初?!日曜練習

あもすい

2017年07月09日 15:04

みなさんこんにちは!!!



暑いですね・・・

カラッと晴れず、なんだかムシムシ・・・
そして無風。


そんな中、日曜日の今日。
あもすいは練習がありました!!

出席されました団員の皆さまお疲れ様でした。



日曜練習は初めて???


なんだか中学校の部活動を思わせるような。
そんな感じでした。



朝9時からの練習で、日曜日ということもあり、
20名前後と出席率は少なめでしたが、
7/30の演奏会に向けて、練習をしました






水曜日の練習ではドラム不在でしたが、金曜と今日は
いましたので、リズムも取りやすく、
みんな頑張っていました!!!

ドラムの力ってすごいです


細かいところの確認、前回分のおさらい。
振り返りをしながら曲合わせを行いました




またパートを抜き出して、伴奏チームがメロディーに対して
どうしたらよいか、賑やかにならないように
引き立てる練習なんかも行いました



息は早く、音は小さくという高度な技も
できるように頑張って練習しています



次回の練習は7/14(金)なので
忘れないように、水に流れてしまわないように、と
念入りに練習しました!!

だいぶ仕上がってきて、サクッと発表の4曲の
おさらい、仕上げができたので、最後には
最近取り掛かり始めた、アルヴァマー序曲、ホルストも通しました。



初見でやっているころより、だいぶ通る様になってきました。
もちろん細かいところはまだまだですが、
指が回るパートが増えてきたように思います
メロディーパートは細かい音符なので、
各パート苦戦しているのは事実ですが・・・・

この2曲も完成できるように、これからも頑張ります!!
そしてしっかりお披露目できる日がくるといいです!!

もちろんまだ先ですが、お披露目予定はありますよ


お楽しみに!!!




そう、このアルヴァマー序曲ですが、
吹奏楽曲の中で人気の高い曲で、
聞くより自ら奏でて初めて輝く曲と言われているとか。

どんな部員も熱くさせる不思議な力を持った曲
なんだとか!!!

あもすいを熱くさせているのもアルヴァマー序曲???


かもしれませんね


さて来週頃には梅雨明けになるでしょうかね???
毎日高温の日が続いています。
外でお仕事されている方、熱中症には気を付けて
くださいね、もちろん室内の方も、
適度な室温調整をし、体調を崩さないようにしましょう



それでは金曜まで!!

よい週末を!そして明日より1週間頑張りましょう


関連記事