2025年04月01日
2025年度始動
皆さんこんばんは!!
本日から新年度スタートですね
職場でも新入社員を迎えたり、新体制になったところも
多いのではないでしょうか?
4月に入ったのにまだ冷え込んでいる長野市内。
雨がパラつきなんだか春っぽさゼロですね・・・
寒暖差もあるので皆さん体調崩さないように
気を付けてくださいね!!
さてあもすいはといいますと、
3月28日に2024年度最後の練習を迎えました!
いつものように5月の安茂里地区文芸祭に向けた
練習でたくさんの曲を合わせました
まだできていないところなどは先生から
「しっかり個人練習をしておくように!」と
通達を受けました
5月の本番までの練習回数は数えるほどしかないので
頑張りたいと思います
さて本日はエイプリルフールとのことですが
本日のブログに嘘は盛り込んでおりませんので
ご安心ください
4/4は2025年度最初の練習になりますので
気持ち新たに頑張っていきたいと思います
それでは次回のブログまで~
本日から新年度スタートですね

職場でも新入社員を迎えたり、新体制になったところも
多いのではないでしょうか?
4月に入ったのにまだ冷え込んでいる長野市内。
雨がパラつきなんだか春っぽさゼロですね・・・

寒暖差もあるので皆さん体調崩さないように
気を付けてくださいね!!
さてあもすいはといいますと、
3月28日に2024年度最後の練習を迎えました!
いつものように5月の安茂里地区文芸祭に向けた
練習でたくさんの曲を合わせました

まだできていないところなどは先生から
「しっかり個人練習をしておくように!」と
通達を受けました

5月の本番までの練習回数は数えるほどしかないので
頑張りたいと思います

さて本日はエイプリルフールとのことですが
本日のブログに嘘は盛り込んでおりませんので
ご安心ください

4/4は2025年度最初の練習になりますので
気持ち新たに頑張っていきたいと思います

それでは次回のブログまで~
2025年03月24日
年度末です
皆さんこんにちは!!
先週末からだいぶ気温も上がって春らしい陽気になってきましたね
この時期花粉・・・つらい方多いのではないでしょうか?
花粉に混ざって黄砂も飛んでいるとか・・・
暖かくなるのはとてもうれしいのですが、花粉や黄砂は勘弁ですね
さてあもいすいは3月21日に練習と総会がありました!
練習は5月の文芸祭に向けて。
総会といいますのは、1年の振り返りと予算について、
また来年度の役員についてを話し合いました。
来年度も現時点で出演予定の演奏会も
少しずつ決まってきておりまして、また2025年度も忙しくなりそうです
役員は前年度からの留任がほとんどでした。
2024年度役員の皆様お疲れさまでした!!!
また2025年度も頑張ってほしいと思います!
そしてなにより、いろんなことに協力してくれる
団員あっての2024年度あもすいだったのではないかなと思います
2025年度はさらにさらに、演奏も、そのほかも(?)
パワーアップしたあもすいになるよう頑張ります
さて3月も気が付くと終盤を迎えております。
みなさま会社などでは決算だったり
年度末の異動などあり慌ただしく過ごしているのではないでしょうか?
素敵に3月を締めくくり、いい気持ちで4月を迎えたいですね!
今週28日は2024年度最後の練習となります。
年度末というだけであもすいはあまり変わりないのですが
しっかり練習に励みたいと思います!!!
5月11日(日)安茂里公民館で行われる、安茂里地区文化芸術祭に出演させていただきます!!
あもすいの他にも・・・・・
定期演奏会で素晴らしいオープニング演奏をしてくださった
A1B4 BRASSの皆さんや
フルートアンサンブル、comodoさん
第二回の単独コンサートを終えたクラリアーモさん
サックスアンサンブルの奏楽さん
ジャズ演奏、夢ジャズオーケストラの皆さん
それに加えて裾花中学校の吹奏楽部・合唱部の皆さん
島田ピアノ教室のみなさん、、、
他 様々なジャンルの発表が行われます!
詳細はまた次回以降のブログで
お伝えしていければと思いますので
皆様お見逃しなく~
予定では安茂里文芸祭の様子は全プログラムではありませんが
インスタライブで配信を予定しております
(あくまで予定ですが・・・)
お楽しみに!
それでは次回のブログまで~
先週末からだいぶ気温も上がって春らしい陽気になってきましたね

