2023年02月27日

練習日・オープンハウス

皆さんこんにちはface02


今日は朝方冷え込みはありましたが、日中はぽかぽか
おひさまが出ていて、だいぶ春らしい気温に
少しずつ近づいているように感じますface05






さて2/24も練習がありました!


この日はいつもの練習場所ではなく
小市分室での練習でしたface02



たまに小市分室での練習のときもあるんですよicon22




先週同様に2023年やる曲リストから何曲か
あわせていきました。
マーチはまだまだ重たいのとまだ曲を理解していない感じとのことで
もっともっと練習しなければ・・・





またメドレー曲になると、曲が長い分
一生懸命になりすぎてしまい、メロディーが聞こえない!
自分は今何をしているのか考えながら・・・



毎度同じようなことを言われているのですが
少しずつ改善していくように練習していますface02






来週は今回できなかった曲、メドレー曲をじっくりやる予定ですface02



次こそは少しでも完成とまではいかなくても
注意されたことは直せるといいのですがicon10







そして翌日2/25(土)長野市芸術館にて行われた
オープンハウスに我らの団員も所属している
クラリアーモの発表があり、聴きに行ってきましたface05




オープンハウスは長野市芸術館の練習室などを
使用している団体の為の発表の場とのことで
年に何回か開催されている感謝企画のようですstar




私が見てきた25日は8団体が出場し、
クラリアーモの他にもピアノソロ・フルートデュオとピアノ・オカリナデュオ
サックスとピアノ・サックスソロなど
いろんなジャンルの方たちが演奏してくださいましたface02





クラリアーモの皆さんは3曲演奏してくださり
どれも完成度が高くとても良い演奏でしたicon06


そして何より楽しそうに演奏している姿が印象的でしたicon12



きっと緊張もあったであろうとは思いますが
素晴らしい演奏ありがとうございましたicon12



(パチパチパチパチ)




演奏終了後にはほかに聞きに来ていた団員とも話したのですが
やはりホールでの演奏っていいよね!
自分たちもこんな感じでやりたいよね!と
話が盛り上がりましたface02







あもすいもホールで演奏という機会はなかなかないのですが
出来るように頑張りたいと思いますface05









さて気が付けば明日で2月も終わりです。


3月になります。


卒業シーズンですねnpo02


別れもあれば出会いもあれる季節。
そして新生活を始める方も。




いろいろと忙しくなる3月ですが
皆様お体に気を付けてお過ごしくださいhealth









では今週も頑張って参りましょうicon12




次回のブログまで~icon23  


Posted by あもすい at16:28吹奏楽