2017年10月22日
信更町文化祭
今日は今年最後の(今のところ)演奏会!
台風が近づいているとのことで朝から雨
そして気温も下がっていて寒い・・・
ですが、招待してくださった信更町の皆さんに喜んでもらえるよう
頑張ってきました
信更町での演奏会は、今年の8月初旬に
夏祭りに参加させて頂き2回目となります
またお声をかけて頂き嬉しい限りです
雨の中ですが信更町の多くの皆さんが
足を運んでくださっていて、そんな中で演奏できるのは
私たちも嬉しく思いました
信更中学校の多目的室をお借りして
音出しや準備をさせて頂きました
お昼ころだったので、音出し前にパンや
お弁当、愛妻弁当でパワーチャージしている人も
ちらほら
音出し、少し合わせをしたら
「出番です!」とお声がかかり体育館へ移動し、
演奏発表をさせて頂きました
人の為に
今日は時間の都合で4曲!と決めていて
アンコールも用意していませんでしたが、
4曲演奏し終わると会場のお客さまより
「アンコール!!!!!」
と嬉しいお声がけをいただき、演奏した中の1曲を
もう一度演奏とし、アンコールとさせていただきました
終了して、係の方々などにも
「ありがとうございました」と温かく声をかけて頂きました。
それからブログを見てくれている
という嬉しいこともお聞きできた半面
楽しみにしてくれている人の為にも
更新頑張りまーす
そしてあもすいにも今日が初舞台だった
という団員はドキドキしながらも頑張って吹いてくれていました
そんなこんなでこの演奏会をもって
2017年の出演は今のところ終了予です!
次回の練習は10/27(金)で次回より
週1回、毎週金曜日の練習となりますが
また更新していきます
台風接近で夕方から長野市周辺地域は
豪雨予報が出ているようですので
皆さん気を付けてくださいね
それでは
台風が近づいているとのことで朝から雨

そして気温も下がっていて寒い・・・

ですが、招待してくださった信更町の皆さんに喜んでもらえるよう
頑張ってきました

信更町での演奏会は、今年の8月初旬に
夏祭りに参加させて頂き2回目となります

またお声をかけて頂き嬉しい限りです

雨の中ですが信更町の多くの皆さんが
足を運んでくださっていて、そんな中で演奏できるのは
私たちも嬉しく思いました

信更中学校の多目的室をお借りして
音出しや準備をさせて頂きました

お昼ころだったので、音出し前にパンや
お弁当、愛妻弁当でパワーチャージしている人も
ちらほら

音出し、少し合わせをしたら
「出番です!」とお声がかかり体育館へ移動し、
演奏発表をさせて頂きました

今日は時間の都合で4曲!と決めていて
アンコールも用意していませんでしたが、
4曲演奏し終わると会場のお客さまより
「アンコール!!!!!」
と嬉しいお声がけをいただき、演奏した中の1曲を
もう一度演奏とし、アンコールとさせていただきました

終了して、係の方々などにも
「ありがとうございました」と温かく声をかけて頂きました。
それからブログを見てくれている
という嬉しいこともお聞きできた半面
楽しみにしてくれている人の為にも
更新頑張りまーす

そしてあもすいにも今日が初舞台だった
という団員はドキドキしながらも頑張って吹いてくれていました

そんなこんなでこの演奏会をもって
2017年の出演は今のところ終了予です!
次回の練習は10/27(金)で次回より
週1回、毎週金曜日の練習となりますが
また更新していきます

台風接近で夕方から長野市周辺地域は
豪雨予報が出ているようですので
皆さん気を付けてくださいね

それでは

2017年10月21日
台風が!!
皆さんこんにちは!!
またしばらくの間更新をさぼっていました
楽しみに待ってくれていた方々すみません
さて今週の練習の様子もちゃちゃっと!!!
10/18,20も練習がありました
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。
10/22に信更町文化祭に出演するため、猛練習(?)している
あもすいメンバーです???
オーボエの高校生の子が見学と演奏してくれました
それからサックスの見学の方も一緒に吹いていましたよ!!
10/22選挙日ですが、午後信更町文化祭への
出演が決まっているので10/20(金)の練習は
最終調整・・・・・
とはいかず・・・
前回のメンバーとは変わっていることもあり
時間が限られているので焦りも少し
見えていたように思いますが、
みんなのアンサンブル力を信じて
信更町の人に喜んでもらえる演奏をしたいと考えています
明日以降、台風の影響で
雨が多く降ったり冷え込んだりするようですね
さて明日も頑張って演奏します!!
明日で今年最後の出演依頼なので
有終の美を飾れるように・・・
明日の事はまた載せます
またしばらくの間更新をさぼっていました

