2018年09月11日

ふれあいコンサート2018終了しました

皆さん更新が遅れてすみませんicon10





先日9/9(日)に安茂里音楽祭ふれあいコンサート2018が
開催されましたface02




前日は雨も降っていたので当日の天気も心配されました・・・icon03
ですがなんとか雨も少量でおさまりました!!



私たち運営側は朝から準備の最終確認等大忙しでしたface02


昨年より開場、開演時間は早まったのですが、時間よりも前に
お客様が待っていてくださったのはとてもうれしかったですface05


ここからは各団体の感想をちょっとずつface03

そして裾花小学校ポプラマーチングバンドから賑やかに
ふれあいコンサートの幕開けができましたface02
やはり迫力もありますし、魅せる音楽だなと感じました!



松ヶ丘保育園年長児さんの鼓笛隊!
いやーほんと可愛らしいicon06
練習途中といっていましたが堂々とした発表でした!
10月の運動会でも頑張ってほしいですface02


安茂里小学校の合唱は楽器とはまた違った
澄んだ透明な声で魅了してくれましたface01
そしてなんとも高音の響きが素晴らしかったですface08


松が丘小学校の合唱は皆さんも聞き覚えのある
曲を披露してくださり、私もつい口ずさんでしまいました!
ラップとまではいかないですが、歌詞が細かく難しそうでしたが
歌詞はしっかり聴こえていてビックリでしたicon22


MAMIDORIのお二人はオーボエとピアノデュオでした!
プロのお二人なので、やはり音色が格段に違いましたface01
オーボエは吹奏楽でも隠れファンが多く、特にダッタン人の踊りという曲では
主役です!(気になった方は調べてみてください、一度は聴いたことありますよ)
しかしプロの演奏を聴けるとはとてもうれしいことでしたicon12



進行がだいぶスムーズにいってしまい、開始時間より少し早めに
安茂里吹奏楽団の演奏でした!
というか、演奏前に楽器紹介をさせて頂きましたicon22

実はあもすい、いままで演奏を披露した中で、楽器紹介なんて
したことなかったんです・・・・今回打ち合わせも無く無茶ぶりだったのですが
1フレーズ曲を吹いたりしましたface03
演奏の曲は今回練習時間があまり取れなかったので、
仕上がるのか心配でしたがなんとか発表できましたface02
喜んでもらえたでしょうか???



吉田高校吹奏楽班は今年も特別出演として演奏してくださいました!
やはりコンクールで金賞を取っているだけあり、迫力、音
観客を楽しませるパフォーマンスをしてくれましたface02
もののけ姫セレクションでは、曲が流れてくると、映画のシーンが
思い出されましたicon12
雰囲気がとても映画に近く、吸い込まれるようでしたface01

裾花中学校吹奏楽部は約70人と大人数でした!
大人数ということでやはり音の迫力もすごく中学生ならではの
フレッシュさも感じられましたface02
皆さんもおなじみの曲を演奏してくださり、会場内もとても盛り上がっていましたよface05

そして最後は合同演奏ということで約200名前後の演奏者全員で
「星条旗よ永遠なれ」を演奏させていただきましたicon06
観客の皆さんは手拍子もしてくださり、素晴らしい合奏になりましたicon22




無事すべてのプログラムを終了することが出来ました!
今回の開催にあたり、安茂里地区住民自治協議会様には共催いただき
また長野市教育委員会様、(有)柳澤自動車商会様にご後援頂きまして
この場をおかりして感謝申し上げます。
ありがとうございました。
そして、当日は安茂里地区の方々には
運営スタッフとしてお手伝いいただき、
本当にありがとうございました。

また(有)柳澤自動車商会様には立派なお花を頂戴いたしました、
本当にありがとうございました。



さーーーーーーーーーーーて来年のふれあいコンサートは?

2019年9月1日(日)です。
時間は今のところ今年と同じく
12時開場12時半開演予定です。


場所なんですが・・・・
来年は・・・








なな・・・・なんと・・・・








なんと・・・・・










ホクト文化ホール中ホールでの
開催が決定しましたicon14



これもふれあいコンサートに関わってくださる皆様の
おかげです、団員一同嬉しく思っております!

今年は出演団体が昨年よりも多かったので、とても大変でしたが、
様々な方の協力あっての成功だと改めて感じておりますicon06



来年もまたホクト文化ホールでお会いできることを楽しみにしていますicon22



来年のふれあいコンサートのことに関しては
このブログにて発信していきます!
(内容が決まり次第で更新しますので要チェック)



ネットで安茂里吹奏楽団と調べて頂くと
ナガブロで行っているこちらのブログトップページが
出てくると思いますのでそちらをブックマークしておくことも
おススメします!!

またこちらの安茂里吹奏楽団のホームページからも
ブログページに飛べますので、よろしければface03



https://amoriwo.jimdo.com/




そしてふれあいコンサートと同時に行われていた
信越硬式野球クラブの事についても別の記事として載せますね!

まだまだ演奏会続きのあもすいですが
頑張りますface02


同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 10:04 │吹奏楽