2022年08月27日

8月も終わります

皆さんこんにちはface02



つい先日8月が始まったような気がしていたら
もう残り僅か。


2022年も残り4か月弱となりました。


さてこのところ雨が降ったりと天候が不安定な
長野市です。



夜になると日によってはじめじめする日もありますが
だいぶ過ごしやすくなってきましたface01



夜になると虫の音が、しかも秋の虫でしょうね~


♪あれまつむしが~ないている~
チンチロ チンチロ チンチロリン


そんなところでしょうかicon12


秋めいてますね~




さて8/26もあもすいは練習がありました。
先週より3名ほど増えました!!


こまめに換気をしつつ、感染対策をしっかり行いながら
練習を行いました。



10月に予定されている演奏会に向けた
曲を合わせているのですが
久々にやる曲も多いですface08



なかなかイベントが中止になり参加できないことも
多かったので、10月の演奏会では
万全な状態で出れるよう、練習を行っていますvolunteer




今までより参加人数が少ないこともあり
できないところがあると目立ってしまうので
練習しないとな~と思いながらも吹いています。




なかなか練習できないので、せめて譜読みでも…




頑張りまーーーーす!!!






さて秋めいてきたとここ最近のブログで言っていますが
皆さん、この夏やり残したことはありますか???


花火?お祭り?海?プール?BBQ?



私はというと。。。。




なんでしょうかね~face08



ぱっと思い浮かばないのですが。。。


(ということは無いのか?)




高級ではなかったですが、おしゃれ~なかき氷も食べたしicon28






うーん。。。




あ!!!とうもろこしを食べに行こうと思ってたんですが
行っていないです。

家では食べたのですが・・・・


直売所的なところでの焼いたもろこしを・・・・icon28




そんなところです。現場からは以上ですface03






それと皆様にお知らせ?というか…なんですが


ホームページをリニューアルしている最中です!!

近日中?近々お伝えできるかと思いますので
またできましたらこちらやSNS等でお知らせいたします。


その際はぜひ覗いていってくださいface01



おたのしみに!!





さてまだ残暑もあるでしょうから体調管理には
十分気を付けましょう。
そしてコロナの感染にも注意しつつ
過ごしていきましょうface01



ではまた来週!!!



========================

見学についてはお問い合わせ頂いたうえで
日程調整と考えております。

もし見学したい、話だけでも聞いてみたい
などありましたら下記にアドレス載せますので
そちらにメールをください。



返信が遅れる場合があります、ご了承ください。



あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
canpanula2010@gmail.com

=======================

  


Posted by あもすい at16:16吹奏楽

2022年08月22日

秋めいてます?

みなさんこんにちはface01


お盆も終わりまして,少しずつ秋のようになりつつ?
あるような気がしますstar

トンボも飛んでいましたよface08
でも残暑は厳しいのかなぁ。。。



さて8月19日も練習がありました!



ここのところ長野県内、市内ともにコロナの感染者が増えつつあり
練習もお休みする方が多く、少人数でしたが合奏をしましたicon12




(感染対策を十分に行いながらやっています)




久しぶりに合わせる曲がほとんどで
忘れているところも多く……笑



次回以降、頑張ろうと思いますface02








みなさんは今年旬のフルーツを食べたりしましたか?




夏!といえばスイカに桃などあります。


私も先日頂き物ですが、桃を食べましたicon28




甘くてとぉーーーーーーーーーーーーーーーーっても
美味しかったですface05





これから秋になるので美味しいもの増えそうですねicon22






では、今回はこのへんで!





========================

見学についてはお問い合わせ頂いたうえで
日程調整と考えております。

もし見学したい、話だけでも聞いてみたい
などありましたら下記にアドレス載せますので
そちらにメールをください。



返信が遅れる場合があります、ご了承ください。



あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
canpanula2010@gmail.com

=======================
  


Posted by あもすい at10:44吹奏楽

2022年08月15日

お盆

皆さんこんにちは!


お盆いかがお過ごしでしょうか?

帰省する方、している方多いようで
街中ではたくさんの県外車を目にしますface02




行動制限がない中で久しぶりの再会を楽しんだ方も
多いのではないでしょうかface03




あもすいはお盆前12日はお休みでしたが
パートリーダー会議がありまして
今後の練習曲・演奏発表に使用する曲決め
長野県のコロナ警戒レベルに伴う
練習について話し合いを行いました。



現在安茂里が含まれる長野市は
長野県が定めるコロナの警戒レベルが
一番上の6です。また医療非常事態宣言が発令されています。

しかし行動制限や、市の施設の利用制限
イベントの制限も今回はあまり厳しくありません。

コロナの感染が増えてきている中、練習をどうしようか
とても悩み、パートリーダーで話し合いを行いました。



その結果、10月に演奏会も控えていることもあり
あくまで個人判断ではあり、感染対策についても
今以上に行ったうえで、19日より合奏練習を行います。


頑張って練習していきたいと思います。



そしてそしてこの間からTwitterでフォローしていただく
各団体様が多くとてもうれしく思います。

何かで関われればな・・・と淡い期待を・・・笑


そんなこんなで来週より気合い入れて頑張ります!!!


さて明日でお盆も終わり。

なんだか夏が終わってしまうような
さみしい感じがするのは私だけでしょうか??


