調子が悪いとつい失敗について考えすぎちゃうけど、
成功について考える時間を増やしてみよう。
そして演奏をみんなで楽しもう!自分も楽しもう!



すっごく大切なことだなと感じました。

楽器って普通に吹いているつもり、その日嫌な事があったり怒ったり、疲れたりしていると
音って綺麗な出したい音にならないんです。
また悲しいことがあると、吹いているときは考えていないようでも
音は暗く、悲しみを感じる音になってしまうんです。
逆にいいこと、嬉しいことがあると音も明るくいい音になるんです!!


調子が悪いな・・・と落ち込むのではなく、いい音のイメージや
ポジティブな考えが大切!そして演奏を楽しむことなんですねface02


と、話はそれましたが・・・
これからふれあいコンサートに向け、精一杯練習していきたいと思いますface02icon22
 
そして練習後・・・
一部の団員から始まったポケモンGO!

最先端を行くあもすい(笑)

練習場周辺で2匹GET!!していましたとさface05


それではよい週末を!!
  


Posted by あもすい at21:19吹奏楽

2016年07月20日

都市対抗野球本選の応援

みなさんこんばんはface02
今日は私たちの楽団も応援している信越硬式野球クラブの都市対抗野球大会第一試合が
東京ドームにて行われましたicon12


応援に行かれた皆さん、本当にお疲れ様でした!
私は私用の為応援に行けませんでしたが、楽団の方々からの情報で
お伝えしていきたいと思いますface02

楽団の皆さんは朝、というか深夜3時過ぎにバスに乗り込み、長野から東京へ向かいましたicon17

また新幹線で向かった方もいたようです。
朝方関東地方での地震が発生したせいで新幹線が一時停まったり・・・
バス組も渋滞にはまっていたようですが何とか試合開始時刻には間に合ったようですicon14


今日信越硬式野球クラブは第一試合
相手は三菱重工名古屋 でした。

試合は10時半にスタートし、信越は先攻でしたが投手が不調だったのと(:_;)
相手のヒットもでて3点入れられてしまい、信越もペースが崩れてしまったようで・・・
なかなかヒットが出ないまま5回には2点追加(ノД`)

投手の交代もあり、少しずつペースを取り戻してきたようで
代打タイムリーで1点を返した8回表!!!
ほんと最後まで粘る信越!!icon22

そのまま回を重ねて試合終了。
5-1で負けてしまいました(:_;)

でも完封させなかったのがさすが信越!!
・選手たちも若い チームで頑張っていた
・5-0で迎えた攻撃で1点を返す粘り強さは素晴らしかった

などなど楽団の皆さんから選手の頑張りが見える声が聞けましたface05

選手、監督、コーチの皆様、それから応援団、楽団、チアの皆様、その他関係者の皆様、
本当に本当にお疲れ様でしたface01

次は9月に日本選手権がありますface02

そこでも信越の粘り強い試合を見せてくれることを信じていますicon12
9月も楽団の皆さん、応援団、チアが一丸となって信越の力になるよう応援したいと思いますface01
そしてそして情報をくださった楽団の方々数名
本当に感謝いたします、お忙しい中情報提供していただきありがとうございましたface02



そして明後日はあもすいの練習です。
団員の皆様、頑張りましょうねface08

それではまた金曜日か土曜日に更新しますface02icon23

チェックお忘れなくicon12icon12

ちなみにスマホ用のブログもPC用も模様替えしました!!
  


Posted by あもすい at21:24吹奏楽

2016年07月16日

練習日でした

昨日7月15日(金)も練習がありました。
出席された団員の皆さま、お疲れ様でした!!


昨日の全体練習の前に東部文化ホールで行われたSUMMER CONCERTの
観客の方のアンケート結果が届いていたようで聞きましたface08

・演奏大変良かった
・素敵な演奏でした
・選曲もよかった
・元気をもらえた・・・

等々、貴重な意見を頂けたこと感謝いたします。
これを励みに、現状で満足するのではなく
ますます頑張らなくてはいけないなと感じましたface05


昨日は9月に行うふれあいコンサートにむけた練習です。
まだ選曲段階ですがどんな曲がいいのかなど、みんなで意見を出し合ったり
実際に吹いてみたりしています。
団員それぞれ想いがあって、なかなかまとまるのが難しいです。

でもあもすいの良さが存分に出るような、そんな演奏ができればいいと思いますface05

それと楽器を吹いている方がこんなことを・・・(有名なアーティスト?です)