この時期花粉・・・つらい方多いのではないでしょうか?
花粉に混ざって黄砂も飛んでいるとか・・・
暖かくなるのはとてもうれしいのですが、花粉や黄砂は勘弁ですね

さてあもいすいは3月21日に練習と総会がありました!
練習は5月の文芸祭に向けて。
総会といいますのは、1年の振り返りと予算について、
また来年度の役員についてを話し合いました。
来年度も現時点で出演予定の演奏会も
少しずつ決まってきておりまして、また2025年度も忙しくなりそうです

役員は前年度からの留任がほとんどでした。
2024年度役員の皆様お疲れさまでした!!!
また2025年度も頑張ってほしいと思います!
そしてなにより、いろんなことに協力してくれる
団員あっての2024年度あもすいだったのではないかなと思います

2025年度はさらにさらに、演奏も、そのほかも(?)
パワーアップしたあもすいになるよう頑張ります

さて3月も気が付くと終盤を迎えております。
みなさま会社などでは決算だったり
年度末の異動などあり慌ただしく過ごしているのではないでしょうか?
素敵に3月を締めくくり、いい気持ちで4月を迎えたいですね!
今週28日は2024年度最後の練習となります。
年度末というだけであもすいはあまり変わりないのですが
しっかり練習に励みたいと思います!!!
5月11日(日)安茂里公民館で行われる、安茂里地区文化芸術祭に出演させていただきます!!
あもすいの他にも・・・・・

定期演奏会で素晴らしいオープニング演奏をしてくださった
A1B4 BRASSの皆さんや
フルートアンサンブル、comodoさん
第二回の単独コンサートを終えたクラリアーモさん
サックスアンサンブルの奏楽さん
ジャズ演奏、夢ジャズオーケストラの皆さん
それに加えて裾花中学校の吹奏楽部・合唱部の皆さん
島田ピアノ教室のみなさん、、、
他 様々なジャンルの発表が行われます!
詳細はまた次回以降のブログで
お伝えしていければと思いますので
皆様お見逃しなく~
予定では安茂里文芸祭の様子は全プログラムではありませんが
インスタライブで配信を予定しております
(あくまで予定ですが・・・)
お楽しみに!
それでは次回のブログまで~
2025年03月15日
明日はクラリアーモのコンサート
皆さんこんばんは!!!
昨日練習が終わり、気が付くと日付が変わっておりました
昨日の練習は先週同様に5月の安茂里文芸祭に向けての
合奏練習でした。
強弱やメロディーラインを意識して吹くことなど
細かくやっています!!!
ここ数日は中学校、小学校、大学などの卒業式があったようで
素敵な姿を何度かお見掛けしました
卒業おめでとうございます!!
あと2週間ほどで4月新年度ですね
題名の通り、明日はクラリアーモのコンサートです!!!!
安茂里公民館で行われるので
お近くの皆さん、ぜひ日曜の午後、素敵なひとときを
お過ごしいただければと思います!!!!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう
宜しくお願いいたします!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
それでは次回のブログまで~
昨日練習が終わり、気が付くと日付が変わっておりました

昨日の練習は先週同様に5月の安茂里文芸祭に向けての
合奏練習でした。
強弱やメロディーラインを意識して吹くことなど
細かくやっています!!!
ここ数日は中学校、小学校、大学などの卒業式があったようで
素敵な姿を何度かお見掛けしました

卒業おめでとうございます!!
あと2週間ほどで4月新年度ですね

題名の通り、明日はクラリアーモのコンサートです!!!!
安茂里公民館で行われるので
お近くの皆さん、ぜひ日曜の午後、素敵なひとときを
お過ごしいただければと思います!!!!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう

