2022年01月28日

悲しいお知らせ

みなさんこんにちはface01



ここのところ長野県内の新型コロナの新規陽性者が
日に日に増えていて、過去最多を
更新している日もあります。




あもすいは本来であれば本日金曜日は
練習日なのですが1月14日から
練習が中止となっておりますicon11




そして先日Twitterでのみお知らせしたのですが
(Facebookは忘れてました)
3月に出演を予定しておりました
長野市芸術館で開催予定だった
第13回ながの門前まち音楽祭2022in芸術館は
新型コロナ感染拡大の影響を踏まえ
開催中止となってしまいました。。。



せっかくの演奏会、私たちも楽しみに
感染対策をしながら練習してきましたので
とても残念です。。。。


マスクが無くて、楽器も自由に吹ける
そんな日が早くきてほしいと願っていますが、、、


長野県では昨日よりまん延防止等重点措置が
適用になり、また少し窮屈な生活が続きそうです。


我慢我慢の毎日で、ストレスが溜まりやすくなっているかと思います。

みなさんは何してストレス解消していますか?


外食すらもなかなかしにくくなってきているので
美味しいものをテイクアウト?
好きなゲームや漫画に没頭?
ひたすらYouTube?



お子さんは登園自粛のところもあったり
学生は分散登校、リモート講義
社会人の皆さんも業種によってはテレワーク


今までの生活スタイルとは全く違う
ここ数年我慢、我慢の生活です。


我慢の先には明るい未来が待っている、
その準備段階だと思い
ストレスをうまく発散しながら
もう少し踏ん張りましょう!!!





雪は落ち着いているので
道の雪もほぼ無くなりましたねface02



しかーし!!日当たりの悪い場所や細い路地は
まだまだ凍っております


先日、中の人も雪が溶けているところだったのですが
その水が凍っていて。。。
いわゆるブラックアイスバーン、、、
そこで危うく転びそうになりましたface07



皆さんもお気をつけて、、、


来週からまた天気が崩れるようです、なんか
節分寒波だそうです




節分ももうすぐですね、それが終わると
ソワソワする方もいるでしょうか?
そう!バレンタインですねicon06



ご褒美チョコは何にしようか迷っています(*^ω^*)



さーーーーーーーて、練習ネタがないので
雑談チックに色々書いてしまいましたが、、、

本日はこの辺で!


練習は中止となっておりますが
ブログは更新していきますので
ぜひチェックして下さい!!




乾燥していますので火の元等お気をつけてstar






体調管理にも気をつけましょうicon22


同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 17:53 │吹奏楽