「ステージに立つ以上、自分はもちろん、仲間とも。中途半端は絶対許せない、きめたい」

そんなお話をTVで聞きました。

まさにその通りですよね!!ステージでのパフォーマンスの事。考えさせられました。
何か特別な演出をしなくても演奏だけでもパフォーマンス。そんなこともおっしゃっていましたface01



昨日の練習では細かいところを確認しながらでした。

曲を仕上げるのって何気に時間がかかるし、大変ですが団員は頑張っていますface05

久しぶりに違う曲も合わせましたが、忘れていたことばかり・・・
まだまだ練習をしなくては・・・というところでしたface03


次回の練習は22日(金)です。


・・・・・・・がその前に20日(水)には信越硬式野球クラブの都市対抗第一戦目が!!!
選手の皆さん、監督、コーチ、チームに関連する皆さま。
本当にご苦労様です!
そして何より選手の皆さんには頑張って初戦白星を飾っていただきたいと思いますface01

なので応援に行かれる皆さんは朝早くからとなるようですが
選手の力になれるよう、精一杯応援していただきたいと思いますface02

私は私用でいけませんが、☆をお祈りしてますicon14

野球の様子は行った方々に情報をもらって更新しますface05

なので団員の皆さま、初戦当日、情報提供をお願い申し上げますface05


今日から3連休ですね!!
では楽しい休日をface02icon23

  


Posted by あもすい at13:20吹奏楽

2016年07月14日

応援の練習

7月13日(水)野球応援の練習がありました。

出席された団員の皆さま、お疲れ様でした!!!


私は私用で最後の1時間ほどしか出れませんでしたface07


応援の曲も仕上がってきているので1週間後の20日(水)東京ドームで行われる都市対抗野球
我らの応援する信越硬式野球クラブicon12
是非とも1試合目を白星スタートしてほしいので応援も頑張りたいと思いますface02

しかし応援での新曲で「エルクンバンチェロ」という曲をやっています。
きっとみなさん一度は聞いたことのある曲だと思います!
(運動会や高校野球の応援など・・・)

団員は苦戦していて・・・笑
練習頑張っています!!金曜日も少しやるのかな??

それからあもすいでやっている曲も少し合わせました。
マーチなので軽快なテンポなのですが、とーっても細かい指示が記されていて
その指示通り吹いたつもりでもなかなか聞こえなかったり

苦戦しています。少しずつですが完成できるよう頑張りたいと思います!


明日はあもすいの練習です。
今日はこの辺で。。。


また明日の練習の様子はアップしますねface02

今週もあと1日!頑張りましょう!
土曜からは3連休ですね!!


お出かけする方も多いのでは???
毎日暑いですが熱中症には十分お気をつけてicon11

それでは!!adios!!!face03icon23
  


Posted by あもすい at21:15吹奏楽

2016年07月09日

久しぶりです!

みなさんこんばんは!

昨日7月8日(金)久しぶりにあもすいの練習日でした。

練習に出られた団員の皆さん、お疲れ様でしたface02

昨日は基礎練習と9月に予定しているふれあいコンサートに向けて
曲の練習、野球応援で新しくやる曲を中心に練習しました!

昨日はクラリネットパートに高校生の女の子が見学に来てくれましたface05
それからお仕事の関係でしばらくお休みしていた団員が復活してくれましたface05
嬉しいことですねicon12

9月の曲目はまだ決定していませんが仕上げて発表できるよう練習をしています。
新たに取り組もうとしている曲ですが、吹き方だったり楽譜にもたくさんの注文が記入されています。

まだ始めたばかりなのでまだまだですが、あもすいらしく仕上がればいいなと思いますface02

そして野球応援に向けた新曲はテンポが速めなのでなかなか追いつかなかったり・・・
でも少しづつ仕上げていけるように頑張りたいと思います!
また曲の仕上がり具合はブログでお伝えしていこうと思います!!



そして今日7月9日、10日(土・日)は飯綱ハイランドホールにて
信越硬式野球クラブ応援団・楽団の合宿が予定されていて本日1日目が終了しました!
出席されている団員、応援団、楽団、チアの皆さまお疲れ様でしたface01

私は参加できなかったのでお聞きした情報を書きます!
今日は雨・・・飯綱も雨で寒かったようですねicon10

午前中はパート練習、午後は合奏したようです!
新しい曲があるのですが、まだ明日もあるので仕上がるといいですface02

そして練習終了後はNTT更北グランドにて選手との交流会も開かれたようですface08

明日はお天気少しは良くなるかな?
明日も合宿出られる皆さんは頑張ってください!
そして飯綱までの道中はくれぐれもお気をつけてicon10


都市対抗野球の試合も再来週に迫っているので選手の力になるよう、
楽団、応援団、チアも頑張っていきたいと思いますicon12


梅雨で蒸し暑い日が続きますが体調管理に気を付けましょうicon01

それではよい週末をface05
  


Posted by あもすい at20:47吹奏楽

2016年07月02日

SUMMER CONCERT♪

今日も暑いですね・・・face07

外の温度計見たら34度、35度・・・face08

梅雨っぽくじめっとした暑さですね・・・

そんな中先ほど演奏会に出演してきました!!
出演された団員の皆さま、暑い中お疲れ様でした!!