宜しくお願いいたします!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
それでは次回のブログまで~
2025年03月09日
サンキューの日
皆さんこんばんは!
寒さも少し落ち着くような予報があった週末ですが
長野市内はまだ冷えているように感じています。
土曜日の夜は雪も舞っていましたからね
この時期は三寒四温の名の通り、少し寒い日が続くと暖かい日が訪れ
気温差の激しい日々ですね
さてあもすいは3/7練習日でした!!!
この日は5月にある安茂里地区の文芸祭に向けた
曲目をはじから合わせていきました
以前発表はしていませんが、練習をしていた曲や
新譜、少しずつ合わせています。
5月までまだまだ・・・と思っていますが
3月も残すところあと3週チョット。
これがあっという間なのです・・・
ですので5月素敵な演奏を届けられるように
頑張って練習したいと思います!!!
さて今日の題名、サンキューの日ですが
3月9日のごろ合わせだそうです
皆さんは日ごろありがとうを伝えていますか?
なかなか伝えにくいことですが
今日くらいは、いやきがついたら感謝の言葉を
それと本日は団員の数名が所属している
ウィローウインドオーケストラ様の定期演奏会でした!!
開催おめでとうございました!!!
団員で見に行った人も多かったようですよ
あちこち演奏会があるので、またいろんな情報を共有できたらいいなと
思っております!!!
そうそう!!
みなさんお待ちかね!!
クラリアーモの皆さんからあもすいブログをご覧の皆さんに
特別メッセージが届きました!!!!!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう
宜しくお願いいたします!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
今日も絶賛練習中のようでした!!!!
なんだか週末はあっという間に過ぎていきますね・・・
また明日から頑張って参りましょう!!!!
では次回のブログまで~
寒さも少し落ち着くような予報があった週末ですが
長野市内はまだ冷えているように感じています。
土曜日の夜は雪も舞っていましたからね

この時期は三寒四温の名の通り、少し寒い日が続くと暖かい日が訪れ
気温差の激しい日々ですね

さてあもすいは3/7練習日でした!!!
この日は5月にある安茂里地区の文芸祭に向けた
曲目をはじから合わせていきました

以前発表はしていませんが、練習をしていた曲や
新譜、少しずつ合わせています。
5月までまだまだ・・・と思っていますが
3月も残すところあと3週チョット。
これがあっという間なのです・・・
ですので5月素敵な演奏を届けられるように
頑張って練習したいと思います!!!
さて今日の題名、サンキューの日ですが
3月9日のごろ合わせだそうです

皆さんは日ごろありがとうを伝えていますか?
なかなか伝えにくいことですが
今日くらいは、いやきがついたら感謝の言葉を

それと本日は団員の数名が所属している
ウィローウインドオーケストラ様の定期演奏会でした!!
開催おめでとうございました!!!
団員で見に行った人も多かったようですよ

あちこち演奏会があるので、またいろんな情報を共有できたらいいなと
思っております!!!
そうそう!!
みなさんお待ちかね!!
クラリアーモの皆さんからあもすいブログをご覧の皆さんに
特別メッセージが届きました!!!!!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう

宜しくお願いいたします!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
今日も絶賛練習中のようでした!!!!
なんだか週末はあっという間に過ぎていきますね・・・
また明日から頑張って参りましょう!!!!
では次回のブログまで~
2025年02月28日
2月最後
皆さんこんばんは!!!
またまた更新が途絶えてしまいました・・・
そんなこんなで2月最終日は練習でした!!!
定期演奏会にむけた新たな楽譜が配られたので
初見大会でした
まだまだできないところが多いのでこれからしっかりやっていこうと思います!!!!
そうそう、皆さん、今年のあもすいの定期演奏会ですが
12月7日(日)安茂里公民館で開催決定となりました!!
詳細は決まり次第ブログや各種SNSでお知らせしていくのでお楽しみに
そして目前に迫るは5月の安茂里地区の文化芸術祭です。
ここでも演奏を発表予定なので、新しい曲をやり始めました
懐かしの曲についつい歌ってしまいそうになったりする曲もあり
まだどれを発表するかはきまっていませんが、皆さんに楽しんでいただけたらいいなと思い
練習に励んでいます
気が付くともう明日から3月ですね!!
3月1日は長野市内の多くの高校が卒業式をむかえるそうです。
卒業される皆さん、おめでとうございます

