2019年03月30日
新元号は?
皆さんこんにちは
さて、3月も残すところ今日含めて2日、あっという間でした!
4月から新学期、新年度とともに新元号の発表がありますね
平成も始まってから31年ですか?あっという間でした!
新元号はみなさんなんだと思います?
頭文字のローマ字がT.M.S.Hに被らない、かつ漢字2文字?
全く思い浮かびません
そんなこんなで昨日3月最後の練習がありました!
先週に引き続いて見学の方が見えました、とても可愛らしい
女の子で、パートはパーカッション!
地元中学でバリバリやっていた現役の子でした
4月からは高校生のようで、なんだか羨ましいなぁとしみじみ(´-`).。oO
見学の方にも実際鍵盤楽器やドラマを合奏の中で叩いてもらいました!
緊張してたようですが、とてもお上手でした!
(現役なので当たり前なのですが楽団と合わせるのがとても上手でした)
合奏は4月に松代で行われる桜祭りの曲を
順番通り合わせて行きました!
今回は練習に参加できた方の人数が多く、いつもより
音も大きく感じましたよ!
細かい音符の部分はどうしても早くなりやすいので、
意識をして焦らずやってみたり
気になるところはもう一回やろうと声がでたり!
発表まで残り少ない練習に熱が入りました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
練習後はパートリーダー会議で5月の演奏会での曲目や、
新しい楽譜の購入について話が上がりました
これから演奏会が多数入ってくるので、
練習でも本番でも頑張ってまいりたいとおもいます!
さて東京は桜が満開になりましたね!
長野はまだまだなようですが、梅の花がちらほら咲いていたり
道端にはひめおどりこそうが咲いていて
春に近づいている感じがありました
が!!!!
朝晩寒いですし、来週は雪マークが天気予報に
出ていたような
長野が春の陽気になるまでは
まだ時間がかかりそうですね。
ではまた来週お会いしましょう(*´∇`*)/
またブログ見に来てくださいね!

さて、3月も残すところ今日含めて2日、あっという間でした!
4月から新学期、新年度とともに新元号の発表がありますね

平成も始まってから31年ですか?あっという間でした!
新元号はみなさんなんだと思います?
頭文字のローマ字がT.M.S.Hに被らない、かつ漢字2文字?
全く思い浮かびません

そんなこんなで昨日3月最後の練習がありました!
先週に引き続いて見学の方が見えました、とても可愛らしい
女の子で、パートはパーカッション!
地元中学でバリバリやっていた現役の子でした

4月からは高校生のようで、なんだか羨ましいなぁとしみじみ(´-`).。oO
見学の方にも実際鍵盤楽器やドラマを合奏の中で叩いてもらいました!
緊張してたようですが、とてもお上手でした!
(現役なので当たり前なのですが楽団と合わせるのがとても上手でした)
合奏は4月に松代で行われる桜祭りの曲を
順番通り合わせて行きました!

今回は練習に参加できた方の人数が多く、いつもより
音も大きく感じましたよ!
細かい音符の部分はどうしても早くなりやすいので、
意識をして焦らずやってみたり
気になるところはもう一回やろうと声がでたり!
発表まで残り少ない練習に熱が入りました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
練習後はパートリーダー会議で5月の演奏会での曲目や、
新しい楽譜の購入について話が上がりました

これから演奏会が多数入ってくるので、
練習でも本番でも頑張ってまいりたいとおもいます!
さて東京は桜が満開になりましたね!
長野はまだまだなようですが、梅の花がちらほら咲いていたり
道端にはひめおどりこそうが咲いていて
春に近づいている感じがありました
が!!!!
朝晩寒いですし、来週は雪マークが天気予報に
出ていたような

長野が春の陽気になるまでは
まだ時間がかかりそうですね。
ではまた来週お会いしましょう(*´∇`*)/
またブログ見に来てくださいね!
Posted by あもすい at 11:43
│吹奏楽