2019年07月22日

梅雨明け間近?

皆さんこんばんは!




ご無沙汰しておりますface08









更新全然できていませんでしたicon11









さて先週の練習模様からface02






先週もふれあいに向けた練習で曲を合わせたりしましたicon22






まだまだですが、ふれあいまでは時間があまり無いので
しっかり練習していきたいと思います!







さてその週末は団員の一部が応援団として所属している
信越硬式野球クラブの都市対抗野球本戦、第1戦目が
7月15日、東京ドームで行われましたface01







祝日という事もあり、たくさんの方が応援に来てくださいました!







対戦相手はJR東日本東北でしたstar





初回からどちらも動かずでしたが途中から打ち、打たれ



結果は7ー1で負けてしまいました(;_;)









ですが今年選手の入れ替えが大幅にあった信越。。。。
よく頑張ってくれたのではないかと思います!







9月に行われる日本選手権の予選もぜひ突破していただき
本戦の京セラドームでの試合を楽しみにしたいと思いますface01




信越硬式野球クラブの監督はじめ、選手、関係者の皆様

本当にお疲れ様でした!!!!!!face01





さて今週も練習があったのですが、諸事情でお休みしたので
また来週から練習、更新頑張りますface08






関東では今週梅雨明けになるのでは?

なんて話が出ていますが長野もあけるかな?





そして高校野球は飯山高校が甲子園出場になりましたね!!!

おめでとうございます!




頑張って勝ち進んでほしいですicon22







雨が降って蒸し暑くなっています、水分塩分補給しながら
体調にお気をつけて下さいねface01






では!  


Posted by あもすい at22:04吹奏楽

2019年07月07日

七夕の夜

皆さんこんばんはface01






7月になり第1回目の練習がありましたface05







先日の練習ではパーカッションに3名
助っ人に来てくれましたface08









1名は以前も私たちと一緒にやってくださった方でした!

久々の再会でしたicon22




もう2名の方もバリバリできる方達でさすがでした!


曲もパーカッションが増えるといつもと違う感じでしたface03



とても気持ちよく吹けた団員が多かったのではないでしょうかface03






さて変わって土日は団員の一部が参加している信越硬式野球クラブ応援団の
東京ドームのための応援合宿でしたstar





信越クラブは今年都市対抗野球本戦に出場します
7月15日が試合日ですicon14







そのための応援団の合宿で飯綱にて行われました!



応援団のリーダーやチアは東京から
駆けつけてくれ、みんなで確認や通し練習をみっちりしましたface03








当日は選手の力になるよう頑張って応援したいと思いますicon22







また明日から天気が悪くなるようですが、皆さま
体調にはお気をつけくださいicon11









さて今日は七夕volunteer







皆さんは何を願いますか?







曇り空でしたが織姫、彦星は会えたでしょうか………star







ではまた来週icon23  


Posted by あもすい at21:57吹奏楽

2019年07月01日

7月になりました

皆さんこんばんはface02







先日はどしゃ降りの雨でどうなるかと思いました……
皆さまのお住いの地域はいかがでしたか?




今日も九州の方では災害レベルの雨とか…icon03




被害が拡大しないことを祈りますvolunteer








さて6月の最後の金曜日も練習がありましたface02








今回の練習では、低音も少なく、ドラムも不在の中でしたが
先週までの練習を思い出しおさらいしながら合奏しましたface01










少しずつ完成に近づけるよう毎回頑張って練習をしていますicon14









またポップス曲もやっていますが、つい歌いたくなるような楽しさ、
観客の皆さまも一緒に楽しめるような
そんな演奏ができるよう頑張っていますface08








先日、テレビで吹奏楽部はほぼ体育会系
体力が必要だ………みたいなことをやっていました







そんな中取り上げられていた方が
「健康に気をつけている」とおっしゃっていました




健康に?気をつける?って思ったのですが、やはり自分の体が
動かなくては楽器も吹けない、当たり前だけど
健康体でいるようにしている



とのことでした。





たしかに!、と感心してしまいましたicon22







この時期は特に気温差が激しかったり、天気の悪さで
体調を崩しやすいですから、皆さまもお気をつけてface03








ここで夏バテの豆知識をicon27




夏バテ予防に必要な栄養素は3つあります



①ビタミンB1
②クエン酸
③ビタミンC






ビタミンB1を多く含んでいるのは

豚肉、うなぎ、豆腐、




クエン酸が多いものは
お酢、梅干し、オレンジ、レモン





ビタミンCが多いものは
ピーマン、ブロッコリー、ゴーヤ、じゃがいも





夏は食欲が落ちてあっさりしたものが
多くなってしまいますが、時にはガッツり食べて
夏バテしないように!!






いい音のためにもまずは健康な身体からですねicon09








それではまた、、、、、  


Posted by あもすい at22:02吹奏楽