2022年10月31日

第16回アモーレフェスタ

皆さんこんばんはface02


本日は遅めの時間の更新となりましたface03



10月も終わりですね~
最終日はハッピーハロウィンですねicon06


先週末は各地でハロウィンイベントをやっていたのか
子どもたちが仮装している姿を見かけましたよface03



さて10/30は第16回アモーレフェスタに出演させていただきましたicon12



アモーレフェスタの開催、おめでとうございます。
そしてお招きいただきありがとうございますicon06



今年も思うように練習が出来なかったり
イベントが無くなってしまうことが多かったので
久しぶりに演奏できたこと嬉しく思いますicon14



今回は外での演奏、持ち時間15分と短い中でした。

マーチ・メドレー・他3曲を演奏させていただきましたface02



この日は少し曇っていて、晴れ間も見えていたのですが
やはり寒い・・・・



そんな中でしたが、思いっきり演奏を楽しむことが出来ましたvolunteer

最後には宝島を演奏したのですが。。。
演奏していてびっくりicon14

なんとパンダが手拍子をしてくれているではないですか!!!

しかもパンダさんも私たちと同じユニフォームでface08


パンダさんのおかげもあり大変盛り上がりましたface02



地域の皆さんの前で発表できたこと嬉しい限りです。

12月にも安茂里文芸祭に出演予定ですので
また安茂里地区の皆さんのお目に、お耳にかかれるので
どうぞお楽しみに!!!



この日はあもすいだけでなく、小学生の落語・ダンス、
大人の方の歌他様々な団体が出演していて
とても賑やかでしたicon12





そのイベントの最後には裾花中学校吹奏楽部の演奏もあり
こちらも見学させていただきましたface02



さすが裾花中学校!!という感じで勉強させていただきましたface01



中の人は裾花中学校の演奏をちょこっと聞いてすぐに
上田市内に向かいました。


なぜかというと上田市のある中学校吹奏楽部の
定期演奏会だったのですface05



本来は数週間前に開催予定だったのですが
コロナの事情で10/30に延期、3年生は最後の定期演奏会でした。


コンクールで演奏した曲の他にも
アンサンブルやPOPS曲を休憩をはさみつつ
2時間弱演奏してくださいましたicon12


やはりコロナで思うように部活ができない
悶々とした日々が多かったと思います。

苦労した分、奏でている音は何とも言えない素敵な響きで
とても感動させられましたface08


不覚にも3年生の引退式をみて涙・涙・涙でした。。。


あとから聞いたのですが
なんと数日前はテスト期間で練習もできなかったとか。
でもそんなことを感じさせないとても素晴らしい演奏でしたicon06



私の知り合いの子にも最後に少し話を聞くと
寒くて指は動かないし、乾燥していて本調子ではなかった
と言っていましたが十分上手なサウンドでしたicon12



この日は自分の演奏も含め吹奏楽三昧な1日となりましたface02

(ほんとはまだまだ感想を書きたいところですが・・・)



さてしばらくは演奏会がないのですが
12月に入ると2つイベントがあるので
また来週から張り切って練習していきたいと思いますface05




12月のお知らせもまた随時していきますので
ブログ要チェックですicon14





それではまた!!!


同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 17:25 │吹奏楽