2022年10月17日

あと2回。。。

皆さんこんにちはface02


休みかと思っているとあっという間に月曜日。
いかがお過ごしでしょうかicon26

先週末はとてもいいお天気で
気持ちのいい秋晴れ、いや、少し暑いくらいでしたicon01

ここのところ休みといえば雨続きだったので
より、気持ちよく感じましたicon01





10/14も練習がありましたface01

この日はアモーレフェスタに出演してくださる
パーカッションの方が久しぶりに顔を見せてくれ
一緒に練習をしました!


10/30に迫ったアモーレフェスタに向けた合奏練習。


細かいところを少しずつ修正しつつ、完成に向けて
頑張って練習していますface02


ソロや見せ場があるパートもあるので
本番同様スタンドプレイでの演奏も
練習から取り入れていますicon12




本番は練習の成果が十分に発揮でき、観客の皆さんが
演奏を楽しんで頂けるといいのですが…icon22








あと2回の練習。
しっかりとやり、本番に備えたいと思います!!!





さて話は変わりますが
ありがたいことに、ブログを更新しますと
見ていただける方が多く、書き手はとても嬉しいですface02



そしてTwitterに関しては県を超えて
同じ音楽を楽しんでいる楽団、個人の皆様が
あもすいをフォローしてくださったり、ここ最近急激に増えていて
とても嬉しいですface05








これからもこんな感じのゆるーい更新ですが
見ていただけると喜びますface02




最後はここ最近ずっと載せていますが
新ホームページと演奏会情報ですicon26








★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





ホームページが新しくなりました!!!!




が、検索でうまくヒットしてくれないとのことで
毎度こちらのブログにリンクを貼ります。
また各SNS(Twitter・Facebook)にも
リンクを貼りますので、そちらから飛んでください!

そしてぜひブックマークやお気に入り登録をお願い致しますface05




さてその新しいホームページは

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリック!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


こちらもぜひチェックしてくださいね!
何かありましたらお気軽にお問い合わせも!face02


そして前回も載せましたがお知らせです!!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




==============================

アモーレフェスタのお知らせです。


第16回アモーレフェスタ(仮)
令和4年10月30日(日)10:00~
安茂里支所屋外広場ステージ

あもすいの出番は4番目!10:45~を予定しています
(時間が変更になったりずれる可能性があります)

あもすいのほかにも裾花小学校金管バンド
安茂里小学校落語クラブ
安茂里甚句保存会・山王小学校(ダンス)
裾花中学校吹奏楽部・神谷ありこさんとあり・くま団(ダンス)
が出演予定となっていますface01


*当日は会場に駐車場はありません

お近くの方、ぜひ見に来てくださいface02

また会場は屋外を予定していますが
コロナ対策等あるかとおもいますので
来場者の方はご協力をお願いいたします。

==============================


12月24日(日)クリスマスイブではありますが
長野市芸術館で開催予定の
第13回ながの門前まち音楽祭2022~芸術館ステージ~

ここにも出演いたします!!!

少し先ではありますがこのイベントについてはチケットが必要になります。



詳しくは下記のリンクをご覧ください。


こちらをクリック!

うまくリンクに飛べない方はながの門前まち音楽祭、
または長野市芸術館で検索ください!


門前まち音楽祭は出演時間も長めですface02
こちらは1枚のチケットでいろんな発表を楽しめます!


ぜひお越しください!団員一同お待ちしております。icon22



==============================




また演奏会出演(地元のイベント)が決定していますので
詳しい情報が出ましたらブログ・SNSで
お知らせしていきますのでお見逃しなく!!





それでは次回のブログまでstar


同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 11:09 │吹奏楽