2016年10月06日

10月ですよ!

10月5日(水)も練習がありました!!

出席された団員の皆さんお疲れ様でしたface01


昨日は週の真ん中ということもあってか人数が少なかったように思いましたが・・・

16日の福祉センター祭りの出演に向けて練習をしました!!


基礎練習の時間
周りの音を聴いて意識して吹いてみましょうという課題がありました!!


自分で音をただ出すのではなく、ほかのパートの音にも耳を・・・


なーんてなかなか難しいですよね??
特に合奏中なんて・・・

私は個人的にほかのパートってどんなことやっているのかな??

なーんて気になるので聴くように心がけていますface02

でも聴くだけで、合わせようとするだけで、全然違うんですよface02


それからちょっと前から始めたメトロノームを使った練習では
メトロノームに合わせて手拍子をしたり、木管が表打ち
金管が裏打ちと分担してやってみました!


これは私個人の感想なのですが・・・うん・・・合ってない・・・face07



そして自分も裏打ちが苦手なのでずれてしまいますが、ドラムの刻みや
メトロノームをしっかり聴いて練習しなくてはな・・・と思いました!
団員の皆さんは実際やってみてどう思いましたでしょう???

どうやら実際やりながら苦笑いしてた方もいたそうで・・・
私と同じ考えの方もいたようです。

合わせるって言葉では簡単です
でも楽器で、音で合わせるってみなさんはどういうことだと思いますか??

ただ合わせるだけで本当に合うのでしょうか??

一人ひとりビート感を感じながらの演奏

音を出してただ合わせる、それは違うような気がしました!

気持ちや意識も大事なように思いましたface01

ほんと個人的感想ですが・・・(笑)



合奏では以前の練習の感じを踏まえて、当日の感じをどうするのか
団員で話し合いながら進めていきました!!

練習期間も残りわずかなので頑張って仕上げたいと思います!!


ここで!!!!!!!
10月16日に安茂里公民館で行われる
福祉センター祭りのお知らせですface02

センターまつりステージ発表
日時:10月16日(日)8:45~開会式
場所:安茂里公民館2階

あもすいの出番は14時10分~14時40分です!!

なんと特別出演なんです!!!!

そして大トリとなるのでアマですがプロ意識をもって
お客さんが楽しめるよう精一杯演奏したいと思いますface03



ではまた金曜日も練習なのでまた更新しますface05


明日は週末金曜日!!

お仕事も頑張りましょう!!!

最近は秋めいて朝晩涼しいというかひんやり・・・
みなさん体調崩さないようお気をつけて・・・face02icon23



同じカテゴリー(吹奏楽)の記事画像
本日です!!!
残り1日!!
残り2日!!!
残り3日!!!
残り4日!!
定期演奏会まで残り僅か
同じカテゴリー(吹奏楽)の記事
 2025年度始動 (2025-04-01 19:07)
 年度末です (2025-03-24 17:41)
 明日はクラリアーモのコンサート (2025-03-15 00:44)
 サンキューの日 (2025-03-09 20:27)
 2月最後 (2025-02-28 23:52)
 大雪 (2025-02-09 15:28)

Posted by あもすい at 21:59 │吹奏楽