2023年06月19日

熱中症にご注意を!

皆さんこんにちは!!!


先週末はとてーも暑く、夏のようでしたねface08


熱中症対策が必要になってきていますね。

なんだか暑くなるのはまだ早いような・・・icon01



夜も日によっては涼しかったり寝苦しかったり・・・


体調崩されていませんか??














さて、あもすいは6/18に練習を行いましたface02





この日も合奏で最近トライしている曲を細かく合わせていきましたface02





リズムが少し厄介なところはゆっくり合わせてみたり


毎週少しずつ頑張っていますicon09






曲によってはもう何十回と合わせてきて
だいぶ完成図が見えてくるものもありますが
これからの演奏会に向けて
更なる完成度を目指しますface05








今回すごーく久々にやる曲もあり、
パートによってはヘロヘロになっていたり。
あれ?この曲こんなにハードだったっけ?と
嘆いていました。
年齢によるものなのか・・・・!?(笑)



ペース配分に気を付けながら
来週も練習頑張りたいと思います!!!face08























6/18中の人は小諸高校吹奏楽部
第50回定期演奏会に行ってきました!!!






小諸高校といえば長野県内で唯一音楽科がある高校で
プロの演奏家や、音楽家、指導者、ソリストなども卒業生に多くいらっしゃいます。



吹奏楽部の演奏をしっかり聞くのは数年ぶり?くらいでした。



以前はたまたま出かけた先で、選抜メンバーによる
ミニコンサートか何かが開かれていて
見た以来だったのでとても楽しみにしていましたface02



何より50回の節目の演奏会とのことで
部員の皆さんの気合と想いが強く感じられる場面が
とても多かったように感じましたicon12










演奏が始まるとやはり迫力といいますか、
学生のフレッシュさあふれる音がとても印象的でしたface02




そしてみんな真剣な中にも
演奏の一瞬一瞬を楽しんでいるように感じましたicon06









記念ステージとのことで歴代OBOGの方々の演奏もあり、
ソリストには同校卒業生でプロのトランぺッター閏間健太さんが
吹いてくださり、現役生とはまた一味も二味も違った
素晴らしい演奏を聴くことが出来ました!face05




さすが先輩方ですねicon14







第2部では吹劇とのことで
くすっと笑えて時にウルっとさせてくれる
小諸高校吹奏楽部の想いが詰まったステージでしたface02






コロナ禍で大変な生活を送っていたであろう学生たちが
ようやく一つになって素晴らしい音・ステージを
作り上げてくれて、見ているこちらもジーンとしてしまいましたicon12




きっと部員の皆さんはコロナが緩和されても悩みつつ、ぶつかりつつ
それでも自分の音を、吹奏楽部の団結力を磨きながら定演を迎えたのではないかなと思います。




その素晴らしい力を今回の定演感じ取ることが出来ましたface02




素敵な演奏・ステージをありがとうございましたicon12





大人の私もこの一生懸命さを見習わなくてはいけないなと
改めて感じさせられましたし、
やっぱり音楽の力ってすごいし不思議だなと思いました。












同じく音楽をやる人としてたくさんの刺激をもらうことができましたstar







あもすいもあもすいにしかできない
音楽を、魅力を発信していけたらいいなと感じましたface05





がんばります!!!







さてだいぶ先の予定ですが






お知らせです!!!!!







なんとあもすいが・・・・








独自の・・・・・・









演奏会を開催することになり、
日程が決定しました!!!!!!















日程は・・・・










2023年11月19日(日)
場所は安茂里公民館です!!!



予定空けておいてくれたら
とーっても喜びますicon06














現在、このイベントに向けて少しずーつ
準備を始めていますので、
また新たなお知らせが来ましたら


ブログ、インスタ、Twitter、Facebook等で
お知らせしていきますので
皆さんお楽しみに!!!!







それでは次回のブログまで~star  


Posted by あもすい at17:14吹奏楽