2025年03月24日
年度末です
皆さんこんにちは!!
先週末からだいぶ気温も上がって春らしい陽気になってきましたね
この時期花粉・・・つらい方多いのではないでしょうか?
花粉に混ざって黄砂も飛んでいるとか・・・
暖かくなるのはとてもうれしいのですが、花粉や黄砂は勘弁ですね
さてあもいすいは3月21日に練習と総会がありました!
練習は5月の文芸祭に向けて。
総会といいますのは、1年の振り返りと予算について、
また来年度の役員についてを話し合いました。
来年度も現時点で出演予定の演奏会も
少しずつ決まってきておりまして、また2025年度も忙しくなりそうです
役員は前年度からの留任がほとんどでした。
2024年度役員の皆様お疲れさまでした!!!
また2025年度も頑張ってほしいと思います!
そしてなにより、いろんなことに協力してくれる
団員あっての2024年度あもすいだったのではないかなと思います
2025年度はさらにさらに、演奏も、そのほかも(?)
パワーアップしたあもすいになるよう頑張ります
さて3月も気が付くと終盤を迎えております。
みなさま会社などでは決算だったり
年度末の異動などあり慌ただしく過ごしているのではないでしょうか?
素敵に3月を締めくくり、いい気持ちで4月を迎えたいですね!
今週28日は2024年度最後の練習となります。
年度末というだけであもすいはあまり変わりないのですが
しっかり練習に励みたいと思います!!!
5月11日(日)安茂里公民館で行われる、安茂里地区文化芸術祭に出演させていただきます!!
あもすいの他にも・・・・・
定期演奏会で素晴らしいオープニング演奏をしてくださった
A1B4 BRASSの皆さんや
フルートアンサンブル、comodoさん
第二回の単独コンサートを終えたクラリアーモさん
サックスアンサンブルの奏楽さん
ジャズ演奏、夢ジャズオーケストラの皆さん
それに加えて裾花中学校の吹奏楽部・合唱部の皆さん
島田ピアノ教室のみなさん、、、
他 様々なジャンルの発表が行われます!
詳細はまた次回以降のブログで
お伝えしていければと思いますので
皆様お見逃しなく~
予定では安茂里文芸祭の様子は全プログラムではありませんが
インスタライブで配信を予定しております
(あくまで予定ですが・・・)
お楽しみに!
それでは次回のブログまで~
先週末からだいぶ気温も上がって春らしい陽気になってきましたね

この時期花粉・・・つらい方多いのではないでしょうか?
花粉に混ざって黄砂も飛んでいるとか・・・
暖かくなるのはとてもうれしいのですが、花粉や黄砂は勘弁ですね

さてあもいすいは3月21日に練習と総会がありました!
練習は5月の文芸祭に向けて。
総会といいますのは、1年の振り返りと予算について、
また来年度の役員についてを話し合いました。
来年度も現時点で出演予定の演奏会も
少しずつ決まってきておりまして、また2025年度も忙しくなりそうです

役員は前年度からの留任がほとんどでした。
2024年度役員の皆様お疲れさまでした!!!
また2025年度も頑張ってほしいと思います!
そしてなにより、いろんなことに協力してくれる
団員あっての2024年度あもすいだったのではないかなと思います

2025年度はさらにさらに、演奏も、そのほかも(?)
パワーアップしたあもすいになるよう頑張ります

さて3月も気が付くと終盤を迎えております。
みなさま会社などでは決算だったり
年度末の異動などあり慌ただしく過ごしているのではないでしょうか?
素敵に3月を締めくくり、いい気持ちで4月を迎えたいですね!
今週28日は2024年度最後の練習となります。
年度末というだけであもすいはあまり変わりないのですが
しっかり練習に励みたいと思います!!!
5月11日(日)安茂里公民館で行われる、安茂里地区文化芸術祭に出演させていただきます!!
あもすいの他にも・・・・・

定期演奏会で素晴らしいオープニング演奏をしてくださった
A1B4 BRASSの皆さんや
フルートアンサンブル、comodoさん
第二回の単独コンサートを終えたクラリアーモさん
サックスアンサンブルの奏楽さん
ジャズ演奏、夢ジャズオーケストラの皆さん
それに加えて裾花中学校の吹奏楽部・合唱部の皆さん
島田ピアノ教室のみなさん、、、
他 様々なジャンルの発表が行われます!
詳細はまた次回以降のブログで
お伝えしていければと思いますので
皆様お見逃しなく~
予定では安茂里文芸祭の様子は全プログラムではありませんが
インスタライブで配信を予定しております
(あくまで予定ですが・・・)
お楽しみに!
それでは次回のブログまで~
2025年03月15日
明日はクラリアーモのコンサート
皆さんこんばんは!!!
昨日練習が終わり、気が付くと日付が変わっておりました
昨日の練習は先週同様に5月の安茂里文芸祭に向けての
合奏練習でした。
強弱やメロディーラインを意識して吹くことなど
細かくやっています!!!
ここ数日は中学校、小学校、大学などの卒業式があったようで
素敵な姿を何度かお見掛けしました
卒業おめでとうございます!!
あと2週間ほどで4月新年度ですね
題名の通り、明日はクラリアーモのコンサートです!!!!
安茂里公民館で行われるので
お近くの皆さん、ぜひ日曜の午後、素敵なひとときを
お過ごしいただければと思います!!!!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう
宜しくお願いいたします!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
それでは次回のブログまで~
昨日練習が終わり、気が付くと日付が変わっておりました