今日は東部文化ホールでの演奏!

本番前にはステージにてリハーサルもさせてもらえ、
ホールの感じを団員が感じ取れたように思いますface02
リハの後に関係者の方に「もっと聞きたい、本番が楽しみ」と言われ
嬉しい反面、プレッシャーを感じていましたface03



SUMMER CONCERTではトップバッターを務めさせて頂き
緊張していた団員もいたかな?
終始穏やかな雰囲気で臨めたように思いますface02
でもホールってだけで緊張している人もいたかな???
私は久々のホール嬉しかったですよface05

今日の演奏は目立ったミスもあまり見られず
あもすいらしい演奏ができたように思いますface01

5曲はあっという間に終わってしまいました!



お客さまには楽しんでもらえたかな??
また感想などもらえると嬉しいですねface05


そして今日が初舞台となった団員も
不調と言いながらも楽しく吹けたようですface05

昨日あたりから私もでしたが不調で・・・face07
きっとみんなも楽器も夏バテなんですねface08


梅雨が明けるまではじめっとして暑ーい日が続くようですね!

しばらくイベント出演はありませんが
今月中旬には信越硬式野球クラブの都市対抗本選応援も
控えているので、練習と合わせてブログに載せていきたいと思いますface02

皆さんいつもブログチェックしていただき
ありがとうございますface05

今後もチェックよろしくです!!
更新情報はSNS等で行っています!(ツイッターなど)
毎週金曜か土曜あたりにチェックしていただくと確実です!
(私の都合で更新が遅くなることもあるのでご了承ください)



それではよい週末を!!adiosface02icon23

  


Posted by あもすい at16:18吹奏楽

2016年07月01日

7月になりました!

今日から7月ですね!そして今日は久しぶりに暑かったですねicon01

皆さん体調崩されていませんか??


今日は7月最初の練習日、そして演奏会前最後の練習でした。
出席された団員の皆さま、お疲れ様でしたface02


いよいよ明日に迫った東部文化ホールでのサマーコンサート♬

あもすいの仕上がり具合は・・・face08


いい感じだと思います!練習に熱が入り水曜日の練習内容が
まるで飛んでしまった曲もありましたが・・・face08
再確認と通し練習も行いました!!

今日はなんだかジメジメした陽気のせいか・・・?
私も含め不調だった団員もいたようです。
でも明日にはいい演奏ができるように頑張りたいと思いますface02

明日は5曲用意しています!
懐かしい曲や季節に合わせた曲、しっとりした曲・・・
などなど、盛りだくさんです!!

皆さんに楽しんでもらえるように頑張りますface05

明日はあもすいにとっても初めてとなるホールでの演奏!

最近のイベント出演は屋外が多かったので
ホールであもすいサウンドがいい響きでお客さんに伝わるといいですface02

最後に・・・明日の告知ですicon26

SUMMER CONCERT♪

7月2日(土)
時間☆13時開場/13時30分~
場所☆東部文化ホール(柳原公民館)
出演団体☆アンサンブル季の音様・ウクレレ愛好会メレ様
カントゥータ様・安茂里吹奏楽団

入場無料・年齢制限等ありません
小さなお子様連れの方、またご近所お誘いあわせの上
お気軽にお越しくださいね!!

お問合せ☆東部文化ホール(026-296-8540)




是非出演団体の演奏を聴いて楽しんで頂ければと思いますface05



また明日、コンサート終了後に団員の感想を含め
ブログアップしますのでお見逃しなく!!

もしこのブログを見た方でコンサートを聞いてくださった方がいたら
ご感想お待ちしてます!!
お気軽にコメントしてくださいね!!(名前なくても大丈夫ですよ)

団員も聞いた方の感想って楽しみにもなるし
演奏している方ってなかなかわからないのですface08

あもすいの成長にもつながるのでよかったら
コメントくださいねface02

今週も1週間お疲れ様でした!!

土日は曇りですが予報では気温が30度ほどになるそうですface07
熱中症や脱水症状等、体調管理には十分注意しましょう!!

ではよい週末をface05

明日は会場でお待ちしていますface02

  


Posted by あもすい at23:28吹奏楽