2023年10月01日

10月です

皆さんこんばんはface02



9/29(金)は中秋の名月でしたが、皆さん夜空
見上げてみましたか?



私はすっかり忘れていて
見たのが日付を超えてからでしたが
雲の合間からきれいに光っておりました~




そしてお団子って皆さん食べました??


私は食べずじまいでした・・・・face08













さて中秋の名月だった9/29も練習がありましたface02






なんと、この日は見学者が来てくださり、
一緒に吹いてくれました~icon06









いつものように合奏を始めて、数曲合わせて
先生からよくなってきている!とお褒めをいただく曲もあれば
後半のほうになって合わせた曲は疲れが見えてくるのか
雑になってしまうところもあったりface07




まだまだ課題は山積みですface07




しかし10月はイベントへの参加があったり
11月には定期演奏会、12月は門前まち音楽祭と
続々ステージが控えているので
頑張って仕上げていきたいと思いますstar





気が付くともう10月。

着実にイベントが迫ってきています。







そしてどんどん秋らしくなってきて
朝晩はだいぶ過ごしやすくなり
ホットドリンクがおいしくなりますねface05









まだまだ季節の変わり目で
体調を崩しやすい季節ですので
皆様お気をつけて。



今年も残すところ3か月ほど。あっという間ですね。。。





さてまた明日からの1週間、素敵な1週間になりますようにicon06





それでは次回のブログまで~




同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 19:44 │吹奏楽