新たな旅立ちに期待と不安でいっぱいかと思いますが
素敵な日々が送れますように・・・
あもすいは変わらずこのまま頑張っていきたいと思います!!
さて、ここでお知らせです!!
あもすいの団員が所属している「クラリアーモ」さんの演奏会情報です!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
今は演奏会に向けて練習真っただ中のようです
ご都合つくかたぜひ足を運んでいただければと思います
近々メンバーの皆さんよりメッセージをいただけるみたいなので
こちらに情報が入り次第すぐにアップさせていただきます!!!
お楽しみに!!!
晴れる日が多くなってきましたが、また来週は寒の戻りで
寒くなるようです。
そしてそろそろ花粉も飛び始めていますね
体調に気をつけてお過ごしくださいね!!
それでは次回のブログまで~
またまた更新が途絶えてしまいました・・・

そんなこんなで2月最終日は練習でした!!!
定期演奏会にむけた新たな楽譜が配られたので
初見大会でした

まだまだできないところが多いのでこれからしっかりやっていこうと思います!!!!
そうそう、皆さん、今年のあもすいの定期演奏会ですが
12月7日(日)安茂里公民館で開催決定となりました!!
詳細は決まり次第ブログや各種SNSでお知らせしていくのでお楽しみに

そして目前に迫るは5月の安茂里地区の文化芸術祭です。
ここでも演奏を発表予定なので、新しい曲をやり始めました

懐かしの曲についつい歌ってしまいそうになったりする曲もあり
まだどれを発表するかはきまっていませんが、皆さんに楽しんでいただけたらいいなと思い
練習に励んでいます

気が付くともう明日から3月ですね!!
3月1日は長野市内の多くの高校が卒業式をむかえるそうです。
卒業される皆さん、おめでとうございます


新たな旅立ちに期待と不安でいっぱいかと思いますが
素敵な日々が送れますように・・・

あもすいは変わらずこのまま頑張っていきたいと思います!!
さて、ここでお知らせです!!
あもすいの団員が所属している「クラリアーモ」さんの演奏会情報です!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
今は演奏会に向けて練習真っただ中のようです

ご都合つくかたぜひ足を運んでいただければと思います

近々メンバーの皆さんよりメッセージをいただけるみたいなので
こちらに情報が入り次第すぐにアップさせていただきます!!!
お楽しみに!!!

晴れる日が多くなってきましたが、また来週は寒の戻りで
寒くなるようです。
そしてそろそろ花粉も飛び始めていますね

体調に気をつけてお過ごしくださいね!!
それでは次回のブログまで~
2025年02月09日
大雪
皆さんこんにちは!!
節分が終わり、最強の寒波が・・・!!!
といいつつ、いや~そう言っていても降らないこの頃だし・・・
そう思っていましたがやはり降りましたね
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
長野市内といっても場所によって差はあるようですが
久々に長野の冬らしい景色に見舞われました
そんな雪が降った2/7も練習がありました
この日は最近取り組んでいる大曲を少しずつ慣れるために合わせています。
完成まではまだまだですが、どこかでお披露目できるように
しっかり練習していきたいと思います
あもすいでも体調不良の方が出ていたりと心配になります。
この時期はインフルエンザに続いて胃腸炎なども流行するので
皆さんも手洗いうがいと栄養をしっかりとって風邪に負けないようにしましょう
さて、先日は今年の定期演奏会にむけた
実行委員会の会議、年度末の総会に向けたパートリーダー会議が行われました!
定期演奏会ではテーマ決め、構成にかかわる点や曲について
熱い話し合いが行われました
これからしっかり内容をつめていきたいと思いますので続報をお楽しみに!!!
ちなみに今年の安茂里吹奏楽団定期演奏会は
12月7日(日)安茂里公民館で開催予定となっております!!!
お楽しみに!!
そして先週も紹介しましたが再度お知らせです!!
あもすいの団員が所属している「クラリアーモ」さんの演奏会情報です!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
今は演奏会に向けて練習真っただ中のようです
ご都合つくかたぜひ足を運んでいただければと思います
暦通りの方は明日行けばまた休日ですね!
朝は道凍ってないといいのですが・・・・
渋滞も予想されますので皆さんくれぐれもお気を付けください!!
それでは次回のブログまで~
節分が終わり、最強の寒波が・・・!!!
といいつつ、いや~そう言っていても降らないこの頃だし・・・
そう思っていましたがやはり降りましたね

皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
長野市内といっても場所によって差はあるようですが
久々に長野の冬らしい景色に見舞われました

そんな雪が降った2/7も練習がありました

この日は最近取り組んでいる大曲を少しずつ慣れるために合わせています。
完成まではまだまだですが、どこかでお披露目できるように
しっかり練習していきたいと思います

あもすいでも体調不良の方が出ていたりと心配になります。
この時期はインフルエンザに続いて胃腸炎なども流行するので
皆さんも手洗いうがいと栄養をしっかりとって風邪に負けないようにしましょう

さて、先日は今年の定期演奏会にむけた
実行委員会の会議、年度末の総会に向けたパートリーダー会議が行われました!
定期演奏会ではテーマ決め、構成にかかわる点や曲について
熱い話し合いが行われました

これからしっかり内容をつめていきたいと思いますので続報をお楽しみに!!!
ちなみに今年の安茂里吹奏楽団定期演奏会は
12月7日(日)安茂里公民館で開催予定となっております!!!
お楽しみに!!
そして先週も紹介しましたが再度お知らせです!!
あもすいの団員が所属している「クラリアーモ」さんの演奏会情報です!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
今は演奏会に向けて練習真っただ中のようです

ご都合つくかたぜひ足を運んでいただければと思います

暦通りの方は明日行けばまた休日ですね!
朝は道凍ってないといいのですが・・・・
渋滞も予想されますので皆さんくれぐれもお気を付けください!!
それでは次回のブログまで~
2025年02月02日
鬼は外!福は内!2025節分
皆さんこんばんは!!!
またまた期間が空いてしまいましたが
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか???
あもすいはというと、今年定期演奏会で何をやるかということから始まりまして
曲を選定するうえでのとりあえずやってみよう!!!
とのことから大曲を毎週のように少しずつ合わせています
今取り組んでいる楽曲は、変拍子が多いので
演奏途中にあちらこちらから
「1.2.3.1.2.1.2.1.2.3.・・・」と小節数を数える声が・・・
たまにわからなくなるのです・・・・
まだまだ練習が必要になりそうなので
頑張って取り組んでいきたいと思います
さて今日の題名のとおり
本日2月2日は節分です!
皆さんは恵方巻を食べたり豆まきをしたりしましたか??
皆さんの邪気が払われますように。。。
少し前に素敵なお知らせをいただいたので
共有させていただきます
あもすいの団員が所属している「クラリアーモ」さんの演奏会です!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
今は演奏会に向けて練習真っただ中のようです
ご都合つくかたぜひ足を運んでいただければと思います
年が明けたと思ったら気が付くと2月・・・
早いものです。。。
2月も頑張って参りましょう~
では次回のブログまで~
またまた期間が空いてしまいましたが
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか???
あもすいはというと、今年定期演奏会で何をやるかということから始まりまして
曲を選定するうえでのとりあえずやってみよう!!!
とのことから大曲を毎週のように少しずつ合わせています

今取り組んでいる楽曲は、変拍子が多いので
演奏途中にあちらこちらから
「1.2.3.1.2.1.2.1.2.3.・・・」と小節数を数える声が・・・
たまにわからなくなるのです・・・・
まだまだ練習が必要になりそうなので
頑張って取り組んでいきたいと思います

さて今日の題名のとおり
本日2月2日は節分です!
皆さんは恵方巻を食べたり豆まきをしたりしましたか??
皆さんの邪気が払われますように。。。
少し前に素敵なお知らせをいただいたので
共有させていただきます