昨日の練習は先週同様に5月の安茂里文芸祭に向けての
合奏練習でした。
強弱やメロディーラインを意識して吹くことなど
細かくやっています!!!
ここ数日は中学校、小学校、大学などの卒業式があったようで
素敵な姿を何度かお見掛けしました

卒業おめでとうございます!!
あと2週間ほどで4月新年度ですね

題名の通り、明日はクラリアーモのコンサートです!!!!
安茂里公民館で行われるので
お近くの皆さん、ぜひ日曜の午後、素敵なひとときを
お過ごしいただければと思います!!!!!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう

宜しくお願いいたします!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
それでは次回のブログまで~
2025年03月09日
サンキューの日
皆さんこんばんは!
寒さも少し落ち着くような予報があった週末ですが
長野市内はまだ冷えているように感じています。
土曜日の夜は雪も舞っていましたからね
この時期は三寒四温の名の通り、少し寒い日が続くと暖かい日が訪れ
気温差の激しい日々ですね
さてあもすいは3/7練習日でした!!!
この日は5月にある安茂里地区の文芸祭に向けた
曲目をはじから合わせていきました
以前発表はしていませんが、練習をしていた曲や
新譜、少しずつ合わせています。
5月までまだまだ・・・と思っていますが
3月も残すところあと3週チョット。
これがあっという間なのです・・・
ですので5月素敵な演奏を届けられるように
頑張って練習したいと思います!!!
さて今日の題名、サンキューの日ですが
3月9日のごろ合わせだそうです
皆さんは日ごろありがとうを伝えていますか?
なかなか伝えにくいことですが
今日くらいは、いやきがついたら感謝の言葉を
それと本日は団員の数名が所属している
ウィローウインドオーケストラ様の定期演奏会でした!!
開催おめでとうございました!!!
団員で見に行った人も多かったようですよ
あちこち演奏会があるので、またいろんな情報を共有できたらいいなと
思っております!!!
そうそう!!
みなさんお待ちかね!!
クラリアーモの皆さんからあもすいブログをご覧の皆さんに
特別メッセージが届きました!!!!!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう
宜しくお願いいたします!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
今日も絶賛練習中のようでした!!!!
なんだか週末はあっという間に過ぎていきますね・・・
また明日から頑張って参りましょう!!!!
では次回のブログまで~
寒さも少し落ち着くような予報があった週末ですが
長野市内はまだ冷えているように感じています。
土曜日の夜は雪も舞っていましたからね

この時期は三寒四温の名の通り、少し寒い日が続くと暖かい日が訪れ
気温差の激しい日々ですね

さてあもすいは3/7練習日でした!!!
この日は5月にある安茂里地区の文芸祭に向けた
曲目をはじから合わせていきました

以前発表はしていませんが、練習をしていた曲や
新譜、少しずつ合わせています。
5月までまだまだ・・・と思っていますが
3月も残すところあと3週チョット。
これがあっという間なのです・・・
ですので5月素敵な演奏を届けられるように
頑張って練習したいと思います!!!
さて今日の題名、サンキューの日ですが
3月9日のごろ合わせだそうです

皆さんは日ごろありがとうを伝えていますか?
なかなか伝えにくいことですが
今日くらいは、いやきがついたら感謝の言葉を

それと本日は団員の数名が所属している
ウィローウインドオーケストラ様の定期演奏会でした!!
開催おめでとうございました!!!
団員で見に行った人も多かったようですよ

あちこち演奏会があるので、またいろんな情報を共有できたらいいなと
思っております!!!
そうそう!!
みなさんお待ちかね!!
クラリアーモの皆さんからあもすいブログをご覧の皆さんに
特別メッセージが届きました!!!!!
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
いつもあもすいのブログを見てくださっているあなたへ
今日はちょこっとお邪魔してクラリアーモのコンサートの宣伝をさせてください♡
クラリアーモの単独コンサート、第2回目を迎えました!
2回目ということもあり、内容がもりもり盛りだくさんになっています(パチパチパチ)
ゲストにピアニストの和田智子さんをお迎えして、
ピアノソロの演奏はもちろん、ピアノとクラリネットソロ、ピアノとアンサンブルの
コラボステージもお楽しみいただけます♪
そして2部のポップスステージではクラリアーモらしさ全開な
楽しいステージになっていますので、
3月16日(日)14時にお時間が空いているそこのあなた!!!!!
是非クラリアーモと一緒に楽しいひと時を過ごしましょう

宜しくお願いいたします!
クラリアーモ
クラリネットと打楽器の演奏会
Le Pritemps
2025年3月16日(日)
13:30開場/14:00開演
安茂里公民館2階集会室
*入場無料
*駐車場あり
*キッズスペースあり
♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪
皆さんぜひ足を運んでいただければと思います!!
今日も絶賛練習中のようでした!!!!
なんだか週末はあっという間に過ぎていきますね・・・
また明日から頑張って参りましょう!!!!
では次回のブログまで~