楽しみに待ってくれていた方々すみません

さて今週の練習の様子もちゃちゃっと!!!
10/18,20も練習がありました

出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。
10/22に信更町文化祭に出演するため、猛練習(?)している
あもすいメンバーです???
オーボエの高校生の子が見学と演奏してくれました

それからサックスの見学の方も一緒に吹いていましたよ!!
10/22選挙日ですが、午後信更町文化祭への
出演が決まっているので10/20(金)の練習は
最終調整・・・・・
とはいかず・・・
前回のメンバーとは変わっていることもあり
時間が限られているので焦りも少し
見えていたように思いますが、
みんなのアンサンブル力を信じて
信更町の人に喜んでもらえる演奏をしたいと考えています

明日以降、台風の影響で
雨が多く降ったり冷え込んだりするようですね

さて明日も頑張って演奏します!!
明日で今年最後の出演依頼なので
有終の美を飾れるように・・・

明日の事はまた載せます

2017年10月15日
今年の出番も・・・
皆さんこんにちは!!
周囲の葉っぱがだんだんと色づいたり落ち葉が
あったりと秋らしさが深まりましたね
うかうかしてると雪かき・・・なんて・・・
あっという間に迎えてしまいそうですね
今週も10/11,13と練習がありました。
なかなか更新できないまま週末を迎えてしまいました
楽しみにしてくださっていた皆さま・・・すみません
お待たせしました!
10/11は水曜日で参加人数も少なめでしたが、
10/15安茂里福祉センター祭り出演も控えていますので
練習にも力が入っていました
まだ最終調整とはいかず・・・直しもたくさん入りました
曲をうたいすぎてテンポ感がなくなってしまったり
する楽曲もあったので、テンポ感を自分の中で刻むようにとのこと。
少しずつ変化も見られてきました。
10/13は最終調整とのことで本番と同じく
ステージを使用しました
本番助っ人に来てくださるパーカッションの方とも
合わせて、なんとか仕上がってきたように思ったのですが・・・
私。。。ソロがありまして。。。ソロ内にあるフラッタータンギングという技法が
使われていて、それが今までできていたのに
できなくなってしまい、それからソロのメロディーも
吹けなくなり・・・とドツボにはまってしまいました
完璧に演奏できない悔しさと、練習不足を
改めて実感しました
そんな中、見学者の方も見えまして、
練習終了後に感想をお聞きすると
とてもお上手でした!とお褒めの言葉を
頂きました!!
そして!!
本日「10/15は安茂里福祉センター祭りに
特別出演とのことで演奏の場を設けて頂きました
本日は6,7曲演奏させていただきました
ソロもなんとか吹き終えることが出来、フラッタータンギングも
しっかりできました
演奏曲の中で日本の愛唱歌を集めた曲があり
お客さまも口ずさんでくれていました
今日の演奏会では入団してから
間もない団員が初ソロを拭いてくれたり
楽器を3種類持ち返して演奏したり
助っ人に他の団体より来てくださったり
久々に演奏会に出てくれた団員もいたり
そんな中でも無事演奏を終えることが出来、
アンコールを2回リクエストしてくださり
お客さまにも喜んでもらえたのではないでしょうか??
アンコールではお客さまより信濃の国!
とリクエスト受けましたが、あいにく
持ち合わせていなく・・・
来年にはお答えできるようにしたいですね!!
要件等です
さて、今年のあもすいの予定されている
演奏出演は来週行われるもので最後です
あっという間のスケジュールです!
来週までは2回しか練習時間がありませんが
喜んでもらえるように頑張りたいと思います
10/18,20の練習も頑張り10/22今年最後の
ステージをいい形で締めくくれればと思います
寒くなってきています
体調には十分お気を付けくださいね!!
明日よりお仕事の皆さん、頑張りましょう
周囲の葉っぱがだんだんと色づいたり落ち葉が
あったりと秋らしさが深まりましたね

うかうかしてると雪かき・・・なんて・・・
あっという間に迎えてしまいそうですね

今週も10/11,13と練習がありました。
なかなか更新できないまま週末を迎えてしまいました

楽しみにしてくださっていた皆さま・・・すみません

お待たせしました!
10/11は水曜日で参加人数も少なめでしたが、
10/15安茂里福祉センター祭り出演も控えていますので
練習にも力が入っていました

まだ最終調整とはいかず・・・直しもたくさん入りました

曲をうたいすぎてテンポ感がなくなってしまったり
する楽曲もあったので、テンポ感を自分の中で刻むようにとのこと。
少しずつ変化も見られてきました。
10/13は最終調整とのことで本番と同じく
ステージを使用しました

本番助っ人に来てくださるパーカッションの方とも
合わせて、なんとか仕上がってきたように思ったのですが・・・
私。。。ソロがありまして。。。ソロ内にあるフラッタータンギングという技法が
使われていて、それが今までできていたのに
できなくなってしまい、それからソロのメロディーも
吹けなくなり・・・とドツボにはまってしまいました