あもすいの団員が所属している「クラリアーモ」さんの演奏会です!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
今は演奏会に向けて練習真っただ中のようです

ご都合つくかたぜひ足を運んでいただければと思います

年が明けたと思ったら気が付くと2月・・・
早いものです。。。
2月も頑張って参りましょう~
では次回のブログまで~
2025年01月22日
あもすい2025始動しています!!
皆さんこんばんは!!
1/10の練習からあもすい2025年の活動
始まっております(笑)
いつものごとく更新が途絶えてしまっていてすみません・・・
2025年に入りすでに2回の練習が終了しました。
お正月明けから今年の定期演奏会に向けて
希望曲の投票をしてみたり実際に演奏してみたりと
いろいろやっているあもすいです
今年の定期演奏会やそのほかイベント出演も控えていますので
どんな曲を皆さんにお披露目できるか
これから楽しみにしていてくださいね
今年は雪が少ない長野市!
最近は気温の高い日も増えてきているので
このまま春になってくれるといいな・・・・
なんて個人的には思っています
そして早くも花粉が飛んでいるとかいないとか・・・・
感染症も流行していますので体調管理にはお気を付けください
今週のあもすいの練習は1/24(金)
しっかりと練習していきたいと思います
それでは次回のブログまで~
1/10の練習からあもすい2025年の活動
始まっております(笑)
いつものごとく更新が途絶えてしまっていてすみません・・・
2025年に入りすでに2回の練習が終了しました。
お正月明けから今年の定期演奏会に向けて
希望曲の投票をしてみたり実際に演奏してみたりと
いろいろやっているあもすいです

今年の定期演奏会やそのほかイベント出演も控えていますので
どんな曲を皆さんにお披露目できるか
これから楽しみにしていてくださいね

今年は雪が少ない長野市!
最近は気温の高い日も増えてきているので
このまま春になってくれるといいな・・・・
なんて個人的には思っています

そして早くも花粉が飛んでいるとかいないとか・・・・

感染症も流行していますので体調管理にはお気を付けください

今週のあもすいの練習は1/24(金)
しっかりと練習していきたいと思います

それでは次回のブログまで~
2025年01月02日
2025年が始まりました
皆様、あけましておめでとうございます
2024年もブログを見守ってくださりありがとうございました。
2025年あもすいは更なる活躍を目指して
頑張って参ります!!そしてこのブログももっと頑張って更新していこうと思っています
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて年末年始いかがお過ごしでしょうか?
長野市内はあまり雪もなく比較的気温も高めな日が多いですが
これから雪たくさん降るのでしょうか
お正月になりまして初詣に出かけている方も多いかと思います。
皆さんは何をお願いしましたか?
素敵な1年になりますように
あもすいはまだまだ冬休み!
練習再開は1/10となります!!
2024年は団員もさらに増えて演奏活動も
たくさんさせていただきまして感謝の1年でした。
また定期演奏会では前年を大きく上回る
来場者数に団員一同うれしく思いました。
2025年はさらに高めあいつつ
楽しく音楽をやっていければなと思っております。
団員一同、健康に気を付け皆様に楽しんでいただける
演奏をしていきたいと思います!!!!
2025年もあもすいをよろしくお願いいたします!!
2024年もブログを見守ってくださりありがとうございました。
2025年あもすいは更なる活躍を目指して
頑張って参ります!!そしてこのブログももっと頑張って更新していこうと思っています

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて年末年始いかがお過ごしでしょうか?
長野市内はあまり雪もなく比較的気温も高めな日が多いですが
これから雪たくさん降るのでしょうか

