2022年08月01日

8月になりました

皆さんこんにちはface02


少し前まで、夕方ともなると雨が降ったり
不安定な天気でしたが
今日は気温も高く、いよいよ夏本番?!
といった感じでしょうか???


さて、7月最後の練習はコロナの警戒レベルが5に
引き上げられている中、中止すべきかどうするか
話し合いをパートリーダー内で話していたのですが
うまくまとまらず、7/29は短時間での自主練という形になりました。


一人一人、距離を取りながら、また感染対策を
十分に行いながら実施しましたface01



普段合奏の時間がほとんどなので
自主練の時間はなかなか取れません。
なので、楽譜を細かく見直したり、出来ないところを
集中的にできるのも
自主練のいいところだなと改めて感じましたface05



しかし、コロナの感染者は日に日に増加傾向にあり、
前回の流行時よりももっと身近で、明日は我が身状態。。。

このまま練習を継続できるのか、中止になるのか
とても難しいところです。

今のところ、使用させていただいている施設では
利用制限がないので、使えるのですが
今後さらなる検討が必要になりそうで
8月の練習は今のところ未定となっておりますicon15




コロナがはやくおさまって、感染対策をしながらでも
みんなで演奏できるといいなと思っています。



早いもので本日より8月。。
なんだかあっという間ですね。

熱中症警戒アラートが出ている毎日なので
みなさん、水分・塩分をしっかり補給して
冷房などもうまく使いながら過ごしましょうicon22





とりあえず今日のところは短めですが
この辺で。

またちょくちょく更新する予定ですので
お時間あるときに覗いてくださいねface08
でも更新間に合ってなかったらごめんなさいface03



それではicon23


あもすいに関するお問い合わせはこちらから
(入団希望など、なんでもご相談ください)
※返信が遅くなる場合があります。
canpanula2010@gmail.com




同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 16:42 │吹奏楽