完璧に演奏できない悔しさと、練習不足を
改めて実感しました

そんな中、見学者の方も見えまして、
練習終了後に感想をお聞きすると
とてもお上手でした!とお褒めの言葉を
頂きました!!
そして!!
本日「10/15は安茂里福祉センター祭りに
特別出演とのことで演奏の場を設けて頂きました
本日は6,7曲演奏させていただきました

ソロもなんとか吹き終えることが出来、フラッタータンギングも
しっかりできました

演奏曲の中で日本の愛唱歌を集めた曲があり
お客さまも口ずさんでくれていました

今日の演奏会では入団してから
間もない団員が初ソロを拭いてくれたり
楽器を3種類持ち返して演奏したり
助っ人に他の団体より来てくださったり
久々に演奏会に出てくれた団員もいたり
そんな中でも無事演奏を終えることが出来、
アンコールを2回リクエストしてくださり
お客さまにも喜んでもらえたのではないでしょうか??
アンコールではお客さまより信濃の国!
とリクエスト受けましたが、あいにく
持ち合わせていなく・・・
来年にはお答えできるようにしたいですね!!
要件等です

さて、今年のあもすいの予定されている
演奏出演は来週行われるもので最後です

あっという間のスケジュールです!
来週までは2回しか練習時間がありませんが
喜んでもらえるように頑張りたいと思います

10/18,20の練習も頑張り10/22今年最後の
ステージをいい形で締めくくれればと思います

寒くなってきています

体調には十分お気を付けくださいね!!
明日よりお仕事の皆さん、頑張りましょう

2017年10月09日
○○の秋
皆さんこんばんは!!
秋も深まってまいりました
ですが天気が安定しなく、寒かったり暑かったり
洋服も何を着ていいのやら・・・
困ってしまいます
さて10/6も練習がありました。
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。
金曜日はドラムに助っ人として
今回演奏会にも出てくださる方が来てくれました!!
夢楽団に所属していて、今回無理なお願いを
引き受けてくれました
本当に感謝でしかありません!!
20名前後と金曜日にしては少な目人数でしたが
15日の発表に向けて合わせを行いました
1曲数十分ずつ練習していき確認などしたようです
指摘も無くほとんどよいでしょう!!という曲も
あったようで今週の練習ではもとに戻らないよう
頑張りたいと思います
そういえば今日連休最終日に
団員からLINEが・・・!
練習した曲を編集し、音源を送ってくれました
なかなか自分たちの演奏を聴くことがないので
嬉しいしありがたいです
あと発表まで2回の練習しかありませんが
頑張りたいと思います
さて今回のブログの題名が
○○の秋!!!
皆さんは○○に何を入れますか??
食欲?
芸術?
音楽?
旅行?
読書?
そのうちうかうかしてると雪が・・・(/o\)
まだまだ秋を楽しみたいと思います!!
練習の様子はまたお伝えしたいと思います
今週も頑張りましょう
秋も深まってまいりました

ですが天気が安定しなく、寒かったり暑かったり
洋服も何を着ていいのやら・・・
困ってしまいます

さて10/6も練習がありました。
出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。
金曜日はドラムに助っ人として
今回演奏会にも出てくださる方が来てくれました!!
夢楽団に所属していて、今回無理なお願いを
引き受けてくれました

本当に感謝でしかありません!!
20名前後と金曜日にしては少な目人数でしたが
15日の発表に向けて合わせを行いました

1曲数十分ずつ練習していき確認などしたようです

指摘も無くほとんどよいでしょう!!という曲も
あったようで今週の練習ではもとに戻らないよう
頑張りたいと思います

そういえば今日連休最終日に
団員からLINEが・・・!
練習した曲を編集し、音源を送ってくれました

なかなか自分たちの演奏を聴くことがないので
嬉しいしありがたいです

あと発表まで2回の練習しかありませんが
頑張りたいと思います

さて今回のブログの題名が
○○の秋!!!
皆さんは○○に何を入れますか??
食欲?
芸術?
音楽?
旅行?
読書?
そのうちうかうかしてると雪が・・・(/o\)
まだまだ秋を楽しみたいと思います!!
練習の様子はまたお伝えしたいと思います

