2022年04月19日
少しずつ…
みなさんこんにちは!
ここ最近は暖かくなったかと思ったら
雨、雨、雨
ちょっぴり寒くなって満開になった桜も
散ってあっという間に葉桜に。
なんだかいつにも増して
桜があっという間だったような…
みなさんお花見しましたか?
私はお花見せずおわりました
さてさて、今日はちょっと嬉しいお知らせです!
まだ長野県内コロナ感染者が多い中ではありますが
一応、5月6日からは練習再開となりそうです。
もちろん自己判断での参加になるのですが
5月29日には演奏も控えているので
このまま感染者が少なくなって
練習もいつも通りにできるようになるといいのですが
(※感染状況等によっては練習変更あり)
練習にどれだけのメンバーが参加できるのか
まだわかりませんが、感染対策をしつつ
頑張って音を戻していく予定です。
さて、学生さん達はそろそろ
新入生が部活を選ぶ頃ではないでしょうか?
吹奏楽部にも入部体験に来たり…
それから早いところではコンクールに向けた
練習をしているところなどあるのではないでしょうか?
コンクールといえば全国大会の会場であった
「普門館」
なかなか足を踏み入れたという方
舞台に立ったという方少ないかと思います。
私は舞台に立ちたかった…です笑
2012年に耐震強度不足のため使用停止となり、
立地の問題からもたてかえが叶わず
惜しまれつつ2018年に解体されましたね。
コンクールや部活。
アオハルですね〜
響きが懐かしいです
(何十年前になるでしょうか…
きっとこれから新入生も交えて
新たな音作りをする学校が多いかと思います。
あもすいは今のところ新入はいませんが、
中止になってしまった期間が長めですので
音作り、頑張りたいと思います
さて、あもすいも応援している信越硬式野球クラブも
新たに大会に向けた予選が
今週末(21から23)に行われるので
ぜひ勝ち上がって欲しいと思います!
信越クラブやあもすいの情報は
またぼちぼち載せていくので
要チェックです!
それではまた次回もお楽しみに
ここ最近は暖かくなったかと思ったら
雨、雨、雨

ちょっぴり寒くなって満開になった桜も
散ってあっという間に葉桜に。
なんだかいつにも増して
桜があっという間だったような…
みなさんお花見しましたか?
私はお花見せずおわりました

さてさて、今日はちょっと嬉しいお知らせです!
まだ長野県内コロナ感染者が多い中ではありますが
一応、5月6日からは練習再開となりそうです。
もちろん自己判断での参加になるのですが
5月29日には演奏も控えているので
このまま感染者が少なくなって
練習もいつも通りにできるようになるといいのですが

(※感染状況等によっては練習変更あり)
練習にどれだけのメンバーが参加できるのか
まだわかりませんが、感染対策をしつつ
頑張って音を戻していく予定です。
さて、学生さん達はそろそろ
新入生が部活を選ぶ頃ではないでしょうか?
吹奏楽部にも入部体験に来たり…
それから早いところではコンクールに向けた
練習をしているところなどあるのではないでしょうか?
コンクールといえば全国大会の会場であった
「普門館」
なかなか足を踏み入れたという方
舞台に立ったという方少ないかと思います。
私は舞台に立ちたかった…です笑
2012年に耐震強度不足のため使用停止となり、
立地の問題からもたてかえが叶わず
惜しまれつつ2018年に解体されましたね。
コンクールや部活。
アオハルですね〜
響きが懐かしいです
(何十年前になるでしょうか…

きっとこれから新入生も交えて
新たな音作りをする学校が多いかと思います。
あもすいは今のところ新入はいませんが、
中止になってしまった期間が長めですので
音作り、頑張りたいと思います

さて、あもすいも応援している信越硬式野球クラブも
新たに大会に向けた予選が
今週末(21から23)に行われるので
ぜひ勝ち上がって欲しいと思います!
信越クラブやあもすいの情報は
またぼちぼち載せていくので
要チェックです!
それではまた次回もお楽しみに