引き続きコロナ、熱中症等に気を付けて
元気に過ごしましょう!
では次回のブログまでface02



========================

見学についてはお問い合わせ頂いたうえで
日程調整と考えております。

もし見学したい、話だけでも聞いてみたい
などありましたら下記にアドレス載せますので
そちらにメールをください。



返信が遅れる場合があります、ご了承ください。



あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
canpanula2010@gmail.com

========================



  


Posted by あもすい at15:49吹奏楽

2022年08月08日

夏!夏!夏

皆さんこんにちはface02


毎日暑い日が続いていますが
昨日は夕方災害になるのではないか、という雨が降ったり
なんだか天気が安定しない日が多いですねicon10


また8/6ま数年ぶりの長野びんずるが開催され
コロナ前の活気がほんの少しですが戻ったのではないかと思いますicon12


そして各地花火大会なども開催されていたようで
すっかり夏らしいなと感じましたface02



さて8/5もあもすいは自主練習を行いました。
まだコロナの関係で全体で合奏というのは控えています。

また練習後はパートリーダーが集まり
今後の練習についてを話し合いました。


そして8/12はお盆前なので練習はありません!!
次回練習は8/19になります。
(こちらももしコロナの警戒レベルが上がったりあれば
中止になる可能性もあります。)



自主練習は合奏のような楽しみは少ないですが
今までなかなかできなかったところを
じっくり練習してみたり、不得意なところを徹底的に練習できるので
とてもありがたい時間ですvolunteer




もちろんソーシャルディスタンスを確保しつつ
個人個人が感染対策をし、使用後は施設のやり方に沿って
消毒等行っております。





今週は暦通りであれば、8/11は祝日、数日行けば休み!
という方も多いと思います。

また8/11~お盆休みで連休という方も
多いのではないでしょうかface02

そんな中祝日等関係なく働いている方もいらっしゃるかと思います。

毎日暑いので熱中症には気を付けながら頑張りましょう!



ではまた次回の更新までstar



========================

しばらくは合奏練習は中止という方向です。
見学についてはお問い合わせ頂いたうえで
日程調整と考えております。

もし見学したい、話だけでも聞いてみたい
などありましたら下記にアドレス載せますので
そちらにメールをください。



返信が遅れる場合があります、ご了承ください。



あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
canpanula2010@gmail.com

========================  


Posted by あもすい at09:55吹奏楽

2022年08月04日

二の丑

みなさんこんにちは!


今週も暑い暑い暑いicon10


週の前半は溶けてしまいそうな暑さicon10

今日は雨模様で少し過ごしやすく感じますねface02

気温も少し下がっているようですが
体調には気を付け、水分もしっかり摂りましょう!



さて本日8/4は二の丑といい
また鰻が食べれる日だそうですface05




鰻を食べて夏バテ予防してくださいねface05





明日8/5(金)は自主練習となります。
コロナの警戒レベルのこともあり
明日、今後の練習について、パートリーダーで話し合いを行う予定です。

決まり次第こちらにも練習について記載したいと思います。



ちなみにしばらくは合奏練習は中止という方向になりそうです。
ですのでしばらく見学については
お問い合わせ頂いたうえで
日程調整と考えております。

もし見学したい、話だけでも聞いてみたい
などありましたら下記にアドレス載せますので
そちらにメールをください。



返信が遅れる場合があります、ご了承ください。



あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
canpanula2010@gmail.com




ではまた更新しますので
要チェックですface05


  


Posted by あもすい at16:20吹奏楽

2022年08月01日

8月になりました

皆さんこんにちはface02


少し前まで、夕方ともなると雨が降ったり
不安定な天気でしたが
今日は気温も高く、いよいよ夏本番?!
といった感じでしょうか???


さて、7月最後の練習はコロナの警戒レベルが5に
引き上げられている中、中止すべきかどうするか
話し合いをパートリーダー内で話していたのですが
うまくまとまらず、7/29は短時間での自主練という形になりました。


一人一人、距離を取りながら、また感染対策を
十分に行いながら実施しましたface01



普段合奏の時間がほとんどなので
自主練の時間はなかなか取れません。
なので、楽譜を細かく見直したり、出来ないところを
集中的にできるのも
自主練のいいところだなと改めて感じましたface05



しかし、コロナの感染者は日に日に増加傾向にあり、
前回の流行時よりももっと身近で、明日は我が身状態。。。

このまま練習を継続できるのか、中止になるのか
とても難しいところです。

今のところ、使用させていただいている施設では
利用制限がないので、使えるのですが
今後さらなる検討が必要になりそうで
8月の練習は今のところ未定となっておりますicon15




コロナがはやくおさまって、感染対策をしながらでも
みんなで演奏できるといいなと思っています。



早いもので本日より8月。。
なんだかあっという間ですね。

熱中症警戒アラートが出ている毎日なので
みなさん、水分・塩分をしっかり補給して
冷房などもうまく使いながら過ごしましょうicon22





とりあえず今日のところは短めですが
この辺で。

またちょくちょく更新する予定ですので
お時間あるときに覗いてくださいねface08
でも更新間に合ってなかったらごめんなさいface03



それではicon23


あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
※返信が遅くなる場合があります。
canpanula2010@gmail.com


  


Posted by あもすい at16:42吹奏楽