信州地酒で乾杯の日!

あもすい

2022年12月08日 11:06

皆さんこんにちは


そろそろ近くの山も白くなりつつあり
雪が降るのはそう遠くないのでは?
天気予報でも小さな雪だるまマークが
出現するようになってきましたね



皆さんタイヤ交換お済ですか?




さて今日の題名ですが、知っていましたか?


これは12月に限らず毎月8日は
「信州地酒で乾杯の日」と制定されているようです



なぜ8日なのかというのは
数字の8が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせたとき
上から見た姿と似ていることからという理由だそうです

信州の地酒普及促進・乾杯条例に基づき、
長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの酒類(地酒)の普及促進が目的で
生産から流通、販売、消費者が一丸となって信州の地酒の消費拡大、関連産業の発展を目指す

というようなことから記念日が制定されたそうです



ぜひ、今夜の晩酌に信州の地酒、いかがですか??





話が逸れましたが、昨日12/7は
ABBOの練習日でした。


ABBOは12/18に安茂里文化芸術祭に参加予定なので
それに向けた練習をしています




この日は安茂里吹奏楽団、クラリアーモ、奏楽
ABBO、パストーソカルテットが出演いたします!



ABBOは3曲ほど演奏予定でして
全ての曲を通しました




やっていく中で、メンバー同士が意見を言い合い
演奏を作り上げていくのですが
昨日ももっとこの音を出そう、こうしようなど
意見が出て、いろいろ試してみました。



本番まで残り少ないので
出来る限り仕上げて、お届けできればなと思います!



来週は進行も含めて投資練習する予定の
ABBO。。。。


進行をする方、原稿作っていないと
焦っておりました

頑張って作る予定だそうです




では安茂里文化芸術祭のお知らせです!!

日時・出演時間は以下の通りです。




2022年12月18日(日)
芸能公演:10時~

10:13~奏楽
11:15~パストーソカルテット
12:45~クラリアーモ
13:11~ABBO
14:24~安茂里吹奏楽団


出演団体が多いので
分刻みのスケジュールとなっております。
当日は時間が前後する場合がありますので
ご了承ください





各団体頑張って練習しておりますので
お近くの方、ぜひ足を運んでください




明日はあもすいの練習日。
こちらについてもまた更新いたしますので
お見逃しなく!!


それではまた

関連記事