2017年01月15日
寒波到来中の練習
皆さんこんにちは!!
ブログ更新を楽しみにしてくださっている方々、
遅くなってしまいましたが1/13(金)に行われた練習について
更新したいと思います
私は私用の為欠席させていただいたので、練習出席した
団員の情報をもとに更新していきたいと思います
金曜は朝からお休みします・・・という残念な連絡も多かったのですが
練習が行われ、はじめは15人程度から20人以上集まったようです
先日行われた初吹きに参加できない団員も多く
その団員が初吹きとなったこともあって
チューニングにだいぶ時間がかかったようです
基礎練習では、たまにやっている簡単な練習曲を行いました。
吹き方をそろえる、曲につなげていくことを目的として
様々な音形を確認しあいながら進めたそうです!
木管、金管でべつべつに声や手拍子などでの
リズム練習を行いましたが、あもすいの苦手とするところなので
課題もたくさんあるようです
人数が少ないこともあり、曲はメロディが抜けてしまうことがあったり
したようですが、コンダクターが指揮をしながら
気になった点は細かく行ったようです
人数が少ない分、自分の音やパートの音が目立って
課題が見えたという団員もいたようですよ
その課題は1月中にも改善でき、みんなの音が戻るといいですね
来週の練習では少しずつでも団員の出席が増え、
曲練習ができるといいと思います!!
さて、みなさん、木曜?金曜から寒波到来で久しぶりに
景色や道が真っ白になりましたね!!
雪は大丈夫でしょうか?
仕事場や家の周りを何度も雪かきして・・・
なんて方も多いと思います
来週も雲と雪のマークが多いようなので
出勤や帰宅時は十分にお気を付けくださいね
さて団員の皆さんは来週の練習に向け
体調を整えておきましょうね
それから今回の記事更新にあたって
コンダクターをはじめ、ご協力いただいた団員の皆さま、
お忙しい中ありがとうございました。
自分は出ていない分、少し内容は薄いと思いますが。。。(笑)
また明日より1週間頑張りましょう!!
雪には十分お気をつけて
ブログ更新を楽しみにしてくださっている方々、
遅くなってしまいましたが1/13(金)に行われた練習について
更新したいと思います

私は私用の為欠席させていただいたので、練習出席した
団員の情報をもとに更新していきたいと思います

金曜は朝からお休みします・・・という残念な連絡も多かったのですが
練習が行われ、はじめは15人程度から20人以上集まったようです

先日行われた初吹きに参加できない団員も多く
その団員が初吹きとなったこともあって
チューニングにだいぶ時間がかかったようです

基礎練習では、たまにやっている簡単な練習曲を行いました。
吹き方をそろえる、曲につなげていくことを目的として
様々な音形を確認しあいながら進めたそうです!
木管、金管でべつべつに声や手拍子などでの
リズム練習を行いましたが、あもすいの苦手とするところなので
課題もたくさんあるようです

人数が少ないこともあり、曲はメロディが抜けてしまうことがあったり
したようですが、コンダクターが指揮をしながら
気になった点は細かく行ったようです

人数が少ない分、自分の音やパートの音が目立って
課題が見えたという団員もいたようですよ

その課題は1月中にも改善でき、みんなの音が戻るといいですね

来週の練習では少しずつでも団員の出席が増え、
曲練習ができるといいと思います!!
さて、みなさん、木曜?金曜から寒波到来で久しぶりに
景色や道が真っ白になりましたね!!
雪は大丈夫でしょうか?
仕事場や家の周りを何度も雪かきして・・・
なんて方も多いと思います

来週も雲と雪のマークが多いようなので
出勤や帰宅時は十分にお気を付けくださいね

さて団員の皆さんは来週の練習に向け
体調を整えておきましょうね

それから今回の記事更新にあたって
コンダクターをはじめ、ご協力いただいた団員の皆さま、
お忙しい中ありがとうございました。
自分は出ていない分、少し内容は薄いと思いますが。。。(笑)
また明日より1週間頑張りましょう!!
雪には十分お気をつけて

Posted by あもすい at 14:09
│吹奏楽