お正月になりまして初詣に出かけている方も多いかと思います。
皆さんは何をお願いしましたか?
素敵な1年になりますように

あもすいはまだまだ冬休み!
練習再開は1/10となります!!
2024年は団員もさらに増えて演奏活動も
たくさんさせていただきまして感謝の1年でした。
また定期演奏会では前年を大きく上回る
来場者数に団員一同うれしく思いました。
2025年はさらに高めあいつつ
楽しく音楽をやっていければなと思っております。
団員一同、健康に気を付け皆様に楽しんでいただける
演奏をしていきたいと思います!!!!
2025年もあもすいをよろしくお願いいたします!!
2024年12月25日
メリークリスマス
皆さんこんばんは
クリスマスの夜、いかがお過ごしでしょうか??
週末にやったから今日はやらないよ!という方もいるかと思いますが
街はクリスマスムード漂っていますね
ピザ屋さんやケンタッキー、ケーキ屋さんには警備員さんがいたり
親子で買い物をしていたりと平日にもかかわらず
楽しそうな姿が見られました
皆さんにとっても素敵な日になりますように・・・
さてあもすいですが、実は年内の練習は
先週金曜日、20日に終了しています!!
中の人はというと、会社の忘年会で出席できずでした・・・
団員の皆さんとお会いできずに今年終わってしまうなんて
残念です・・・・
先週はといいますと、定期演奏会後から
来年にむけて大曲4曲ほど新譜として
配られていますので、その練習を・・・・
それとInstagramからお問い合わせいただいた方が
見学に来てくださいました
入団希望とのことでとっても嬉しいです!!!!
これから一緒に楽しく演奏できるといいなと思っています
さて2024年のあもすいを振り返ってみると
イベントにたくさん参加させていただきまして、
昨年よりももっと皆さんに知っていただけたのではないかなと思っております。
このブログに限らず、InstagramをはじめとするSNSで
いろいろ発信させていただきまして、更新さぼってしまう部分もありますが(笑)
あたたかく見守っていただけてうれしいです!!!
2025年はもっと楽しく、ちょっと変化をつけて
お届けできればなと思いますが、期待せずお待ちください(笑)
今週土曜日から年末年始休暇という方も
多いのではないでしょうか?
長野市内も県外ナンバーが増加したり、あちこちで
事故の場面を見かけます・・・
皆さんも年末年始のお出かけはお気をつけて
そんなこんなで、今年の更新はもしかしたら?
終わりかもしれませんが、また更新楽しみにお待ちください
2024年、あもすいと関わってくださいました皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
また2025年もよろしくお願いいたします。
それでは次回のブログまで~

クリスマスの夜、いかがお過ごしでしょうか??
週末にやったから今日はやらないよ!という方もいるかと思いますが
街はクリスマスムード漂っていますね

ピザ屋さんやケンタッキー、ケーキ屋さんには警備員さんがいたり
親子で買い物をしていたりと平日にもかかわらず
楽しそうな姿が見られました

皆さんにとっても素敵な日になりますように・・・

さてあもすいですが、実は年内の練習は
先週金曜日、20日に終了しています!!
中の人はというと、会社の忘年会で出席できずでした・・・
団員の皆さんとお会いできずに今年終わってしまうなんて
残念です・・・・
先週はといいますと、定期演奏会後から
来年にむけて大曲4曲ほど新譜として
配られていますので、その練習を・・・・
それとInstagramからお問い合わせいただいた方が
見学に来てくださいました

入団希望とのことでとっても嬉しいです!!!!
これから一緒に楽しく演奏できるといいなと思っています

さて2024年のあもすいを振り返ってみると
イベントにたくさん参加させていただきまして、
昨年よりももっと皆さんに知っていただけたのではないかなと思っております。
このブログに限らず、InstagramをはじめとするSNSで
いろいろ発信させていただきまして、更新さぼってしまう部分もありますが(笑)
あたたかく見守っていただけてうれしいです!!!
2025年はもっと楽しく、ちょっと変化をつけて
お届けできればなと思いますが、期待せずお待ちください(笑)
今週土曜日から年末年始休暇という方も
多いのではないでしょうか?
長野市内も県外ナンバーが増加したり、あちこちで
事故の場面を見かけます・・・
皆さんも年末年始のお出かけはお気をつけて

そんなこんなで、今年の更新はもしかしたら?
終わりかもしれませんが、また更新楽しみにお待ちください

2024年、あもすいと関わってくださいました皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
また2025年もよろしくお願いいたします。
それでは次回のブログまで~