今週も頑張りましょう

2017年10月05日
中秋の名月
皆さんこんにちは!!
ここ数日は雨模様だったり、今日は秋晴れだったり
不安定な天気ですがいかがお過ごしでしょうか??
気が付くともう10月に入ってしまいました
10/4も練習がありました!出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。
水曜日ということもあり人は少なめでしたが、
10月に2回出演依頼があるのでそれに向けての
練習を頑張っています
昨日もチューニング後、合奏をしていきました。
曲を進めていく中でどうしてもビートが感じられなく
ドラムに八分で刻んでもらいながら合わせていきました。
新しい曲ではないのですが忘れていることもあるようで。。。
ここ数週間で勘を戻しているところです
合わせている曲の中で私が好んでいる曲がありまして・・・
それがムーンライトセレナーデです
ここでムーンライトセレナーデについてちょこっと紹介!!
「ムーンライト・セレナーデ」(Moonlight Serenade)は、ジャズのスタンダード・ナンバーのひとつ。
1939年にトロンボーン奏者のグレン・ミラーにより作曲された
スウィング・ジャズの代表曲のひとつであり、グレン・ミラー楽団のバンドテーマとなっている。
オリジナル・アレンジはクラリネットをフィーチャーしたビッグバンドのスローナンバーであるが、
のちに様々なアレンジで多くのバンドによりカバーされている
(参考文献:Wikipedia)
ちなみに皆さんセレナーデってよくありますが
ご存知ですか??
セレナーデは音楽のジャンルの1つであるが、一般的な言葉としては、
恋人や女性を称えるために演奏される楽曲、あるいはそのような情景のことを指して使う。
各国では、イタリア語: serenata(セレナータ)、英語: serenade(セレネイド)
フランス語: sérénade(セレナード)。
日本ではセレナーデもしくはセレナードと呼ぶことが多い。
また夜曲((やきょく))あるいは小夜曲((さよきょく))と言う。
セレナーデというのはドイツ語なんだそう
ムーンライトセレナーデはなんだか
大人の雰囲気漂っていて、こう・・・なんというか・・・
星空が綺麗だったり、イルミネーションがキラキラ
しているときに流れてほしい(個人的見解です)
そんな素敵な曲なんです
私たちが使用している吹奏楽譜面では
クラリネット、サックスなどに主体のメロディーがあり
とってもとってもすてきなんです
そんな素敵な表現をしっかりできるように
発表日まで頑張りたいと思います
今週末は3連休になる方が多いようですが
皆さんはどこかお出かけするでしょうか???
中には体育の日で町民運動会が開催される
地域もあるんだとか
さて明日の金曜日も練習頑張りたいと思います
ここ数日は雨模様だったり、今日は秋晴れだったり
不安定な天気ですがいかがお過ごしでしょうか??
気が付くともう10月に入ってしまいました

10/4も練習がありました!出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。
水曜日ということもあり人は少なめでしたが、
10月に2回出演依頼があるのでそれに向けての
練習を頑張っています

昨日もチューニング後、合奏をしていきました。
曲を進めていく中でどうしてもビートが感じられなく
ドラムに八分で刻んでもらいながら合わせていきました。
新しい曲ではないのですが忘れていることもあるようで。。。
ここ数週間で勘を戻しているところです

合わせている曲の中で私が好んでいる曲がありまして・・・
それがムーンライトセレナーデです

ここでムーンライトセレナーデについてちょこっと紹介!!
「ムーンライト・セレナーデ」(Moonlight Serenade)は、ジャズのスタンダード・ナンバーのひとつ。
1939年にトロンボーン奏者のグレン・ミラーにより作曲された
スウィング・ジャズの代表曲のひとつであり、グレン・ミラー楽団のバンドテーマとなっている。
オリジナル・アレンジはクラリネットをフィーチャーしたビッグバンドのスローナンバーであるが、
のちに様々なアレンジで多くのバンドによりカバーされている
(参考文献:Wikipedia)
ちなみに皆さんセレナーデってよくありますが
ご存知ですか??
セレナーデは音楽のジャンルの1つであるが、一般的な言葉としては、
恋人や女性を称えるために演奏される楽曲、あるいはそのような情景のことを指して使う。
各国では、イタリア語: serenata(セレナータ)、英語: serenade(セレネイド)
フランス語: sérénade(セレナード)。
日本ではセレナーデもしくはセレナードと呼ぶことが多い。
また夜曲((やきょく))あるいは小夜曲((さよきょく))と言う。
セレナーデというのはドイツ語なんだそう

ムーンライトセレナーデはなんだか
大人の雰囲気漂っていて、こう・・・なんというか・・・
星空が綺麗だったり、イルミネーションがキラキラ
しているときに流れてほしい(個人的見解です)
そんな素敵な曲なんです

私たちが使用している吹奏楽譜面では
クラリネット、サックスなどに主体のメロディーがあり
とってもとってもすてきなんです

そんな素敵な表現をしっかりできるように
発表日まで頑張りたいと思います

今週末は3連休になる方が多いようですが
皆さんはどこかお出かけするでしょうか???
中には体育の日で町民運動会が開催される
地域もあるんだとか

さて明日の金曜日も練習頑張りたいと思います
