2021年07月25日

東京オリンピック開幕!!

皆さんこんばんは!!face01


真夏日が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか?

オリンピックに伴って連休もあり
長野県にも多くの観光客が来ているようです。

新型コロナがまだ猛威を振るう中で
コロナ禍での2年目。
そんな中で延期された東京2020オリンピックvolunteer



先日23日に開会式が行われましたね。
アニメ・ゲーム音楽がたくさん使われていましたねicon26

今回の東京開催であれば、個人的には
オリンピックマーチ復活での入場を期待していましたface03

オリンピックマーチはあもすいでも以前演奏したことがあります。


そんな中あもすいも練習を行っていました。

今までの曲をもう一度やり直したり
今まで中止となったイベント再開に向け
練習を積み重ねています。


9月にもイベントが計画されているようで
エントリーしています。
このコロナ禍で出場できない団員もいますが
助っ人となる方も練習に来てくださったようで
とても喜ばしく、団としてもうれしく思いますface02



イベントがこのまま開催されることを祈りつつ
更なる演奏クオリティをあげられるように
頑張っていきたいと思います。


そんなこんなではやく演奏する、皆さんの前で
発表できる日が来るといいですhealth






さて皆さんはといってもみてくださる方の中には
楽器未経験者もいるかと思いますが
皆さんはどんな時に音楽を聴きたくなる、又は
楽器を吹きたくなりますか???


中の人は・・・というと

そうですね…ちょっとストレスが溜まって
息抜きしたいときに楽器吹きたいなと感じます。
それと夏コン・甲子園の季節になると
YouTubeで過去の課題曲など聞きあさりたくなります。
音楽っていいですよねicon22


やはり自分にとって音楽はなくてはならない
ものなのではないか、そんな風に感じることが多いです。






長くなってしまったのですが
毎度中の人の独り言を
お読みいただき感謝しております。


また更新していきますので
お楽しみに!!

また練習内容などに関しても
少しずつ記載していこうと思いますので
お待ちいただければと思います。



4連休が終わりましてしばらく連休もない
社会人の皆さんが多いかと思いますが
暑さに気を付けながら頑張りましょうicon14





では次回の更新までごきげんようface02


同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 21:37 │吹奏楽